最新更新日:2024/11/14 | |
本日:7
総数:97964 |
高南マーチングショーに向けて(6年生・5年生)5月20日の給食イチゴジャム えびと野菜のクリーム煮 ビーンズサラダ メロン 牛乳 高南ソーラン、完成・・・!高学年のお兄さんお姉さんが踊っていた踊りをここまでマスターできたことに、担任一同も感無量。しかし、そこで満足しないのが4年生です。「もっとよくできるポイント、見つけました!」「次はかけ声も意識しよう。」と、まだまだ伸びようとしています。 運動会当日は、あたたかいご声援をどうぞよろしくお願いいたします! 給食の様子1年生と一緒に食べていると、 「カレー、だいすきだよ」 「おかわりするんだ」 とうれしそうでした。 そんななか、 「はじめて食べた給食もカレーだったよね。 おいしかったなあ」 という声も聞こえてきました。 その子にとっては、小学校初めての給食が とてもよい思い出になったのだな、と思い うれしくなりました。 引き渡し訓練保護者の皆様、地域の方々、ご協力いただきありがとうございました。 緊張感をもって無事に訓練を行うことができました。 このような日々の積み重ねを大切に、災害時でも落ち着いて行動ができるようになってほしいと思います。 今後も児童の安全を最優先に教育活動を進めてまいります。 宜しくお願いいたします。 5月16日の給食焼き魚ねぎソース ハムサラダ すまし汁 牛乳 5月14日の給食ゆでやさいレモン風味 アセロラゼリー 牛乳 5月15日の給食タコサラダ 明日葉ケーキ 牛乳 5月13日の給食厚揚げと豚肉の味噌炒め 春雨ソテー きよみオレンジ 牛乳 新学期スタート!日々の学習だけでなく、委員会やクラブ、遠足などの行事などいろいろなところで大活躍しています。 理科の実験では、ふりこの法則について学びました。どの子も真剣に実験に参加し、一生懸命考えたり話し合ったりしている場面を見ると、とても頼もしいです。 3月に4人の友達とお別れして寂しい雰囲気でしたが、新たに加わった3人の仲間とともに充実した1年間になるよう、34人が力を合わせて頑張ってほしいと思います。 5月12日の給食かじき竜田揚げ 海苔酢あえ 味噌汁 ジューシーフルーツ 牛乳 5月9日の給食ポトフ フルーツ寒天 牛乳 5月8日の給食肉どうふ もやしとコーンソテー みしょうかん 牛乳 国語「白いぼうし」音読劇発表「そこはもっと、急いでいるように早口にしようよ。」 「先生。『しんし』がおりるところは、地の文に合わせて動きをつけたいんだけど、いいですか。」 松井さんの車が、夏みかんの香りといっしょに、本当に教室にやってきたような時間でした。 5月7日の給食トマトとじゃがいものスープ わかめのゴマ酢 牛乳 5月1日の給食ひじきの中華風サラダ かきたま汁 プリン 牛乳 今日の中華ちまきは、ひとつひとつ竹のかわで巻いて作りました。 3年生「とばされる〜!」乾きかけの画面の上に、学校にあったたくさんのうすだいだいの絵の具を指でひろげて棒人間を描いているうちにだんだん肉付けされて表情豊かな人の形ができてきました。どんな格好や服装にするか、持ち物はあるのかなど、考え考え、物語のつまった絵を制作中です。 物がたくさん入る箱はどれ?「展開図を箱にしたとき、一番たくさん物が入りそうな展開図はどれかな?」という問題。「2番だよ、きっと」15人。「3番だと思う」1人という予想。「何で、この展開図にしたのかな?」「だって、箱の底になるだろう面積が一番広いから」「えっ、でも広くても高さが低ければ物はたくさん入らないよ」という友達とのやりとりから、広さでくらべることはできないことに気づき、確認。 「では、比べるにはどうしたら良いのかな?」次の問いへ。 実際に箱を作り、子どもたちは面積の学習を思い出し、同じ形の物(1㎤)を敷き詰めることを考えました。 「あれ?2番じゃなかった」「3番なんだね」「○○ちゃんすごい!」1㎤の何個分かで答えを確かめました。 予想すること、実際に確かめて体験すること、なぜ?と考えること。 子どもたちの「えっ?」「あれ?」「なんで?」という感嘆詞が聞こえてくる授業作りを目指します! 全校遠足(あらかわ遊園)4月ジュニアアンサンブル・その2 |
〒171-0033
住所:東京都豊島区高田2−12−7 TEL:03-3987-6266 FAX:03-5950-4677 |