最新更新日:2024/11/14
本日:count up3
総数:97960
日々の学習や、生活の様子をご紹介します。

馬頭琴・ホーミーを鑑賞しました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生は1月21日(水)に3年生と合同で、モンゴルの民族音楽である馬頭琴・ホーミー鑑賞を行いました。演奏者はプロホーミー歌手の梅木先生です!
 「どんな楽器なんだろう」「どんな音が出るんだろう」と、始まる前から見たことのない楽器に興味津々の子どもたち。始まるとあっという間にその美しい音色に教師も含めて魅了されました。モンゴルの大草原を駆ける白馬がまさに頭の中でイメージされるような素晴らしい演奏で、大人も含め「本物」を体験するという貴重な経験となりました。

校内書き初め展

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
校内では1月17日から23日まで、書き初め展が行われました。土曜参観・保護者会の際にご覧くださった方も多いかと思います。いかがだったでしょうか。1.2年生は硬筆、3〜6年生は毛筆ですが、どの子も一生懸命取り組み頑張った作品に仕上がりました。冬休みにご家庭で頑張った子もたくさんいたようで、2学期からさらに上達した書き初めに仕上がりました。

1月23日の給食

画像1 画像1
麦ごはん
キムムッチ
マグロ揚げ煮
ほうれん草ごまあえ
すまし汁
牛乳

合奏講習会、楽器別講習会

画像1 画像1
3学期は本番が多く、JBの活躍の場がいくつもあります。1年間のまとめとして、本番に向けて、講師の先生方に楽器別にご指導をいただいたり、合奏のご指導をいただいたりしています。今日の放課後練習の講習会では、楽器にしっかりと息を入れることや、楽譜をしっかり読むことの大切さを教えていただきました。演奏する曲についても丁寧に一人一人ご指導をいただき、とてもありがたいです。先生方のご指導を生かしてもっともっと上達していけるようにがんばります。

むかしあそび

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3学期になって、1年生はむかしあそびに取り組んでいます。

1月17日(土)は、1組2組合同でむかしあそびに取り組みました。
保護者の方々やお友達に教えてもらいながら、お手玉やけん玉などのむかしあそびを楽しむことができました。

1年生たちは、「友達とあやとりができて楽しかった」「たくさんのむかしあそびができてたのしかった」「またやりたい」「お友達に遊び方を教えてもらった」「もっとじょうずにできるようになりたい」などの感想をもって、これからの学習に意欲をもつことができました。

生活科では、むかしあそびやチューリップの栽培に取り組んでいきます。
今年もよろしくお願いします。

補助犬体験を通して見守る心

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ、3学期が始まりました。1年間の締めくくりの学期です。
4年生に向けて1年を振り返りながら、もう一度自分を見つめ直し、日々前進していきましょう。

17日のとしま土曜公開授業では、補助犬体験を行いました。
実際にあたたかい犬にふれて
「言葉を理解して動けるなんてすごい!」「こうして人を支えてくれているんだ。」
と、一人一人感じていました。
町で補助犬に出会ったときは、頑張れって見守る!と約束をした3年生。
動物に触れて、思いやりの心を改めて感じる時間となりました。

ライオンズクラブの皆様、安杖様、矢沢様、そして介助犬であるフレーザー、ダンテ
貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。

1年生「つながる せかい」

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は小さい紙に自分を描いた後、少し大きめの紙に、自分の住む家を描き、グループごとに切り落としの紙をつなげて、友だちの家に遊びに行くための道をつくりました。つくっているうちに階段や坂道も現れました。道を通って友だちの家に遊びにいったり、別の道もつくってお話をふくらませたりし、盛んに交流しました。又、友だちを迎えるために、自分の家の絵を一生懸命つけたして描き加える子もいました。

6年生「線を重ねて」「卒業制作」

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は、つや紙にマスキングして絵の具をつけ、乾いたら、その上からまたマスキングして色をつけることを繰り返し、又、画用紙を切って型にしステンシルするなどし思い思いのチェック柄などを表しています。
同時進行で、卒業制作の板絵にも取り組みはじめています。今日は片方のクラスが図工室の後ろの方を使い、ベニヤ板の2枚に白の地塗りをしました。

1月19日の給食

画像1 画像1
ごはん
肉じゃが
梅肉あえ
みかん
牛乳

1月22日の給食

画像1 画像1
韓国そぼろ丼
春雨スープ
りんご
牛乳

1月21日の給食

画像1 画像1
黒糖パン
ミネストローネ
タコサラダ
チャイゼリー
牛乳

1月20日の給食

画像1 画像1
マーボー丼
春雨ときゅうりのサラダ
きのこスープ
さつまいもチップ
牛乳

1月16日の給食

画像1 画像1
☆開校記念日給食☆

あけぼのごはん
切り干し大根のサラダ
白玉団子汁
紅白ゼリー
牛乳

1月15日の給食

画像1 画像1
あんかけチャーハン
中華スープ
芋入りサラダ
牛乳

アンサンブルコンテスト

画像1 画像1
11日に行われたアンサンブルコンテストでは、出演したメンバーが健闘しました。
金管六重奏は銅賞、打楽器四重奏は銀賞をいただきました。冬休みに練習をして成果を、立派に発表できたと思います。コンテストに向けて練習を積み重ねたことで、ぐんと成長しました。コンテストでの経験を生かして、これからはJBを引っ張っていってもらいたいです!応援ありがとうございました!

アンサンブルコンテスト校内発表

画像1 画像1 画像2 画像2
本日より3学期の活動が始まりました。久しぶりの朝練習で眠そうなメンバーもいましたが、楽器を演奏して真剣な表情が戻ってきた様子でした。週末に開催されるアンサンブルコンテストに参加する児童は、冬休みの間ずっと練習を積み重ねてきました。今日の始業式の後に校内発表を行い、高南小の仲間や先生方に練習の成果を聴いてもらいました。演奏するのは打楽器四重奏と金管六重奏(チューバとユーフォニアム)です。体育館での響きや、大勢を前に演奏する緊張で、力を発揮しきれない部分もあったようですが、できるようになった部分を実感することもでき、本番に向けてよいステップになりました。コンテスト当日までさらにがんばって、練習の成果を存分に発揮して、のびのびと演奏を発表してほしいと思っています。
3学期はJBもまとめの時期、校内や校外の演奏会が多くあります。1年間の活動の成果が音楽として表現できるようにまた毎日がんばっていきます!

3学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
あけましておめでとうございます。今日から3学期が始まりました。
体育館で心地のよい緊張感の中、3学期の始業式が行われました。校長先生からは、「学ぶ喜び」についてのお話しがありました。転入の新しい仲間の紹介と、冬休みにがんばった児童の表彰もありました。学ぶことのできるありがたみや、学ぶ楽しさ、喜びを感じながら、いろいろな場面での活躍をしてほしいと思います。進級・進学に向けてさらに伸びていく3学期にしたいです。今年もどうぞよろしくお願いいたします!

感嘆符 1月14日の給食

画像1 画像1
ごはん
さんま姿煮
ほうれん草ソテー
みそ汁
牛乳

1月13日の給食

画像1 画像1
味噌ラーメン
豚キムサラダ
ごぼうのからあげ
牛乳

1月9日の給食

画像1 画像1
ガーリックトースト
グラタン
ゆで野菜レモン風味
りんご
牛乳
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
〒171-0033
住所:東京都豊島区高田2−12−7
TEL:03-3987-6266
FAX:03-5950-4677