![]() |
最新更新日:2025/05/02 |
本日: 総数:162485 |
3年生 辞書を使った学習![]() ![]() ![]() ![]() 10月9日 児童集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 楽しいゲームでした.是非ご家庭でもお試しください。 10月8日(水)の給食![]() ![]() ・きつねうどん ・みそポテト ・海藻ごま ・牛乳 ・ぶどう みそポテトは埼玉県秩父で生まれた料理です。秩父には「小昼飯」といい、農作業の合間など、お腹がすいた時に軽食を食べる習慣があります。みそポテトもその1つで、最近ではB級グルメとしても人気があります。 太陽光発電![]() ![]() 場所や角度を変えながら、みんな真剣です。 カエル発見![]() ![]() 本日の朝読書![]() ![]() 10月7日(火)の給食![]() ![]() ・チキンカレーライス ・福神漬け ・コーンサラダ ・牛乳 ・なし 運動会前日準備 No3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会前日準備 No2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会前日準備 No1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月2日(金)の給食![]() ![]() ・ごはん ・じゃがいものみそ汁 ・とんかつ ・野菜炒め ・牛乳 ・紅白ゼリー 明日はいよいよ運動会です! 勝負に”勝つ”ように願いを込めた「とんかつ」と、赤組・白組の2色の寒天が入った「紅白ゼリー」を出しました。紅白ゼリーの赤い寒天はクランベリージュース、白い寒天は牛乳を固めて作りました。 4年生 Rising Sun 南池 2014 リハーサル![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 荒馬リハーサルを行いました。![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 運動会のリハーサルを行いました。![]() ![]() ![]() ![]() 10月2日(木)の給食![]() ![]() ・ゆかりごはん ・かきたま汁 ・鮭の味覚焼き ・ごまあえ ・牛乳 ・りんご 鮭の味覚焼きは、焼いた鮭の上に栗・かぼちゃ・いんげんの入ったあんかけをかけて食べます。 2年生団体競技 練習![]() ![]() ![]() ![]() 9月30日(火)の給食![]() ![]() ・生パスタのポロネーズ ・スイートポテト ・ビーンズサラダ ・牛乳 ・なし 地域で教わったことをもとに、応援団披露![]() ![]() ![]() ![]() 9月29日(月)の給食![]() ![]() ・こんぶごはん ・ししゃもの磯辺揚げ ・茶わん蒸し ・野菜ごまドレッシング ・牛乳 ・ぶどう 9月26日(金)の給食![]() ![]() ・ジャンバラヤ ・鶏肉のバーベキュー ・コーンサラダ ・牛乳 ・ピーチゼリー ジャンバラヤはアメリカの南部の郷土料理です。トマトジュースを加えて炊いたごはんに、3色のピーマン、玉ねぎ、えび、ウインナー、唐辛子などを加えて作りました。ジャンバラヤはスペインのパエリアが起源だといわれています。 |
〒171-0022
住所:東京都豊島区南池袋3−18−12 TEL:03-3987-6278 FAX:03-5950-4675 |