![]() |
最新更新日:2025/02/19 |
本日: 総数:99829 |
今日のきゅうしょく 7月 2日(水)![]() ![]() 和風トマトサラダ モンブランピーチ モンブランは、フランスとイギリスの国の間にある山です。フランス語で「モン」は山、「ブラン」は白を表します。ももにヨーグルトクリームをかけることでモンブランをイメージしています♪ にんにく(青森) 生姜(高知) 玉葱(香川) 人参(千葉) じゃが芋(長崎) トマト(静岡) キャベツ(茨城) 胡瓜(群馬) ハム(埼玉) 鶏肉(宮崎) ランチルーム給食(1年1組) 7月 1日(火)
1学期に1度ランチルームで各クラス給食を食べます♪
1年生は、初めてのランチルーム給食でした。 最初は少し緊張している様子でしたが、お行儀よく、しっかりと給食を食べていました♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の授業(4年)理科 7月1日(火)
今日の理科の授業は電池を使って車を走らせました。
![]() ![]() ![]() ![]() 今日のきゅうしょく 7月 1日(火)![]() ![]() ミネストラスープ 揚げじゃが芋入りサラダ パイナップル 今日のパンに使われている「ハニー」は、はちみつのことです。はちみつは、ミツバチが植物から「みつ」を集めて、巣にためた天然の砂糖です。とても優しい甘さなんですよ☆ 人参(千葉) 玉葱(香川) じゃが芋(長崎) キャベツ(茨城) 胡瓜(群馬) パイナップル(フィリピン) 卵(青森) 鶏肉(宮崎) 今日のきゅうしょく 6月30日(月)![]() ![]() 春雨スープ 豆腐ハンバーグ おかか炒め おかかいために使われている「おかか」はなんのことを言うでしょうか? 1. きなこ 2.かつおぶし 3.じゃこ 答えは2のかつおぶしです♪給食では、かつおぶしの風味がでるように、よく火を通してから使っていますよ。食べてみてくださいね☆ えのきだけ(長野) 人参(千葉) ちんげん菜(静岡) 生姜(高知) エリンギ(長野) 小松菜(埼玉) もやし(栃木) 長葱(茨城) 卵(青森) 鶏肉(岩手) 全校朝会 6月30日(月)
今日は6月最後の全校朝会でした。
週番の先生からは「日、水、すなに共通する言葉は?」というクイズがありました。 答えは「時間」でした。 今週の目標は『学習時間と休み時間のくべつをしっかりつけよう』です。授業開始のチャイムが鳴ったときには、学習の準備を終えて席に着いていられるようにしましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の授業(4年)音楽 6月27日(金)
今日の4年生の音楽は『いろいろな音色を感じ取ろう』という題材で、クラリネットとフルートの音の出る仕組みの違いについて学習しました。
![]() ![]() ランチルーム給食(2年1組) 6月27日(金)
1学期に1回ランチルームで給食を食べます♪
2年生になって、初めてのランチルーム給食です。 1年生だった時より、テキパキ給食の用意をしていて驚きました。 給食も、お残しせず全部きれいに完食しましたよ☆ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日のきゅうしょく 6月27日(金)![]() ![]() ポテトのチーズ焼き 即席漬け 今日の給食にも使われている「チーズ」のお話です。 チーズは何千年も前から、食べられていました。 種類も多く、100種類以上あると言われているんですよ♪そしてチーズの栄養は、牛乳の栄養がギュっとされているので、カルシウムやビタミンがたくさん入っているんですよ☆ 人参(千葉) もやし(栃木) 長葱(茨城) ほうれん草(群馬) にんにく(青森) 生姜(高知) 玉葱(兵庫) じゃが芋(長崎) 胡瓜(群馬) キャベツ(群馬) マッシュルーム(千葉) 大豆(北海道) 鶏肉(岩手) |
〒171-0014
住所:豊島区池袋4-23-8 TEL:03-3986-2858 FAX:03-5951-3904 |