![]() |
最新更新日:2025/02/10 |
本日: 総数:138621 |
行事いっぱいの一日!!![]() ![]() ![]() ![]() ・何とか雨もやみ、1,2年生の消防写生会が1,2校時に行われました。 朝、校庭に出てきた1,2年生は、消防車や救急車を見て 「かっこいい・・!!」 「乗ってみたい・・・」等々 特に男の子は、きらきらした目で車を見ています。 確かに大人の私が見ても、消防車も救急車もかっこよく見えます。(目的がはっきりしている車は機能美が」あります) 消防署の方から、消防の仕事のお話を聞いた後、写生会が始まりました。 私は、5年生の音楽鑑賞教室の付き添いがあったため、写生会の様子を見ることはできませんでしたが、1,2年生ともに、がんばって書いていたとの報告を図工の先生から受けました。できあがりが楽しみです。 ○5年生の音楽鑑賞教室 5年生は、池袋の東京芸術劇場で行われた「音楽鑑賞教室」に参加してきました。 音響のよい本格的なホールでのオーケストラ演奏。実際の楽器が奏でる音のすばらしさに5年生みんなが、音楽を楽しんできました。 DVDやCDにはないものです。 高松賞の子供たちには、小学校のにいる間に、なるべく多くの本物の体験をさせてあげたいと思います。 |
〒171-0042
住所:東京都豊島区高松2丁目57-22 TEL:03-3956-8157 FAX:03-3959-9607 |