![]() |
最新更新日:2025/05/03 |
本日: 総数:161861 |
9月8日の献立![]() 中華おこわ チャプチェ にらと豆腐のスープ オレンジゼリー ※チャプチェについて 17世紀、韓国でうまれた、春雨といろいろな野菜を炒めた料理です。 当時の王宮で、宴会をひらいた時に、部下の一人がこの料理を作り、王様が大変気に入ったとされています。韓国では、おめでたい席やおもてなしの料理に使うそうです。 9月5日の献立![]() ご飯 コロッケ おかか和え みそ汁 9月4日の献立![]() マーボーれんこん丼 春雨サラダ 中華風コーンスープ ※れんこんについて 原産国はインドで、2000年前の種が発芽して花を咲かせたと言われているほど生命力のある強い植物です。 輪切りにすると穴が空いているため「先を見通す」ことから縁起が良いとされ、正月のおせち料理にも使われています。出荷量第一位は茨城県です。 最近の研究で花粉症に効果があることがわかり、注目されている食材です。 9月3日の献立![]() なすと豆のミートソーススパゲティ じゃこ入りサラダ メロン 9月2日の献立![]() チキンピラフ ホワイトスープ グリーンサラダ 9月1日の献立![]() 鶏ごぼうご飯 焼き鮭のごまソース 磯和え みそ汁 8月29日の献立![]() コッペパン(いちごジャム) コーンクリームグラタン スープ煮 冷凍りんご ※トマト について トマトは南アメリカ地方が原産のナス科トマト属の緑黄色野菜です。8世紀にアステカやインカで栽培されていたと言われており、世界には約8000種類以上ものトマトが存在しています。 トマトの赤い色はリコピンと呼ばれる成分で、老化やガンを予防する効果があり、とても注目されている栄養成分です。 |
〒170-0011
住所:東京都豊島区池袋本町1−43−1 TEL:03-3986-7166 FAX:03-5951-3905 |