最新更新日:2024/11/15
本日:count up14
総数:176149
展覧会は、11月29日(金)(児童鑑賞日)・11月30日(土)(保護者鑑賞日)です。

自転車安全教室(1・2・3年生)その3

画像1 画像1
 最後に、巣鴨警察の方々にお礼を言って、校長先生・PTA会長さんから自転車安全教室修了証をいただいて、帰りました。

 暑い中、お手伝いいただいた保護者の方々、子どもたちのために、どうもありがとうございました。

自転車安全教室(1・2・3年生)その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 手本を見た後は、実技です。実際に自転車で走ってみると、コースは思ったよりも難しいようです。踏切や停車車両付近で止まることが、なかなかできませんでした。ブレーキのかけ方について、「足を使わず、左(後ろブレーキ)、右(前ブレーキ)の順でかけること」「いつもブレーキレバーに指をかけていること」を指導していただきました。
 実技の裏で、図書室で安全に関するビデオも見ました。

自転車安全教室(1・2・3年生)その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 24日(土)の午前中に、3年生を中心に、PTA主催の自転車安全教室が開催されました。自転車の安全な乗り方については、巣鴨警察署の方々にご指導をいただきました。

 はじめに、校庭に設けられたコースを巣鴨警察の方が自転車に乗って、正しい乗り方について説明をしてくださいました。その後、交通少年団に所属している本校児童が、自転車の乗り方の手本を示しました。

西巣鴨小学校の初夏(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
 校庭の上を元気よく飛び回っているツバメを見付けました。4羽ほどいるようです。

西巣で1番40人!〜西巣まつりに向けて〜(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月7日(土)のとしま土曜公開授業の際に行う「西巣まつり」の3年生の出し物について考えました。3年生の西巣まつりのめあては、「西巣で1番40人!一致団結して西巣まつりを成功させよう!」です。
 個人で出し物に関する考えをまとめた後、生活班で話し合い、1つにまとめ、その後、各班でプレゼンテーションをしました。3年生の出し物は、何になるでしょうか。これから他学年との調整をした後、決定します。

ハッピータイム

画像1 画像1
画像2 画像2
 後片付けの後は、縦割り班で遊ぶ「ハッピータイム」です。先日の「はじめましての会」で考えた遊びをします。
 「だるまさんが転んだ」や「ハンカチ落とし」、西巣ランドでのおに遊びをしていました。

ハッピー給食(後片付け)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お弁当を食べ終わると、子どもたちは動きたくなるようです。各班で、6年生を中心とした高学年が、お弁当がらを分別して集めました。集めたお弁当がらは、栄養士の先生と調理員さんたちが用意してくださったゴミ入れに入れました。ここでも給食委員が活躍しています。

ハッピー給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 集合したら、給食委員の合図で、みんなで「いただきます。」を言って、お弁当を食べました。日差しも気温もちょうどよく、楽しくお話をしながら食べることができました。

ハッピー給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 23日(金)のお昼は、あじさい班(縦割り班)でお弁当給食を食べる「ハッピー給食」でした。
 各教室でお弁当を受け取った後、校庭にあじさい班ごとに集合します。

学校探検(1・2年生)その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 校長室、事務室など、2年生にとっても普段なじみのない場所も、上級生としてがんばって説明しようとしていました。

学校探検(1・2年生)その1

画像1 画像1
画像2 画像2
 23日(金)に、1・2年生で、学校探検をしました。2年生が、1年生を連れて学校の中を歩き、いろいろ説明をします。

緑の羽根募金

画像1 画像1
画像2 画像2
 23日(金)は、緑の羽根募金の最終日でした。代表委員の子が毎朝早く来て、募金を呼びかけていました。
 集計が済んだら、ホームページ上でも金額を発表いたします。

5年生 幼稚園交流 田植え

画像1 画像1
画像2 画像2
22日(木)に、西巣鴨幼稚園の園児と、田植えをしました。

終わりの会で5年生からお手紙をプレゼントしました。5年生が幼稚園児にその場で読んであげる様子が微笑ましかったです。

下の写真は、田植え後の田んぼです。

生長の様子を随時アップしたいと思います。

サンシャイン見学(3年生)その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 サンシャイン60の展望台からは、まず西巣鴨小学校の位置を確認しました。サンシャインから見て、北側です。学校では、用務主事さんが赤い旗をサンシャイン60に向けて振ってくださいました。4年生は、鏡で太陽の光を反射させて、合図を送ってくれました。
 西側には、建設中の豊島区庁舎が見えます。雲が動いて、晴れている場所が少しずつ変わっていく様子も見えました。
 帰校の際、雷の音が聞こえたので、道中が心配でしたが、雨にも遭わずに学校に帰ってきました。

5月22日の給食

画像1 画像1
【献立名】
・牛乳
・カレーうどん
・アメリカンドッグ
・美生柑

【給食について】
 今日のアメリカンドッグは、給食室で1本1本丁寧に手作りしました。子どもたちは、よく食べていました。
 また、明日は、縦割り班でお弁当の給食を食べるハッピー給食です。ハッピー給食は、お箸のみを使って食べるので、各クラスに、正しいお箸の持ち方についてのお手紙を配布しました。

サンシャイン見学(3年生)その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 22日(木)に、サンシャイン60へ社会科見学に行きました。区内で一番高いところから、豊島区の様子・近隣の様子について学習します。
 学校を出発するときに、校長先生から、「東西南北」について、話をしていただきました。サンシャイン60に上ってから、方位磁針を使ったり、表示を見たりしながら方位を確認し、どんな物があるか、カードにメモしました。

5月21日の給食

画像1 画像1
【献立名】
・牛乳
・レモンシュガートースト
・ガーリックトースト
・ポークビーンズ
・あまなつ

【給食について】
 今日のポークビーンズの豆は、大豆を使用して作りました。今日の給食は、どの学年もほとんど食べ残しがありませんでした。これから食欲が落ちる時期になりますが、毎日しっかり食べて、夏バテになりにくい体を作ってほしいと思います。

5月20日の給食

画像1 画像1
【献立名】
・牛乳
・鶏肉の七味焼き
・きんぴらごぼう
・野菜のみそ汁

【給食について】
 今日は、子どもたちに人気の給食「きんぴらごぼう」でした。きんぴらごぼうは、昨年度のリクエスト給食で、どの学年からもリクエストがあった給食です。給食では、にんじん・ごぼう・しらたきを使用して、作っています。
 また、今日は、ごはんと汁ものに、おかずが2品ついた和食の献立だったので、各クラスに、配膳方法(お皿を置く位置)についてのお手紙を配布し、確認できるようにしました。

5月19日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
【献立名】
・牛乳
・グリンピースごはん
・ホキとじゃが芋の酢豚風
・豆腐ときのこのスープ
・きよみオレンジ

【給食について】
 今日は、1時間目と2時間目に1年生・たけのこ学級1年生が食育の授業を行いました。始めに給食について学習した後、給食で提供するグリンピースのサヤだしを行いました。みんな積極的に授業に参加したので、あっという間に300人分のグリンピースのサヤだしを行うことができました。授業の最後に、サヤから出したグリンピースを、給食室に届けました。給食室で受け取ったグリンピースは、ご飯と一緒に炊いて、味をつけて、グリンピースごはんを作りました。
 給食の時間の食べ具合をみると、自分たちがサヤだしを行ったグリンピースごはんだったので、いつもより食が進んだようでした。

5年 幼稚園児との遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
 田植えは、5年生と年長ほし組の半数が行い、残りの半数は、西巣ランドで一緒に遊びました。

 5年生が上手に園児の相手をしていました。
 やさしいお兄さん、お姉さんと一緒に遊んでもらって、園児はごきげんです。
 
 お別れのときには、5年生からお手紙を渡しました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/29 校外学習(3)

学校だより

給食献立表

保健だより

授業改善推進プラン

学校からのお知らせ

給食だより

〒170-0001
住所:東京都豊島区西巣鴨1-27-1
TEL:03-3918-6345