最新更新日:2025/01/23 | |
本日:2
総数:156164 |
雑司が谷未来遺産決定の瞬間〜2雑司が谷未来遺産決定の瞬間〜1自主的な活動弁護士さんを招いて12月19日(金)の給食・生クリームサンド ・ローストチキン ・フレンチポテト ・ビーンズサラダ ・牛乳 ・りんご 今日は2学期最後の給食でした。 年に一度のクリスマス献立ということで、子どもたちも楽しみにしていたようです。 生クリームサンドは、ロールパンに切り込みを入れホイップクリームを絞りチェリーをのせてデコレーションしました。ローストチキンも給食室の大きなオーブンで焦げ目がつくまでじっくり焼き上げました。 3学期も安心安全でおいしい給食を作っていきますので、ご理解ご協力よろしくお願いします。 12月18日(木)の給食・こぎつねごはん ・かぼちゃのコロッケ ・五目野菜ソテー ・なめこ汁 ・牛乳 ・みかん 12月22日(月)は、「冬至」です。冬至とは、1年中で夜が一番長い日のことです。 昔から、冬至にかぼちゃを食べ、ゆずを入れたお風呂に入ると病気にならないという話があります。かぼちゃには、ビタミンA(カロテン)という栄養が含まれ、野菜のとれない冬の栄養補給として食べられていました。 12月17日(水)の給食・麦ごはん ・マーボー豆腐 ・海そうドレッシング ・牛乳 ・杏仁豆腐 今日はランチルームで3年2組がおたっしゃ給食を行いました。 年に一度、65歳以上の地域の方々と本校の児童が一緒にランチルームで給食を食べます。児童による司会進行や朗読が行われたあと、楽しく会食しました。 12月16日(火)の給食・七穀ごはん ・鮭のチャンチャン焼き ・野菜ごまドレッシング ・豆腐のすまし汁 ・牛乳 ・りんご 12月15日(月)の給食・五目うどん ・五平餅 ・ぎすけ煮 ・かつおあえ ・牛乳 ・みかん 五平餅は、長野県の伊那地方に伝わる料理で、米が貴重だった時代、祭りやお祝いの時に捧げられていた料理だといわれています。 今日は500個近くの五平餅を1つ1つ給食室で作りました。味噌だれには、赤味噌、しょうゆ、さとう、みりんの他に、ごまやピーナツ、くるみなどの種実類が入っています。 子どもたちは喜んで食べていました。 12月12日(金)の給食・えびチャーハン ・UFOぎょうざ ・ナムル ・牛乳 ・みかん UFOぎょうざは南池袋小の大人気メニューです。みんな綺麗に完食していました。 5年2組はリザーブ給食を行いました。中華か洋食のコースをあらかじめ予約し、ランチルームで楽しく食べました。 12月11日(木)の給食・ピザトースト ・スープ煮 ・かみかみサラダ ・牛乳 ・りんご 12月10日(水)の給食・ごまごはん ・いかのチリソース ・中華漬け物 ・春雨スープ ・牛乳 ・紅茶ゼリー 12月9日(火)の給食・ひじきごはん ・豚汁 ・ししゃもの変わり揚げ ・牛乳 ・みかん 12月8日(月)の給食・プルコギ丼 ・じゃがいもの甘辛煮 ・野菜ピーナツあえ ・牛乳 ・りんご 12月8日(月)の給食・ブルーベリーサンド ・ハンガリーシチュー ・シーフードサラダ ・牛乳 ・みかん 今日はランチルームで2年1組がカフェテリア給食を行いました。 2年生のカフェテリア給食は、3種類のサンドウィッチ(ブルーベリー、ハム、たまご)から2種類選択します。デザートは、ウサギりんごとみかんのフルーツの盛り合わせです。 12月4日(木)の給食・ゆかりごはん ・豆腐とねぎのみそ汁 ・ぶりの照り焼き ・小松菜のごまあえ ・牛乳 ・黒みつ寒天 今日の給食は、ぶりの照り焼きでした。冬に捕れるぶりは「寒ぶり」といい、脂がのっていてとても美味しいです。ぶりは師走(12月)に最も味が良いため、漢字で「鰤」と書くそうです。今日は鳥取県でとれたぶりを使用しました。 南池袋小は、和食や魚が好きな児童が多いです。今日は完食しているクラスが多かったです。 12月3日(水)の給食・うま煮ごはん ・大豆の甘みそあえ ・酢の物 ・牛乳 ・りんご 12月2日(火)の給食・みそラーメン ・花たまご ・いもまつば ・野菜の風味漬け ・牛乳 ・みかん 12月1日(月)の給食・パエリア ・スペイン風オムレツ ・野菜ベーコンスープ ・牛乳 ・りんご |
〒171-0022
住所:東京都豊島区南池袋3−18−12 TEL:03-3987-6278 FAX:03-5950-4675 |