最新更新日:2024/11/15
本日:count up1
総数:176135
展覧会は、11月29日(金)(児童鑑賞日)・11月30日(土)(保護者鑑賞日)です。

そろばん指導《3年生》

画像1 画像1
 3年生は、算数で、そろばんの学習が始まりました。本校では、そろばんの初歩は、地域のそろばんの先生に教えていただいています。14日(土)は、最初の回でした。16日、17日と、続けてご指導をいただきます。

親子でドッジボール《2年生》

画像1 画像1
画像2 画像2
 14日(土)に、2年生は体育の時間に、親子でドッジボールをしました。子どもたちは普段扱い慣れているボールですが、大人には、ちょっと難しい大きさ・軽さです。

二分の一成人式《4年生》その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 友達・保護者の方々の前で、感謝の気持ちを込めて手紙を読み上げました。感極まって、涙を流す子もたくさんいました。読み終わった手紙は、保護者の方に渡します。そのときに、保護者の方が、子どもに向けた手紙を手渡してくださいました。どんなことが書いてあるでしょう。
 最後に、担任の先生からまとめの話と大事な報告がありました。担任の田中先生が、新しい命を授かったのです。子どもたちも保護者の方々も皆、大喜びでした。
 参加した全ての人にとって、とても素晴らしい時間となりました。

二分の一成人式《4年生》その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 14日(土)に、4年生は、二分の一成人式を行いました。昨日までに、これまでの10年間を振り返った作品を作りました。今日は保護者の方々に向けたお手紙を渡します。

親子でかるた《3年生》

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 14日(土)に、3年生は、国語の学習で、かるた取りをしました。「いろはかるた」「犬棒かるた」に、子どもたちが国語の教科書で学習した内容を基につくったかるたを混ぜて、親子で行いました。
 自分がつくった札は、自分で素早く取る子が多かったようです。

親子でソフトバレーボール《5年生》

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 14日(土)に、5年生は親子でソフトバレーボールをしました。ローテーションの工夫をして、みんなで楽しみました。保護者の方々も勝ち負けが気になったようです。

2年生 「親子ドッヂボール大会」

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は、14日(土)のとしま土曜公開授業で「親子ドッヂボール大会」を行いました。大きなケガもなく、楽しい大会になりました。参加してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

豊島区立小中学校特別支援学級「まとめ展」

 展示が、豊島区民センター(1階総合展示場)で2月20日(金)9時から17時、21日(土)9時から13時30分に、舞台発表が、豊島公会堂で21日(土)9時から12時30分まで行われます。お近くに行かれる際は、是非、お立ち寄りください。→まとめ展

2年生 図工「シクラメンの花」

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の土曜公開授業の図工では、「シクラメンの花」の葉っぱの色づくりをしました。3原色と白を使って、色々な緑色をつくる活動を楽しみました。

14日のとしま土曜公開授業《264名の参観》

 14日(土)に行われた、今年度最後のとしま土曜公開授業には、264名の保護者・地域の方々にご参観いただきました。ありがとうございました。

図工の作品(ペ−パークイリング)《たけのこ》

画像1 画像1
画像2 画像2
 たけのこ学級教室の前の掲示板に貼ってあります。色紙をくるくる巻いたものを台紙に貼り、何かを表現します。これらの作品は、来週20日(金)、21日(土)のまとめ展の展示発表(豊島公会堂)に展示されます。→まとめ展

西巣鴨小学校 春の訪れ(9)

画像1 画像1
画像2 画像2
 14日(土)、待望していた紅梅が花を開きました。まだ1輪ですが、これから徐々に花を開かせていくと思います。今年は昨年よりもつぼみがたくさん付いているので、楽しみです。

新しい掲示板

画像1 画像1
画像2 画像2
 西校舎1階の突き当たりのピロティの壁に、用務主事さんが掲示板をつくって付けてくださっています。まだ板がむき出しですが、これからシートを貼っていただきます。

「まとめ展」リハーサルへ《たけのこ》

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 13日(金)、たけのこ学級は、21日(土)に豊島公会堂で行われる「まとめ展」舞台発表のリハーサルに出かけました。まとめ展
 上級生が下級生の手をしっかりと握って、うれしそうに出かけていきました。

おひなさま

画像1 画像1
 用務主事さんが、12日(木)に飾ってくださいました。14日(土)のとしま土曜公開にいらしたときに、ご覧ください。場所は1階西の突き当たりピロティです。

西巣鴨幼稚園との交流《1年生》その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教室での交流の後、1年生が校舎内の案内をしました。校長室や図書室、音楽室の見学です。音楽室では、顔なじみの5年生が、合奏の練習をしていました。
 1年生も、もうすぐ進級です。今回の交流で、上級生になる準備が一つできました。

西巣鴨幼稚園との交流《1年生》その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1組・2組それぞれの教室で、園児と1年生があいさつをしました。その後、1年生が自分の机のところへ園児を連れて行って座らせ、簡単な学習プリントを一緒にします。1年の違いは大きいです。この1年で、1年生はずいぶん成長しました。

西巣鴨幼稚園との交流《1年生》その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 13日(金)に、西巣鴨幼稚園の年長の園児と西巣鴨小学校の1年生が交流をしました。この交流の1年生のねらいは「来年度入学する園児との交流を通して、下級生に接する態度や心構えをもたせる」こと、園児のねらいは「小学校の先生から話を聞いたり、1年生と交流したりすることを通して、小学校の生活に期待や関心をもつ」ことです。
 玄関で1年生の代表が、園児の出迎えをしました。園児たちは5年生との交流で何度も西巣鴨小学校に来ているので、慣れたものです。まず、1年生の教室へ向かいます。

国語の学習《1年生》

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の国語の学習『「これは何でしょう」の問題づくり』の一コマです。問題の形式を話し合った後、自分たちで問題をつくっています。

2月13日の給食    リクエスト給食

画像1 画像1
【献立名】
・牛乳
・ジャージャー麺
・春雨サラダ
・ニラ玉スープ
・みかん

【給食について】
 今日の「ジャージャー麺」は、1年生のリクエスト給食です。麺類の中では、1番リクエストが多かったです。他の学年の子どもたちも好きな子が多いメニューです。食べている最中は、みんな黙々と食べていました。また、給食時間後、廊下ですれ違った1年生が、「おいしかったです。」と声をかけてくれました。
 また、今日のくだものは、愛媛県産の「甘平(かんぺい)」という柑橘類です。1月下旬から2月下旬に旬をむかえるそうです。甘みが強いのが特徴だそうで、子どもたちにも食べやすい味でした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/14 としま土曜公開授業
2/16 クラブ見学
2/17 お別れ球技大会(5,6)
2/18 避難訓練
2/19 校外学習(6)

学校だより

給食献立表

保健だより

授業改善推進プラン

学校からのお知らせ

給食だより

〒170-0001
住所:東京都豊島区西巣鴨1-27-1
TEL:03-3918-6345