最新更新日:2024/06/01
本日:count up83
昨日:78
総数:747192
西池袋中学校保護者の皆様へ 運動会の多くの方々のご来校ありがとうございました。 豊島区立西池袋中学校 校長 八尋 崇

特別支援学級まとめ展

画像1 画像1
画像2 画像2
2月15日、今日は豊島区特別支援学級のまとめ展です。どの学級も素晴らしいステージ発表でした。本校はリーディングとマンドリン演奏でした。

2月14日(金)の給食

画像1 画像1
〈今日の献立〉
・ほうれん草とベーコンの和風スパゲティ
・コーンサラダ
・チョコレートケーキ
・牛乳
今日2月14日はバレンタインデーです。給食室ではチョコレートケーキを作りました。湯せんで溶かしたミルクチョコレート、バターに卵、砂糖、生クリーム、薄力粉、ココアパウダーを混ぜて焼き、最後に粉糖をまぶして仕上げました。生徒から「ケーキおいしかったです!」という嬉しい声がありました。

雪景色

画像1 画像1
2月14日(金)、また週末に雪が降りました。やっと先日の雪が消えて、昨日は久しぶりに校庭で部活動ができました。しかし、この雪でしばらく校庭が使えなくなりそうです。雪が降っているときはきれいで良いのですが、良いことばかりではありません。

「きょうの6組」 まとめ展に向けて 〜目標決め・展示準備・最後の練習〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ今日からまとめ展が始まります。今回のまとめ展におけるクラス目標は「全員で絆を強くする」です。一見するとあっさりした目標ですが、この目標にはたくさんの思いが含まれています。“まとめ展の舞台発表全体としての大トリの意識”“お客さんに感動を届ける”“6組の絆を深める”“今まで練習してきたことをフルパワーで出しきる”。これらは生徒一人ひとりから出た言葉です。展示準備も最後の舞台練習も終わりました。明日はそれぞれの思いを胸に舞台発表に臨みます。

【展示】・【舞台発表】の詳細については以下の通りです。雪のため足場が悪いなかではありますが、6組の1年間の学習の成果をぜひご覧ください。

【展示】豊島区民センター1階展示場
14日(金)9:00〜17:00、15日(土)9:00〜13:30
【舞台発表】豊島公会堂
15日(土)9:00〜12:00

2月13日(木)の給食

画像1 画像1
〈今日の献立〉
・キムチ丼
・ナムル
・わかめスープ
・にゅうない豆腐
・牛乳
キムチ丼は豚肉、長ねぎ、玉ねぎ、にら、キムチを炒めて調味した具を、ご飯の上にかけて食べます。キムチのメニューはとても人気で、今日もたくさん食べてくれていました。

2月13日の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
2月13日(木)、曇り空で寒い日です。明日は雪の予報も出ています。また、雪が積もるのでしょうか?
さて、1年生の体育の授業の様子です。女子はバスケットボールの練習です。ドリブルやパスなど、基本的な技術の習得を目指しています。男子は相撲の学習に向けて、体の柔軟運動や、受け身の練習をしています。転んだりしたときに自分の身を守ることができるかは、相撲や柔道などで受け身を学習した経験が役立ちます。

2月12日(水)の給食

画像1 画像1
〈今日の献立〉
・ハニートースト
・フィッシュ&チップス
・人参ドレッシングのサラダ
・白インゲン豆のスープ
・牛乳

残雪

画像1 画像1
2月10日(月)、2月8日(土)に降った雪が校庭に残っています。だいぶ溶けてはきましたが、校庭は水がたまっている状態です。雪が積もると校庭での部活動などができなくなるので、降り積もったときはきれいですが、困ってしまうこともあります。

2月10日(月)の給食

画像1 画像1
〈今日の献立〉
・ご飯
・白身魚のみぞれあんかけ
・味噌汁
・あずき白玉
・牛乳
白身魚のみぞれあんかけは、白身魚のたらに片栗粉をつけて揚げたものに、はくさい、にんじん、ほうれんそう、さつまいもとれんこんを素揚げしたものが入った、だいこんおろしたっぷりの「みぞれあんかけ」をかけて食べました。「みぞれ」とは、大根おろしを使った料理のことを示します。みぞれ鍋、みぞれ煮、みぞれ和えなどの料理があります。今日は野菜がたくさん入っていたので、食べ応えのある一品になりました。

バドミントン豊島区ジュニア大会

二年生が三位に二組入りました。
組み合わせの不運もありましたが、力を尽くせたと思います。


バドミントン豊島区ジュニア大会ダブルス途中経過

画像1 画像1
試合がいよいよ佳境に入ってきました。
くじ引きの結果ですが、準々決勝で、西池同士の対決にもなっています。

バドミントン豊島区大会ダブルス

画像1 画像1
本日、雪の残るなか、豊島区ジュニア大会のダブルスの部が行われています。


無題

2月9日(日)に開催予定の東京駅伝は、雪の影響で中止となりました。



「きょうの6組」 としま土曜公開授業 〜新聞作り&味噌作り〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はとしま土曜公開授業でした。6組では、1時間目の総合で「新聞作り」。2・3時間目では、家庭科の調理実習で「味噌作り」を行いました。新聞作りは、まとめ展に展示する作品として、取り組んできました。内容は、1月に行った横浜の校外学習についてです。文字だけではなく、写真や見出しの枠をデコレーションするなど、とてもよく出来ました。ぜひ、まとめ展当日にご覧ください。
家庭科の味噌作りでは、事前に大豆を煮ておいたものをつぶすところから、スタートしました。実は味噌作り、とても根気のいる作業なのです。一晩、大豆を水に浸して、3〜5時間煮ることで下準備が終わります。次に、大豆をつぶしますが、大豆が温かいうちにするのがポイントだそうです。そのほかにも、麹や塩、タネ味噌を入れることや雑菌が繁殖しないようにすることが大切になります。味噌作りは、雑菌の繁殖を防ぐために、この寒い時期に仕込むのです。味噌を熟成させて食べられるのは夏頃。今から皆、楽しみにしています。

2月8日の授業(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
土曜授業2時間目の学習です。
上は、3年生の数学です。3年生はいよいよ受験を間近に控え、数学は特に大事な教科です。しっかり勉強しましょう。
下は、6組の家庭科の学習です。今日は味噌作りに挑戦します。美味しい味噌を作ってください。

2月8日の授業(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
土曜公開授業2時間目の様子です。
上は、1年生の英語の学習です。1年生の英語はだんだん難しくなっています。2年生に向けて確実に理解しておきましょう。
下は、2年生の音楽の授業です。本校の音楽の授業では、本当に生徒たちが大きな声でを出しています。きれいな合唱が聞こえてきます。ぜひご覧ください。

2月8日の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月8日(土)、本日は「としま土曜授業」の日です。大雪で道路が滑りやすくなっています。登下校の際は、気をつけて歩いてください。
さて、授業の様子です。
上は、1年生の理科の学習です。天体について、ビデオを見ています。
中は、2年生の学級活動の様子です。2月4日に行われた「鎌倉遠足」の事後学習です。
下は、3年生の英語の学習です。3年生は都立高校の出願も終わり、入学試験を待つだけです。体調管理をしっかりして、万全の態勢で入試に臨んでください。

都立高校 出願状況

画像1 画像1
2月7日(金)、昨日都立高校の願書提出がありました。今朝の新聞にその状況が掲載されています。学校によって倍率が高いところと低いところと様々です。今日まで提出日になっていますし、今後、差し戻して再提出もできますので、まだ決定ではありませんが、3年生の廊下に掲示されている倍率で、悲喜こもごもです。

新入生保護者説明会

画像1 画像1
2月6日(木)、「新入生保護者説明会」が行われました。
本日来られなかった保護者の方で、資料がほしい方は学校においでいただければお渡しできます。また、入学確認票をまだ提出していない方は、できるだけ早く提出をお願いいたします。

まとめ展 〜リハーサル〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は豊島公会堂でまとめ展の舞台発表リハーサルをしてきました。今年は2月14日(金)から区民センターで作品が展示され、翌日の15日(土)に舞台発表があります。まとめ展は、「一年間の学習の成果を展示や発表で出しきる。」「他の学校の作品や舞台を見て、良いところを見つける。」といった目的があります。
6組の今年の発表テーマは「アンドロイドは夢の中?」です。テーマにちなんだ“創作リーディング”。“マンドリン”による「君をのせて」「ひこうき雲」の演奏を行います。今日のリハーサルでは、緊張のためか思ったように力を発揮できませんでした。本番まで残り1週間。心を一つにして、皆で素晴らしい発表を目指します!

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/25 修了式
3/26 春季休業日始
豊島区立西池袋中学校
〒171-0021
東京都豊島区西池袋4−7−1
TEL:03(3986)5427
FAX:03(5951)3907