最新更新日:2024/10/31 | |
本日:3
昨日:44 総数:386289 |
尾瀬移動教室
親水公園で昼食。
尾瀬移動教室
たくみの里で体験学習中、
七宝焼のグループです。 どんな作品になるのでしょうか、楽しみですね〓 尾瀬移動教室
たくみの里に到着、
集合写真の後に、 それぞれ体験学習の場所へ移動します。 尾瀬移動教室
上里SAにて
トイレ休憩。予定通りに進んでいます。 尾瀬移動教室
駒込中学校の2年生が無事に出発し、今バスの中でガイドの説明を聞いているところです。
7月1日、2日の給食パエリア、タンドリーチキン、パセリポテト、野菜スープ、果物(メロン)、牛乳 パエリアは、スペインの郷土料理です。パエジェーラと呼ばれる専用のパエリア鍋で調理する米料理で、たっぷりの具を炒めて、米と水、サフランなどを加えて炊き上げます。給食では、トマト味に炒めた野菜と魚介をご飯に混ぜて仕上げました。 ☆2日(火) ご飯、ふりかけ、鶏肉とじゃがいもの煮物、糸寒天のごま酢和え、果物(すもも)、牛乳 今日の果物は、すももでした。桃に比べて酸味が強いことが、名前の由来となっています。おいしい時期は6月下旬から8月中旬にかけてで、日本すもも(プラム)と西洋すもも(プルーン)に大別されます。給食では、好き嫌いが分かれていたようでした。 民生委員による学校訪問
6/27(木)
主任児童委員の樋熊様をはじめ、多くの民生委員の方々にご来校いただき、今年度の教育・経営方針と教育活動等についてご説明いたしました。授業のようすを見ていただき、給食も試食していただきました。 委員の皆さまからは、地域で駒中生を見かけて話したりすると、言動や態度がとてもすばらしいとお褒めの言葉をいただきました。また、地域のいろいろなところで駒中生の力を期待しているとのことでした。 6月28日(金)の給食おかひじきサラダ ★パイリザーブ★ アップルorあんず 牛乳 今日は、おかひじきの入ったサラダでした。葉の様子が海藻のひじきに似ている事から、おかに生えるひじきと言う意味で「おかひじき」と名付けられました。東北地方などでは古くから食用として自然に浜などに生えているものを採っていたようですが、栽培の始まりは江戸時代初期だそうです。 また、今日はパイにのせるジャムを選びました。結果はアップル202人、あんず52人とアップルに人気が集中していました。あんずは6月下旬から7月上旬にかけての今がおいしい時期です。 6月27日(木)の給食
※写真を撮り忘れてしまいました。
ご飯 家常豆腐 カミカミサラダ オレンジゼリー 牛乳 今日は、噛みごたえのある献立として、さきいかの入ったカミカミサラダを作りました。噛んでいくうちに、いかのうまみが味わえる人気のサラダです。今日も「カミカミサラダって何ですか?」とみなさん興味を持ってくれたようです。 1学年 歯磨き指導
6/26(水)5校時
本校歯科校医の中島陽州先生をはじめ、歯科医の先生方と歯科衛生士の方々のご指導の下、試験紙で口腔内の健康状態(歯茎からの出血)をチェックし、正しい歯磨きの仕方について理解を深めることができました。ありがとうございました。 6月26日(水)の給食セサミorシナモン カレーポテト ビーンズサラダ ABCスープ 果物(さくらんぼ) 牛乳 今日は、リザーブ給食の日で、トーストの味を選びました。とってもわかりにくいですが、写真の左がセサミ、右がシナモンです。結果は、セサミ71人:シナモン181人と意外にもシナモンの方が人気でした。 果物は、旬のさくらんぼです。「佐藤錦」という品種でした。 6月25日(火)の給食厚焼きたまご 浅漬け すまし汁 果物(冷凍りんご) 牛乳 今日は、ひじきの入ったお寿司を作りました。最近、蒸し暑い日が続き食欲が低下してきているため、お酢を少し増やし、さっぱりとした味に仕上げました。具は、ひじき、にんじん、揚げ、大豆、ごま、じゃこが入り、別に煮て酢飯に混ぜ込んでいます。 朝礼
6/24(月)朝礼
松野副校長より:定期考査が返却されます。これは自分の日頃の努力の結果であるから、楽しみになるように取り組むこと。学校では、集団の中で教科以外の「学び」も大切にすること。「学び」の内容は時代とともに変化しているが、今は集団のルールを守ることや良いこと悪いことを判断し行動できるようになることも「学び」である。 自分の中で「学び」貯金を進めよう。1日1円毎日貯金して1年間で365円、3年間で1095円。10円ずつなら・・・。なるべくたくさんの「学び(学んだ)」貯金をして卒業しよう。 表 彰:水泳部 第52回東京都中学校総合体育大会 女子総合 3位 鈴木希:400m自由形 3位 乾訓子・中島未由香織・野口万凜・鈴木希:200mリレー 2位 岸歩実・中嶋未由香・鈴木希・乾訓子:200mメドレーリレー 2位 バレーボール部 豊島区夏季総合体育大会 男子3位 女子3位 6月24日(月)の給食白身魚の甘酢あん 中華風コーンサラダ 果物(メロン) 牛乳 今日の白身魚の甘酢あんは、タラを使っています。角切りのたらを注文し、片栗粉をまぶして揚げます。あんには、玉ねぎ、にんじん、ピーマンが入り、ケチャップ、酢、砂糖などで作ったたれに片栗粉でとろみをつけ、上にかけています。 6月21日(金)の給食
※パソコン不調のため、写真が取り込めませんでした。
ご飯 鰺フライ スパゲティソテー ボイルキャベツ 味噌汁 牛乳 今日は、鰺(アジ)を使ったフライです。鰺は、5月〜7月にかけてがおいしい時期で、長崎県産の脂ののった鰺が納品されました。味がよいことから、その名がつけられたそうです。 エビペン講習会
6/20(木)14:00〜
田村医院(池袋本町1−45−16)の田村仁医院長様にご来校いただき、教職員全員で薬や食物アレルギーついて詳しい説明を受け、発症時の緊急対応として「エビペンを打つ」実習を行いました。 6月20日(木)の給食トック入りキムチスープ 紫陽花ゼリー 牛乳 今日のビビンパは、豚肉、にら・もやし・にんじんのナムル、大根のナムルの3種盛りでした。「ピビム」が「混ぜ」、「パプ」が「飯」というのが語源です。 ゼリーは、ぶどうとカルピスの寒天で紫陽花をイメージして作りました。紫陽花ゼリーはほとんどのクラスで完食してくれました。 6月19日(水)の給食さつまいもと大豆の揚げ煮 きゅうりとたくあん和え 果物(美生柑) 牛乳 さつまいもと大豆の揚げ煮は、素揚げしたさつまいもと片栗粉をまぶして揚げた大豆に甘辛いたれをからめた料理です。豆嫌いの人も食べやすいメニューで、保護者の方から「家でも作ってと言われました」とうれしい声を聞かせていただきました。けれど、今日も豆だけきれいに残していた人もいたようでした。 今日は、第一回定期考査1日目。休み時間の間も一生懸命勉強していました。 6月18日(火)の給食ポテトグラタン グリーンサラダ ミニトマト 果物(メロン) 牛乳 今日は、じゃがいものたくさん入ったグラタンでした。他にもマカロニや玉ねぎ、ハム、マッシュルームが入っています。ホワイトルウも手作りし、今日は牛乳と豆乳を半分ずつ使ったホワイトソースになっています。とても手のかかるメニューでしたが、よく食べてくれていました。 6月14日、17日の給食ソース焼きそば、ポテトの包み揚げ、ピーチゼリー、牛乳 ソース焼きそばには、玉ねぎ、にんじん、キャベツ、もやしなど野菜がたくさん入っています。この日は、途中一部水道が止まるというハプニングがありましたが、臨機応変に対応し給食を無事出すことができました。午後の洗い物のことも考え、食器を1つ減らしました。みなさんが楽しみにしていた焼きそばも本当によく食べてくれ、一安心でした。 ☆17日(月) ご飯、ふりかけ、肉豆腐、切り干し大根の和え物、スイートポテト、牛乳 切り干し大根の和え物は噛みごたえのある和え物になっています。切り干し大根は、さっとゆでてさまし、もやし、きゅうり、ツナも入り、酢の物のようなさっぱりとした味つけにしました。今日は、とても蒸し暑い一日だったので、よく食べてくれました。 |
豊島区立駒込中学校
〒170-0003 東京都豊島区駒込4-5-1 TEL:03-3918-2105 FAX:03-5394-1008 Mail:Komagome-j@city.toshima.ed.jp |