最新更新日:2024/11/19 | |
本日:17
総数:108144 |
今日の給食:5月12日(月)○麦ごはん ○八宝菜 ○バンサンスー ○清見オレンジ 【給食室より】 今日は、春キャベツをおいしく食べられる「八宝菜」を出しました。「八宝菜」の名前に入っている「8」という数字には、「多くの」という意味があります。今日の給食の八宝菜には、豚肉、えび、いか、キャベツ、玉ねぎ、もやし、チンゲンサイ、にんじん、キクラゲ、うずらの卵、厚揚げの11種類の具材を入れました。 今日の給食:5月9日(金)○めかぶごはん ○じぶ煮 ○くるみ和え ○白玉フルーツ 【給食室より】 今日の注目メニューは、石川県金沢市の郷土料理である「じぶ煮」です。この料理の特徴は、「すだれ麩」を入れることです。すだれ麩は名前の通り「すだれ」を使ってできるお麩です。お麩にすだれの後がくっきりとついて見た目がおもしろいです。この麩が野菜やお肉から出る出汁をたっぷり吸ってくれます。 今日の給食:5月8日(木)○ペスカトーレ スパゲティ ○イタリアンドレッシングサラダ ○メープルケーキ 【給食室より】 今日の注目メニューは、調理員さん手作りの「メープルケーキ」です。小麦粉、卵、メープルシロップ、バター、砂糖、ベーキングパウダーで作りました。ふっくら焼き上げ、牛乳とよく合う味になりました。 今日の給食:5月7日(水)○アーモンドピラフ ○ポテトオムレツ ○野菜スープ ○清見オレンジ 【給食室より】 今日の注目メニューは、新メニューの「ポテトオムレツ」です。具材は、卵、じゃがいも、ほうれん草、玉ねぎ、ベーコンを入れました。黄色の卵の中に、野菜の緑色や白色、ケチャップの赤色が入り、春らしい鮮やかなオムレツになりました。 今日の給食:5月2日(金)☆端午の節句給食☆○中華おこわ ○春巻き ○トマトときゅうりの中華サラダ ○もずくスープ ○みしょうかん 【給食室より】 春巻きには、春雨、お肉、もやし、にんじん、ピーマン、ねぎ、玉ねぎ、エリンギ、にんにくなどたくさんの具を入れて作りました。 もうすぐ 移動教室あと一週間後になりました。 事前学習にも意欲的に取り組み、準備はばっちり! 自分の係の仕事、荷物の出し入れ、布団の敷き方など しっかり学習してきたので、保護者の皆様、 安心して送り出してあげてください。 事前準備のご協力、ありがとうございました。 こいのぼり子供たち、 すくすく元気に育ってね。 お兄さん、お姉さん、ありがとう。新しい環境にも少しずつなれ、 毎日たくさんがんばっています。 そんな1年生を支えるのが 同じクラスのお友達。 お兄さん、お姉さんと過ごす姿は、 ほほえましいです。 そうじがはじまり、ゴミ捨てを教えてもらってます。 音楽鑑賞教室
東京芸術劇場に音楽鑑賞教室に行きました。
オーケストラの伴奏で「翼をください」を気持ちよく歌いました。 本物を感じる、ということの大切さを感じました。 今日の給食:5月1日(木)○ごはん ○池三小ふりかけ ○豆腐ハンバーグ ○酢の物 ○なめこのみそ汁 【給食室より】 今日はごはんのおともに、「池三小ふりかけ」を作りました。このふりかけは、調理員の手作りです。かつお節、ごま、じゃこを入れて、味付けにはしょう油、みりん、砂糖を使いました。いつもよりもたくさんごはんがすすむと思います。 今日の給食:4月30日(水)○鮭チャーハン ○バンバンジー ○春雨スープ 【給食室より】 さけチャーハンは、池三小の保護者からレシピのリクエストがあった献立です。このチャーハン、香ばしく焼いてほぐした「さけ」をとりガラだしでたいたごはん、いり卵、野菜と合わせました。鮭のおいしさを味わえるごはんになっていると思います。 今日の給食:4月28日(月)○ごはん ○お楽しみ袋 ○ほうれん草とじゃこの和え物 ○呉汁 ○デコポン 【給食室より】 今日の注目メニューは、お楽しみ袋です。今までは、うずらの卵を入れていましたが、今日はお楽しみ食材を変えて白玉を入れました。 今日の給食:4月25日(金)○ぶどうパン ○カラフルみそグラタン ○つぼみサラダ ○清見オレンジ 【給食室より】 今日の注目メニューは、池三小の卒業生が考えたカラフルみそグラタンです。ポイントは味付けにみそを使ったことで、みそを使うことでコクや甘みが出ます。 色の冒険いろいろな色の粉絵の具を水で溶いて、真っ白な紙に指で色をおいていきました。色を混ぜて新しい色を子どもたちは発見していました。図工室の中がたくさんの色であふれました。 総合防災教育(1年生)今日の給食:4月24日(木)☆埼玉県の郷土料理☆○かてめし ○とりにくのしょうが焼き ○シャキシャキ和え ○春キャベツのみそ汁 【給食室より】 今日の注目メニューは、埼玉県の郷土料理である「かてめし」を出しました。かてめしの「かて」には「混ぜる」という意味があります。そのほかには、かてめしを漢字で書くと「糧飯」になり「量を増やす」ということでどんな食材を入れても良いごはんのようです。 5校交流会司会・はじめの言葉・終わりの言葉を分担した 今回の交流会。 3年生以上は、もうすぐ行く「秩父移動教室」に向けて、 キャンプファイヤーのレクリエーションの練習もし、 ますます移動教室が楽しみになった子供たちです。 最後のお見送りでは、友だちになった子に 「バイバーイ」と手を振る姿がほほえましかったです。 委員会発表集会がありました。新委員長の紹介をしたり、各委員会でどのような役割があるのか発表したりしました。委員長の6年生は堂々と委員会の紹介をすることができていて、とても立派でした。責任をもち、委員会の仕事に取り組んでもらいたいと思います。 今日の給食:4月23日(水)○スパゲティナポリタン ○カシューナッツサラダ ○おかしなお菓子な目玉焼き 【給食室より】 今日の主食は、スパゲティの定番「ナポリタン」を出しました。普段は、トマトソースとスパゲティを給食室で混ぜていましたが、子どもたちが配膳しやすく、また食べやすいようにスパゲティとソースを分けて配食しました。給食中、子どもの様子を見るとスパゲティとソースを上手に混ぜて食べてくれていました。子どもが食べるときに混ぜることで、めんが伸びにくく、よりおいしく食べられるようでした。 今日の給食:4月22日(火)○ごまごはん ○白身魚の香味ソース ○おかひじきの和え物 ○酸辣湯(サンラータン) ○いちご 【給食室より】 今日の注目メニューは、旬のおかひじきを入れた「おかひじきの和え物」とソースが決め手の「白身魚の香味ソース」を出しました。おかひじきの和え物の「おかひじき」は、シャキシャキ感や塩気を活かすためにゆでた後冷たい水で冷やし、味付けはマヨネーズを控えめにしょう油、ごま、じゃこを合わせて風味をよくしました。 白身魚の香味ソースは、カラッと揚げたお魚の上にしょうが、にんにく、ねぎ、ごまなどの香味野菜で作ったしょう油をかけました。工夫した点は、ねぎの香ばしさを引き出すためにねぎをサッと揚げてから入れたことです。 |
〒171-0021
住所:東京都豊島区西池袋3-14-3 TEL:03-3984-8501 FAX:03-5951-3902 |