12月2日から三者面談が始まります。今学期も様々な場面でご家庭から協力をいただきありがとうございました。年末に向けてあわただしくなりますが、よろしくお願いします。 寒くなってまいりました。感染症対策にご協力ください。ご家庭でも 換気・うがい手洗いに気を付けて体調を整えてください。 欠席連絡は電話連絡の他、TETORUもご活用できます。本校は登下校や体育活動などではマスクは外してもよいと伝えています。

野球部 部活動報告2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
野球部では、夏休み中に体重を増やすためにお昼ご飯のお弁当「1kg」を完食することを目標にしています。夏休み前に計った体重から夏休み明けに計る体重が増えていれば成功です。食欲が落ちてしまう夏だからこそ、しっかり食べるように心がけています。
今日の練習は、教室でスコアブックを書く練習とプールでトレーニングをしました。
来週から、いよいよ練習試合が始まります。

野球部 夏休み部活動報告1

画像1 画像1
画像2 画像2
7月22日から本格的に夏休みの練習が始まりました。

午前中は学校で3時間の学習、午後から新高島平にある荒川河川敷野球場で練習をしています。初日は、草むしりやゴミ拾い、グラウンド整備をし練習環境を整えるところから始めました。
秋の新人戦優勝を目指して、練習に一生懸命取り組むことはもちろんのこと、チームの輪を作るために練習の最初と最後にはミーティングを行い、「どうすればチームがよくなるのか」を意見を出し合い工夫しながら練習に取り組んでいます。
応援よろしくお願いします。

「家庭科部レストラン」開催中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月22日(火)
ただ今調理室において家庭科部による調理実習が行われています。みんな工夫して調理しています。

夏季学習教室 前期

7月22日(火)
夏季学習教室も始まりました。
前期は、今日から30日まで行っています。

各学年とも、基礎学力の補習や定着を目標に、5教科を中心に2時間ずつ行っています。

これだけで学力の向上は図れないので、ぜひ家庭で復習や確認をしてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳教室

7月22日(火)
夏休みに入り、今日から水泳教室が始まりました。

教員2名と外部指導員2名が指導を行っています。外部指導員は、スイミングスクールでも指導している方なので、より本格的な指導が受けられます。

水泳が苦手な人、今の力をステップアップしたい人、学校の水泳教室を活用しましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

1学期終業式

7月18日(金)1学期終業式

校長先生のお話(概略)
「74日間の1学期(1年生は73日間)が今日で終わります。1学期を短いと感じた人は、充実した1学期だったと思います。」
「大きな行事では、運動会がありました。ひたむきに取り組む北中生の姿を見ることができ、感動したのを今でも覚えています。」
「1年生は中学生として慣れる、2年生は中核としての意識と行動をもつ、3年生は進路に向かい合う1学期となりました。いい慣れだったでしょうか。中核としての意識はできはじめたでしょうか。進路という言葉に拒否反応を示さず、ぜひ自分とむか合う気持ちをもってください。」
「通知表には担任の先生から一人一人に向けたメッセージが書かれています。どう受け止めるかが重要です。そして、やらされる、から、やっているという能動的な行動にうつせるようにしましょう。」

このあと、生徒会から生徒代表の言葉、校歌斉唱がありました。

また、生活指導面では、いくつか注意すべきことについて話がありましたが、特に交通事故に気をつけるようにという話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ワックスがけ

画像1 画像1
画像2 画像2
大掃除をしたあと、美化委員が教室のワックスがけを行いました。

床がピカピカになりました。

7月17日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月17日(木)
・夏野菜のカレーライス
・福神漬け
・とうもろこしサラダ
・果物(すいか)
・飲むヨーグルト

今日で1学期の給食が終わりになりました。1学期最後の給食は、夏野菜のカレーライスでした。夏野菜であるかぼちゃとなすは素揚げし、さやいんげんは一度ゆでてカレーに入れました。野菜の味でいつもより少し甘めのカレーでしたが、どのクラスもとてもよく食べていました。

大掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月17日(木)5校時 大掃除
日常の掃除ではなかなかできない箇所や時間のかかる部分を重点的に掃除しました。

みんなで楽しそうに掃除していました。
さわやかな気分で夏休みを迎えられます。

1学期のまとめ 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
7月17日(木)
1学期のまとめとして各学年とも学年集会を行いました。

それぞれの学級委員が各クラスの反省を言い、先生方から成長したところ、改善すべきところを話してもらいました。

夏休み中の注意すべき点や課題についても話されました。

今学期を振り返りながら、1学期を締めくくるとともに充実した夏休みなるようにしてほしいと思います。

7月15日の給食

画像1 画像1
7月15日(火)
・肉みそ丼
・すまし汁
・野菜の磯浸し
・パインゼリー
・牛乳

今日の肉みそ丼の具には、みじん切りにした豚肉・にんじん・しめじ・大豆・長ねぎ・ピーマン・糸こんにゃくを使い、みそで甘辛く仕上げました。また、磯浸しとは、野菜に刻みのりを和えるサラダです。混ぜるのは大変そうでしたが、よく食べていました。  

7月14日の給食

画像1 画像1
7月14日(月)
・雑穀ごはん
・みそ汁
・ししゃものごまフライ
・かぼちゃの炒め煮
・牛乳

今日の炒め煮には、今の時期が旬のかぼちゃを使いました。玉ねぎや豚肉を炒めて味付けをしたあと、一度蒸したかぼちゃとじゃがいもを入れて味をからめました。

7月11日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
7月11日(金)
・きびごはん
・冬瓜スープ
・いかのチリソース
・ナムル
・牛乳

今日のスープには、今の時期が旬の冬瓜を使いました。子どもたちにはあまり馴染みのない野菜のようで「なんだろう」といいながら食べていました。旬の食材を知って、たくさん食べてほしいと思います。

山中湖移動教室( 5組)

画像1 画像1
画像2 画像2
7月11日(金)

時間通りに芸術劇場前に到着し、解散しました。三日間お疲れさまでした。

山中湖移動教室( 5組)

7月11日(金)

石川サービスエリアでトイレ休憩を済ませました。池袋芸術劇場到着は15時40分頃を予定しています。



山中湖移動教室( 5組)

画像1 画像1
画像2 画像2
7月11日(金)

大石公園見学の様子。13時50分河口湖を出発します。

山中湖移動教室( 5組)

画像1 画像1
画像2 画像2
7月11日(金)

最後の見学場所、昼食場所の河口湖大石公園に到着しました。急遽、見学場所にしましたが、ラベンダーが満開でとても爽やかです。こちらを13時30分に出発します。池袋駅到着は15時〜16時を予定しています。

山中湖移動教室( 5組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月11日(金)

富士山5合目に到着しました。こんな素晴らしい天候で富士山が見られるのは稀だそうです。お中道は残雪が多く、途中まで散策しました。

山中湖移動教室( 5組)

画像1 画像1
7月11日(金)

部屋の片付けも終わり、閉校式です。
楽しく過ごせた宿舎の方々へのお礼を言いました。これから富士山5合目に向けて出発します。

感嘆符 本日の登校について

7月11日(金)

台風8号による被害はありませんでした。
また、天気はよく台風による影響はありませんが、学校は、昨日お知らせしたように2時間遅れ(10時40分出席確認)で3時間目から授業を行います。
最新更新日:2024/12/19
本日:count up2
昨日:64
総数:519861
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/27 振替休業日
10/30 スケアード・ストレイト教室
10/31 新入生体験入学
11/1 東京都教育の日
豊島区立巣鴨北中学校
〒170-0001
東京都豊島区西巣鴨3−17−1
TEL:03−3918−2144