最新更新日:2024/06/29
本日:count up15
総数:105265

今日の給食:1月15日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2
○牛乳
○グラパン
○りんご入りコールスロー
○ミネストローネ

【給食室より】
 今日は、丸パンをくり抜いてグラタンを流し込んで焼いた「グラパン」を出しました。パンをかじるとホワイトソースが出てきますが、どの子もお皿にこぼすことなくきれいに食べていました。

今日の給食:1月14日(火)

画像1 画像1
○牛乳
○ごはん
○豚肉と細切り野菜炒め
○海藻サラダ
○ニラ玉スープ
○いちご

【給食室より】
 今日は、トロトロ卵がポイントの「ニラ玉スープ」を出しました。ちょうど今は、「冬にら」がおいしい時期で、肉厚で甘味があります。

✿1月の給食目標✿
   給食はみんなで協力しよう

✿1月の食のめあて✿
   食器は正しく持って食べよう

今日の給食:1月10日(金) ☆究極の献立第三弾☆

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
☆南の島の給食☆
○牛乳
○ソーキそば
○豆腐チャンプルー
○にんじんしりしり
○サーターアンダギー

【給食室より】
 今日の究極の献立は、「ソーキそば」です。ソーキは学校で手作りし、お肉が柔らかくなるまでじっくり煮ました。だしが決め手のスープは、かつお節、かたくちいわし、昆布でとりました。最後に風味付けで、こねぎ、針しょうがを加えました。

 副菜のにんじんしりしりは、にんじん、ツナ、卵で作った、ソーキそばと同じく沖縄県の郷土料理です。「しりしり」とは、千切りという意味だそうです。

今日の給食:1月9日(木) ☆究極の献立2☆

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
☆献立名:お正月給食☆
○牛乳
○ポカポカ炊き込みごはん
○お年玉袋
○さっぱり和え
○池三お雑煮
○みかん

【給食室より】
 今日は、6年生の究極の献立第2弾です。
ポカポカ炊き込みごはん:しょうがを入れ、体を温めてくれます。
お年玉袋:油揚げの中に鶏ひき肉やうずらの卵、野菜をつめて煮ました。
      各クラスに1枚花型にんじんの「当たりくじ」を入れました。
さっぱり和え:竹輪の中にきゅうりを入れ輪切りにしてから和え物に入れました。
        ドレッシングは大根おろしを入れたしょう油味です。
池三お雑煮:おもちの他に鮭で作った団子を入れ、池三オリジナルのお雑煮にしました。

今日の給食:1月8日(水) ☆3学期の給食開始・6年生究極の献立☆

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
○牛乳
○冬野菜カレー
○2/7七草サラダ
○彩りきれいな和様スープ
○りんご

【給食室より】
☀あけましておめでとうございます☀
今年も安全でおいしい給食を作って参りますので、よろしくお願いいたします。

さて今日から3学期の給食が始まりました。今日は、6年生の児童が考えた「2/7七草サラダ」と「彩りきれいな和様スープ」を出しました。
 2/7七草サラダは、春の七草のうちの「すずしろ(大根)」と「すずな(かぶ)」が入ったサラダです。彩りきれいな和様スープは、ほうれん草を入れて作った緑色のお団子と星型のにんじんが入ったスープです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/5 春季休業日(終)

学校だより

保健だより

学校評価

授業改善推進プラン

その他

学校からのお知らせ

〒171-0021
住所:東京都豊島区西池袋3-14-3
TEL:03-3984-8501
FAX:03-5951-3902