![]() |
最新更新日:2025/02/10 |
本日: 総数:138566 |
高まつり![]() ![]() ![]() ![]() 1組は「つりミュージアム」で、おみくじつりや、魚つり、どうぶつり、たからアドベンチャーの4つのお店屋さんを開きました。 2組は「うらない」「パターゴルフ」のお店屋さんを開きました。 準備から友達と協力をして、一生懸命取り組みました。当日も大きな声を張り上げて、元気のよいお店屋さんになっていました。 7月2日の献立![]() ![]() 前回のやきそばを給食に出したとき、6年生が 「やきそばの麺さ、もっと太麺でもいいんじゃない」と話してくれました。 「なるほど!次回試してみよう。」がこの献立。 こどもたちとの会話から生まれる新メニュー。 結構、あります。 7月3日の献立![]() ![]() パンのお皿にきゅうりが1枚のっています。 このきゅうりは、高松小学校の畑でとれたのです。 栽培委員の人が、一生懸命育ててくれました。 まだまだ給食の登場しそうです。 7月5日の献立![]() ![]() くだものはメロンでした。 親子レク![]() ![]() 「じゃんけん列車」、「もうじゅうがり」、「王様じゃんけん」を行いました。「じゃんけん列車」は、みんながつながると、とても長い行列になりました。「もうじゅうがり」はみんなで、「もうじゅうがりへいこう!♪」と歌いながら、言葉の数だけ仲間集めをすることを楽しみました。最後の、「王様じゃんけん」では、保護者の方にじゃんけんの相手になっていただき、子供達は「よっしゃー!勝ったー!」と言いながら勝ち進んだり、「まけちゃったよーもう一回!」と再チャレンジをしたりしていました。 親子レクリエーション後、「楽しかった!」を満足げな表情を浮かべていた子供達。めいっぱい楽しんだことが伝わってきました。 子ども同士はもちろんのこと、保護者の方々の交流のきっかけにもなったのではないかと思います。 たくさんの保護者の方にご参加いただき、ありがとうございました。 5月24日の献立![]() ![]() ![]() ![]() 5月27日の献立![]() ![]() 5月28日の献立![]() ![]() 5月29日の献立![]() ![]() 5月30日の献立![]() ![]() 5月31日の献立![]() ![]() 6月3日の献立![]() ![]() 6月4日の献立![]() ![]() 6月5日の献立![]() ![]() とても久しぶりのコーンシチューでした 6月6日の献立![]() ![]() 絵本に載っていたケーキを作りました。 でも、本の名前を忘れてしまいました。 6月7日の献立![]() ![]() ほっけは、身にはあぶらがのり、皮はパリパリ。おいしいです。 6月10日の献立![]() ![]() 6月10日〜14日の1週間 豊島区と交流のある秋田県能代市からきた「白神あきたこまち」を使用します。 いつもと違ったまた味わい深いおこめです。 6月11日の献立![]() ![]() キムチとたくあんで・・・おもしろい名前のごはんです。 6月12日の献立![]() ![]() 6月13日の献立![]() ![]() |
〒171-0042
住所:東京都豊島区高松2丁目57-22 TEL:03-3956-8157 FAX:03-3959-9607 |