全校朝会・表彰
9月1日(月)
2学期初めての全校朝会を行いました。 2日から生活委員会による服装点検が行われますが、多くの生徒が夏休み明けでもきちんとした身なりで体育館に集まることができました。 表彰は、関東中学校水泳競技大会(8月10日から茨城県ひたちなか市で開催)で、200m個人メドレー・400m個人メドレー2種目とも第1位とすばらしい成績を上げた2年生の表彰です。学校として総合第7位の賞状もいただきました。 9月1日の給食・麦入りごはん ・五目汁 ・鮭の香味焼き ・ごまサラダ ・果物(巨峰) ・牛乳 今日の香味焼きは、みじん切りにしたしょうが・にんにく・長ねぎとみそ、しょうゆを合わせたものを下味にして焼きました。 豊島区中学校水泳競技大会南長崎スポーツセンターのプールにおいて「第62回豊島区中学校水泳競技大会」が行われました。 本校からは、2年生男子1名しか参加しませんでしたが元気よく泳ぎ、100m自由形で4位というすばらしい成績を収めました。 豊島区立中学校説明会
8月30日(土)
豊島区民センターにおいて、「豊島区立中学校説明会」が行われました。 区内公立中学校に関する全体説明がありました。 教育委員会からは、来年度も全中学校で隣接学区選択制を実施するとお話がありました。 その後、各中学校ごとに個別相談が行われました。 8月29日の給食・夏野菜丼 ・わかめのスープ ・バンサンスー ・果物(すいか) ・牛乳 今日のどんぶりの具は、夏野菜であるズッキーニやなす、ピーマンなどを使って、麻婆豆腐のような少し甘辛く仕上げました。夏野菜が苦手な子もよく食べていました。 8月28日の給食・チキンカレーライス ・さやいんげんサラダ ・冷凍パイン ・牛乳 今日から2学期の給食が始まりました。今日のカレーは、湯むきしたトマトを使って作りました。夏休み明けで食欲があまりないかなと思っていましたが、どのクラスもよく食べていました。 2学期もたくさん食べて、大きく成長してほしいと思います。 防災訓練
8月27日(水)
始業式・学活・清掃後、防災訓練を行いました。 体育館に地域班ごとに集まり、そのまま地域班で下校しました。 大震災等が起こったときの行動を改めて考える機会としたいです。 2学期始業式
8月27日(水) 始業式
夏休みが終わり、今日から2学期が始まりました。 学習教室や水泳教室への参加し頑張った人、暑い中での部活動に取り組んだ人、日頃できないことに力を注いだ人、、、さまざまな取組や活動があったことでしょう。 多くの生徒が元気な顔で登校できました。 大きな行事がある2学期を充実したものにするよう、気持ちを新たに頑張っていきたいと思います。 野球部 部活動報告5
22日に豊島区秋季シード権大会が行われ、夏休みの練習を存分に発揮してシード権を勝ちとることができました。
9月6日から始まる秋季大会に向けて心身ともにベストの状態で迎えられるように、練習していきます。 夏休み最終日は、雨がまじる中でしたが気持ちを込めて練習することができました。練習の最後に円陣を組み、キャプテンから「この夏休みは辛いこともあったけど、この仲間だから乗り越えられたし、この仲間だから充実した毎日を過ごせました。」と話があり、夏休みの全日程を一本締めで締めくくりました。 生徒たちは、この夏休みで大きく成長しました。それも保護者の方々のサポートがあってこそだと思っております。毎日のお弁当作りや泥だらけのユニフォームの洗濯、試合の応援や差し入れなど、本当にありがとうございました。 感謝の気持ちを結果として表せるように、今後も頑張っていきたいと思います。これからも応援よろしくお願い致します。 豊島区秋季シード権大会結果 vs 巣鴨学園中学校 8−0 ○ vs 学習院中等科 10−0 ○ 練習試合結果 vs 文京区立第一中学校 0−4 ●、1−0 ○ vs 墨田区立桜堤中学校 4−7 ● vs 板橋区立桜川中学校 5−0 ○ vs 板橋区立西台中学校 3−6 ● vs 私立順天中学校 12−2 ○、10−1○ ピカピカの廊下
生徒が部活動や補習教室に来ない期間を利用して、主事さん方が各階の廊下のワックスがけをしてくれました。
汚れを落とした後、ワックスを3度も塗るそうです。 たいへん気温の高い日の作業なので、廊下は36度以上あるのではないかと思います。 そんな暑い中、廊下をピカピカにしてくれた主事さん方に感謝ですね。 2学期以降、上履きのゴムで汚さないようにしたいものです。 野球部 部活動報告4開会式では、巣鴨北中学校野球部主将が選手宣誓を立派にやり遂げました。 試合の方は、初戦は練習の成果を出し勝つことができましたが、二回戦は攻撃のミスが重なり思うように得点を取ることができず、惜しくも負けてしまいました。 今回の大会の反省をを生かして、再度基礎基本に取り組み8月22日のシード権大会に挑みたいと思います。 保護者の皆様、暑い中、応援や差し入れ本当にありがとうございました。 夏季第5回わかば杯 結果 vs 埼玉県三郷市立三郷栄中学校 15−0 ○ vs 練馬区立田柄中学校 1−2 ● 練習試合 結果 vs 荒川区立諏訪台中学校 2−2 △ vs 文京区立第六中学校 16−0 ○ vs 私立東京成徳中学校 5−0 ○ vs 私立立教池袋中学校 2−4 ● 夏休みの日程も前半が終了しました。後半戦も応援よろしくお願い致します。 野球部 部活動報告3来週にはいよいよ「他地区交流わかば杯」が始まります。今までの成果をぶつけるとともに、新たな課題を見つけさらなる成長につなげていきたいと思います。 以下、練習試合の結果です。 vs 荒川区立諏訪台中学校 2−2 △ vs 都立小石川中等教育学校 2−1 ○ vs 板橋区立志村第四中学校 4−1 ○ vs 私立日本大学豊山中学校 2−5 ● vs 板橋区立赤塚第一中学校 16−0 ○ vs 中野区立北中野中学校 9−3 ○ 野球部 部活動報告2今日の練習は、教室でスコアブックを書く練習とプールでトレーニングをしました。 来週から、いよいよ練習試合が始まります。 野球部 夏休み部活動報告1午前中は学校で3時間の学習、午後から新高島平にある荒川河川敷野球場で練習をしています。初日は、草むしりやゴミ拾い、グラウンド整備をし練習環境を整えるところから始めました。 秋の新人戦優勝を目指して、練習に一生懸命取り組むことはもちろんのこと、チームの輪を作るために練習の最初と最後にはミーティングを行い、「どうすればチームがよくなるのか」を意見を出し合い工夫しながら練習に取り組んでいます。 応援よろしくお願いします。 「家庭科部レストラン」開催中ただ今調理室において家庭科部による調理実習が行われています。みんな工夫して調理しています。 夏季学習教室 前期
7月22日(火)
夏季学習教室も始まりました。 前期は、今日から30日まで行っています。 各学年とも、基礎学力の補習や定着を目標に、5教科を中心に2時間ずつ行っています。 これだけで学力の向上は図れないので、ぜひ家庭で復習や確認をしてください。 水泳教室
7月22日(火)
夏休みに入り、今日から水泳教室が始まりました。 教員2名と外部指導員2名が指導を行っています。外部指導員は、スイミングスクールでも指導している方なので、より本格的な指導が受けられます。 水泳が苦手な人、今の力をステップアップしたい人、学校の水泳教室を活用しましょう。 1学期終業式
7月18日(金)1学期終業式
校長先生のお話(概略) 「74日間の1学期(1年生は73日間)が今日で終わります。1学期を短いと感じた人は、充実した1学期だったと思います。」 「大きな行事では、運動会がありました。ひたむきに取り組む北中生の姿を見ることができ、感動したのを今でも覚えています。」 「1年生は中学生として慣れる、2年生は中核としての意識と行動をもつ、3年生は進路に向かい合う1学期となりました。いい慣れだったでしょうか。中核としての意識はできはじめたでしょうか。進路という言葉に拒否反応を示さず、ぜひ自分とむか合う気持ちをもってください。」 「通知表には担任の先生から一人一人に向けたメッセージが書かれています。どう受け止めるかが重要です。そして、やらされる、から、やっているという能動的な行動にうつせるようにしましょう。」 このあと、生徒会から生徒代表の言葉、校歌斉唱がありました。 また、生活指導面では、いくつか注意すべきことについて話がありましたが、特に交通事故に気をつけるようにという話がありました。 ワックスがけ床がピカピカになりました。 7月17日の給食・夏野菜のカレーライス ・福神漬け ・とうもろこしサラダ ・果物(すいか) ・飲むヨーグルト 今日で1学期の給食が終わりになりました。1学期最後の給食は、夏野菜のカレーライスでした。夏野菜であるかぼちゃとなすは素揚げし、さやいんげんは一度ゆでてカレーに入れました。野菜の味でいつもより少し甘めのカレーでしたが、どのクラスもとてもよく食べていました。 |
|