![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 総数:130768 |
1月27日(火)
牛乳 しょうゆラーメン のり塩ポテト みかん
![]() ![]() 五組「図工」![]() ![]() 1月26日(月)
牛乳 おにぎり2種 たくあん 鮭の塩焼き 具だくさんみそ汁
![]() ![]() 6年生 社会科見学 パート1
今日は、国会見学&参議院体験プログラムに行ってきました。参議院の会期中のため、衆議院に見学が集中したため、国会議事堂見学自体はあっという間に終わってしまいましたが、そのおかげで憲政記念館も見学することができました。参議院体験プログラムでは、代表児童が様々な役割に分かれて台詞を言い、国会では実際にどのように審議するのかを体験しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校保健委員会![]() ![]() 今回は、「子どもの早起きをすすめる会」より、早起きコーディネーターたなかあさこ先生にお越しいただき、『そうだ!やっぱり、早起き・早寝!』と題して御講演いただきました。 小学生は夜9時までに寝よう、朝の光を浴びて生体時計をリセットしよう等のお話を、本校の実態も交えながら、科学的根拠に基づいて詳しく教えていただきました。 ご参加いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。 6年生 薬物乱用防止教室![]() ![]() ![]() ![]() マラソン大会 高学年
23日(金)は、マラソン大会でした。毎日中休みに5分間マラソンをしてきた成果を発揮しようと、どの子もよくがんばりました! 応援・ご協力ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 五組「マラソン大会」![]() ![]() 6年生と遊ぼう集会
23日(金)の集会は「6年生と遊ぼう集会」でした。少ない人数の6年生が大勢の下級生を相手にどうやって楽しませようか…と一生懸命考えて、6年生が全員鬼になる、ちょっと変った「氷おに」をしました。ルール説明は楽しくできて、下級生に大ウケ☆ (つかみはOK!) 遊びは、本気で全滅させようとする6年生に、下級生は「こわ〜い」とこれまた真剣に逃げていました。(6年生は一生懸命やるあまり…本気スイッチが入ってしまいました☆)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月23日(金)
牛乳 スパゲッティミートソース ごまドレサラダ フルーツヨーグルト
![]() ![]() 1月22日(木)
牛乳 わかめご飯 白身魚の竜田揚げ 筑前煮 すまし汁 みかん
![]() ![]() 2年 むかしあそび![]() ![]() ![]() ![]() 1月20日(火)
牛乳 豚キムチ丼 中華スープ 野菜の風味漬け もちもちおもちの白玉だんご
![]() ![]() 1月19日(月)
牛乳 精進ちらし けんちん汁 手羽中のさっぱり煮
![]() ![]() 席書会 5・6年
みんなすごく真剣に「書き初め」を書くことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1月16日(金)
牛乳 木の葉丼 みそ汁 コーン入りおひたし
![]() ![]() 五組「調理」![]() ![]() 五組「英語活動」![]() ![]() ![]() ![]() 1月15日(木)
牛乳 カツカレー 海藻サラダ オレンジゼリー
![]() ![]() 五組 「大根の収穫」![]() ![]() ![]() ![]() 明日その大根を使って、調理します。 |
〒171-0051
住所:東京都豊島区長崎2-6-3 TEL:03-3956-8146 FAX:03-3959-9601 |