最新更新日:2024/06/19
本日:count up1
総数:105208

今日の給食:8月30日(金) ☆沖縄県の郷土料理給食☆

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
○牛乳
○ジューシー
○ゴーヤチャンプルー
○もずくスープ
○サーターアンダギー

【給食室より】
 今日は沖縄県の郷土料理給食を出しました。

✿ジューシーは、豚肉を作った炊き込みごはんで噛めば噛むほど豚肉のうま味が味わえます。「雑炊」が訛って「ジューシー」となったそうです。

✿「もずくスープ」は、沖縄県産の生もずくを使い、しょうがが効いたスープです。

✿「サーターアンダギー」は、小麦粉、卵、砂糖を練って揚げた給食室手作りのお菓子です。今日は、黒砂糖を使いました。

☆真ん中の写真:ゴーヤチャンプルーを作っているところです。
☆右側の写真:サーターアンダギーを揚げているところです。

2学期が始まりました!

画像1 画像1
 夏休みが終わり27日から、2学期が始まりました。
2学期は、運動会、学芸会など大きな行事があります。
2学期最初の日には、2学期の目標を書きました。
「運動会をがんばりたい。」「漢字を学習をどんどん進めたい。」など、
意欲的な目標がたくさん子供たちから出て、楽しみな2学期となりそうです。
画像2 画像2

今日の給食:8月29日(木)

画像1 画像1
○牛乳
○冷やしキムチうどん
○ししゃもの磯辺揚げ
○糸寒天和え
○メロン

【給食室より】
 ここ最近の朝は涼しくなったなあと感じますが、太陽が昇ればまだまだ暑い日が続いています。
 今日の給食は、暑い季節においしい「冷やしキムチうどん」を出しました。キムチ、豚肉、キャベツ、ニラを合わせた「豚キムチ」とうどん、その上から冷やしたしょう油(キムチの汁を少し入れる)のスープをかけて食べます。

今日の給食:8月28日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2
○牛乳
○ごはん
○肉豆腐
○野菜のくるみ和え
○フルーツ白玉

【給食室より】
 今日は、3年生の児童から給食ポストにリクエストがあった「肉豆腐」を出しました。しょう油ベースの汁に押し豆腐、豚肉、こんにゃく、ねぎ、にんじんを入れて作る煮込み料理です。白いごはんとの相性がよく、どんどんごはんが進みます!クラスをのぞくと、左手にごはんが入ったお茶わんを持って肉豆腐を口に運んでいました。

今日の給食:8月27日(火)☆ 2学期の給食開始☆

画像1 画像1 画像2 画像2
○牛乳
○夏野菜カレー
○ミモザサラダ
○すいか

【給食室より】
 今日から2学期の給食が始まりました。給食室は、調理員さんが夏休みの間にお掃除をしてくださったのでピカピカです!!

 最初の給食は、夏野菜が入った「夏野菜カレー」です。夏野菜は、なす、ピーマン、トマト、かぼちゃを入れました。かぼちゃを入れることで自然な甘みのあるカレーとなります。ほとんどのクラスで残りもなく完食してくれました!

山中湖移動教室報告会

画像1 画像1
7月6日の土曜日に、山中湖移動教室報告会を学年合同で行いました。当日には、多くの保護者の方にきていただき、緊張しながらも元気よく発表することができました。素晴らしかったのが、聞いている人の目を見て話ができたことです。素晴らしい発表会になりうれしく感じています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/5 春季休業日(終)

学校だより

保健だより

学校評価

授業改善推進プラン

その他

学校からのお知らせ

〒171-0021
住所:東京都豊島区西池袋3-14-3
TEL:03-3984-8501
FAX:03-5951-3902