最新更新日:2024/11/28
本日:count up3
総数:32974

ひいらぎ学級 校外学習

 10月27日に、ひいらぎ学級の月曜日・金曜日チームが合同で荒川自然公園に校外学習に行きました。
 荒川自然公園では、アスレチックで遊んだり、交通園で交通ルールに気を付けながら自転車に乗ったりしました。お弁当はみんなで広場で食べ、追いかけっこなどの集団遊びをして帰りました。
 通級している曜日に関係なく、みんなで楽しく過ごすことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 読書の秋です

画像1 画像1 画像2 画像2
10月10日(金)の4校時に司書の露崎さんがブックトークをしてくださいました。
秋に関係する本を紹介してくださり、子どもたちは興味津々です。
簡単にできるマジックの本もあり、実際にやってくださって大喜びの子どもたちでした。
秋の夜長、親子で読書などしてはいかがですか?
すてきな親子の会話が生まれ、楽しい時間になることでしょう。

運動会

画像1 画像1 画像2 画像2
10月4日(土)に、運動会を行いました。

晴天のもと、元気いっぱいの子どもたちの声が校庭に響き渡りました。
各学年とも練習の成果を出し切り、大成功の1日となりました。

応援団の子ども達を中心に友達を応援する姿がとても微笑ましく印象的でした。

結果は赤組の勝利となりましたが、結果以上に全力で頑張る子ども達の姿が輝いた一日となりました。

当日はご家族の皆様、地域の皆様、多数の皆様にお越しいただき、
子どもたちの一生懸命な姿をご覧いただくことができました。

最後まで熱い声援を送ってくださりありがとうございました。


ひいらぎ学級 お月見パーティー

 二学期になり、ひいらぎ学級では九月の行事としてお月見パーティーを行いました。
 お月見パーティーでは、お月見の由来や歴史を学び、お月見に関する本の読み聞かせを行いました。そして、最後にグループでお月見団子を作って食べました。各グループで大きさや、作る数を考えて作り、ススキを見ながらおいしくお団子を食べることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年生 秩父移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2
宮本の湯を出発して、川の博物館の見学をしました。
無事に全ての見学を終えることができました。

4年生 秩父移動教室

画像1 画像1
昼食、閉校式を無事に終えました。宿舎の方々に感謝の気持ちを伝え、いよいよ秩父を出発しました。


4年生 秩父移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2
浦山ダム見学を行いました。
社会で学習したダムの実際の大きさを目の当たりにし、驚き、感動しました。

4年生 秩父移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます。
入浴や、レクリエーション大会も無事に終え、部屋ごとに就寝しました。少し寝不足気味の子もいますが、具合の悪くなってしまうこともなく、みんな元気です。
秩父はいい天気です。

4年生 秩父移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2
宿舎に戻って、体験活動をしました。竹を切って、紙ヤスリで磨いて、コップを作りました。

このあと、お風呂、夕食、レクリエーション大会と続きます。

4年生 秩父移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2
ようばけに化石探しにやってきた4年生。
空前の水切りブームです。

4年生 秩父移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2
天気が心配されましたが、無事にハイキングを行うことができました。
ハイキング終了と同時に降ってきた雨。奇跡的な天気に感謝です。
般若の丘公園で、お弁当を食べ、予定を繰り上げ、宿舎に向かっています。

4年生 秩父移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2
ほぼ時程通りに高坂PAでトイレ休憩をしました。
バス酔いをしてしまった子が何人かいますが、みんな元気です。
天気もくもりのままもちそうですので、このままハイキングに向かう予定です。

4年生 秩父移動教室

画像1 画像1
秩父に向けて出発した4年生、現在関越自動車道を走っています。

としま土曜公開授業 道徳地区公開講座

画像1 画像1 画像2 画像2
9月6日(土)に、
としま土曜公開授業 道徳地区公開講座を行いました。

全学年、道徳の授業を公開した後、
豊島区教育委員会 前教育長の日高芳一先生に
「心豊かな児童の育成のために」というテーマで
ご講演いただきました。

ご参観いただきました保護者の皆様・地域の皆様、
ありがとうございました。

6年生 立科林間学校

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生は、7月27日から29日の2泊3日で、立科林間学校に行ってきました。
 1日目は、立科町の「耕福館」という施設で、じゃがいも収穫体験をした後、2つのグループに分かれ、飯ごう炊さんとカレー作りを行いました。自分たちの手で作ったカレーライスの味は、特別なものとなりました。また、収穫したじゃがいもは、家へのお土産となりました。
 2日目は、ハイキングで高原の自然を満喫した後、「鷹山ファミリー牧場」で畜産体験を行いました。牛の乳しぼり、ブラッシング体験は、命の温かさや力強さ、そして相手の立場に立って考え行動することの大切さを学ぶ機会となりました。
 最終日の3日目は、「黒曜石体験ミュージアム」で黒曜石ペンダント作りなどに取り組みました。自分の手で作り上げたペンダントは、世界でただ1つの思い出の品となりました。
 3日間の様々な活動や体験を通して、子どもたちはまた1つ大きく成長しました。

第2学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
8月27日に、2学期の始業式を行いました。

校長先生からのお話の後、6年生の児童代表が、2学期に取り組みたいことを発表しました。

2学期は1年間の中でも一番長い学期で、「運動会」「音楽会」そして4年生の「秩父移動教室」など、多くの学校行事があります。児童一人一人が活躍できるよう指導していきます。

保護者の皆様、地域の皆様には、今学期も引き続きご支援・ご協力いただけますよう、よろしくお願い申し上げます。

4年生 ヤゴの羽化

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 夏休み直前に羽化の準備に入ったヤゴたちが、続々とトンボに羽化しています。もちろん、全ての羽化が成功したわけではなく、中には羽化に失敗し、命を失ってしまったヤゴもいました。生命の大切さ、美しさ、そして生命を育てる難しさを感じさせられます。

4年生 1学期お楽しみ会・終業式

 7月17日(木)に、1学期のお楽しみ会を行いました。みんなで内容を話し合い、チーム分けもみんなで決めました。テーマは「みんなで楽しむ」です。思いっきり体を動かし、楽しむことができました。

 翌日には、1学期の終業式が行われました。
 1学期中たくさんの成長を見せてくれた15名。みんなで話し合い解決しようとする姿、真剣に学習に取り組む姿、楽しく笑い合う姿、様々な場面がありました。もちろん、楽しいことばかりではありませんでしたが、悩んだとき、迷ったときに、みんなで話し合い、考えてこれたことが大きな成長なのだと思います。

 2学期にもたくさんの思い出をつくっていきます。健康に気をつけて、よい夏休みをお過ごしください。
画像1 画像1 画像2 画像2

第1学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月18日に、1学期の終業式を行いました。

校長先生からのお話の後、3・4年生の児童代表が1学期に取り組んだことや、できるようになったことを発表しました。

1学期をふり返り、楽しく有意義な夏休みにしてほしいと思います。

4年生 そろばんの学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1学期最後の算数では、そろばんの学習をしました。
 3年生で習った内容を振り返って、計算をしたり、数をつくったりしました。4年生では、小数のたし算やひき算を学び、グループで問題を解き合いました。
 2学期も、子どもたちの基礎学力定着を目指し、少人数指導を行っていきます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/30 午前授業
11/3 文化の日
東京都教育の日
11/5 午前授業
音楽朝会
午前授業(6年生は5時間授業)
〒170-0002
住所:東京都豊島区巣鴨5丁目33-1
TEL:03-3918-2339
FAX:03-5394-1006