6月26日
・牛乳
・ザーサイチャーハン
・春巻き
・ワカメスープ
【給食】 2013-06-27 10:34 up!
6月25日
・牛乳
・ナンのピザ
・カブとインゲン豆のスープ
・冷凍ミカン
*今日は4年1組のリクエスト給食でした。
【給食】 2013-06-26 10:58 up!
6月24日
・牛乳
・しょうゆラーメン
・のり塩フレンチポテト
・大福アイス
*今日は3年1組のリクエスト給食でした。
【給食】 2013-06-25 11:54 up!
6月21日
・牛乳
・ごはん
・豚肉の変わりみそ焼き
・刻み昆布の煮物
・青大豆入りサラダ
・すまし汁
*今日は4年2組のバイキング給食でした。みんな楽しそうにお腹いっぱいいただきました。
【給食】 2013-06-24 07:54 up!
6月20日
・牛乳
・ワカメごはん
・鶏肉の和風ソースかけ
・ひじきと野菜の炒り煮
・白菜のおひたし
・みそ汁
*今日は4年1組のバイキング給食でした。食べ物の栄養や食事マナーなどを勉強してからバイキング給食を楽しみました。
【給食】 2013-06-24 07:54 up!
6月19日
・牛乳
・スパゲティ ペスカトーレ
・イタリアンサラダ
・アジサイゼリー
【給食】 2013-06-24 07:53 up!
自転車安全教室
6月22日(土) 午前10時から、PTAの方々が準備してくださって「自転車安全教室」が開かれました。はじめに、目白警察署のおまわりさんから、安全な自転車の乗り方についてのお話を聞きました。次に、実際に自転車に乗って、校庭に作られたコースを走ってみました。交差点の渡り方、車が停まっていたときの走り方、標識の見方など、たくさんのことを勉強しました。「自分の命は自分で守る。」そのために「いつも、いつも、交通ルールを守ること」「いつも、いつも、安全確認をすること」が大切というお話を伺いました。早速、今日の帰りからきちんと守れるように、これからも事故に合わないように、正しい自転車の乗り方をしっかり身に付けてほしいと思います。
【全学年】 2013-06-22 11:34 up!
さくら小まつり
6月28日(金)は、さくら小学校の開校記念日です。その前日、27日(木)に「さくら小まつり」を行います。今年のテーマは「みんなで協力 地球にやさしく 笑顔あふれる さくら小まつり」です。そのぞれの学年・クラスが趣向を凝らしたお店屋さんを開店します。今日は、体育館で自分たちのお店にたくさんお客さんが来てくれるように、お店の宣伝をする「さくら小まつり PR集会」をしました。今年のテーマにあるように、クラスのみんなで協力して、身の回りにあるものを工夫して使い、みんなに楽しんでもらえるように、しっかり準備をしていきます。どんなお店が開店するのか、今から27日(木)が楽しみです。
【全学年】 2013-06-21 09:22 up!
6月18日
・牛乳
・焼きカレーパン
・ひよこ豆とトマトのスープ
・メロン
【給食】 2013-06-19 11:31 up!
6月17日
・牛乳
・たぬき丼
・ナムル
・豚汁
・サクランボ
【給食】 2013-06-19 11:31 up!
6月14日
・牛乳
・ちゃんこうどん
・キュウリとワカメの酢の物
・抹茶蒸しパン
【給食】 2013-06-14 15:39 up!
6月13日
・牛乳
・梅ごはん
・魚のみそ田楽
・春雨のごま酢
・ジャガ芋のバター煮
・すまし汁
【給食】 2013-06-13 15:25 up!
6月12日
・牛乳
・チキンカレー
・ワカメサラダ
・アイスクリーム
*4年2組のリクエスト給食でした。
【給食】 2013-06-13 07:57 up!
サンシャイン60の展望台から(社会科見学)
6月11日(火)にサンシャイン60の展望台に行ってきました。豊島区で一番高い建物から区全体を観察する学習です。台風の影響で雲が低く立ちこめていました。でも、子どもたちの活動時間中は、視野も広く、豊島区の土地、町、交通機関の様子をしっかり観察できました。展望台なので、東京都全体の様子、遠くに富士山も少し見えました、集合時間まで意欲的に活動ができました。
【3年生】 2013-06-13 07:56 up!
6月11日
・ピタ
・チリコンカン
・ソワティア・デ・リポーロ
・サンコーチョ
・ポンチェ・デ・フルータス
・牛乳
*世界の料理特集でメキシコ料理を楽しみました。
【給食】 2013-06-13 07:56 up!
6月10日
・牛乳
・五穀ごはん
・ししゃもの磯辺揚げ
・サツマイモサラダ
・ゴボウスナック
・みそ汁
*カミカミ献立を行いました。
【給食】 2013-06-11 07:31 up!
6月7日
・牛乳
・ジャージャー麺
・三すう湯
・サイダーゼリー
*3年2組のリクエスト給食です。
【給食】 2013-06-10 07:55 up!
6月6日
・牛乳
・三色ごはん
・キュウリと大根のキムチ
・豆腐とコーンのスープ
・甘夏
【給食】 2013-06-07 11:28 up!
消防署社会科見学
天気も良く、絶好の社会科見学日和となりました。
事前に「安全を守る仕事」について学習してきました。
その中でも「消防署」の仕事に興味をもち、学校の消防設備や、消防隊員の方が普段どんな訓練をしているかを見学してきました。
この日はその総まとめでもあり、自分自身でもった課題に対する答えを見つける見学、とすることができました。
当日は実際の訓練の様子、消防車や救急車の設備の見学、ポンプ車やはしご車が稼働している様子を見学する等、盛りだくさんの内容で充実した見学になりました。
現在、社会科見学でわかったことを新聞にまとめているところです。
【4年生】 2013-06-05 16:36 up!
5月30日
・牛乳
・イワシの蒲焼き丼
・野菜のうま煮
・かき玉汁
【給食】 2013-06-05 16:36 up!