最新更新日:2024/06/20
本日:count up1
総数:92429

今日の図工(4年生) 11月19日(火)

木工作の完成が近付いてきました。この作品は1月の展覧会で展示する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝会 11月18日(月)

豊島区にはここ池袋小学校のようにできてから10年くらいの新しい学校もあれば、もっと古くから続いている学校もあります。今日の校長先生のお話は西巣鴨小学校が創立100周年を迎え、式典があったという内容でした。
今週の目標は「休み時間は外に出て元気よく遊ぼう」です。寒さに負けず外で体を動かすことで、丈夫な体をつくりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日のきゅうしょく 11月18日(月)

画像1 画像1
セサミトースト
マカロニのクリーム煮
いかサラダ
キャロットゼリー

キャロットゼリーは、名前のとおり「にんじんジュース」で作ったゼリーです。
食べやすいように、オレンジジュースも入っていますよ♪みなさんから「あのゼリーおいしい!」っと言ってもらえるほど、ひそかに人気のあるデザートです♪

人参(千葉) 玉葱(北海道) エリンギ(長野) ブロッコリー(栃木) もやし(東京) 大根(千葉) 胡瓜(群馬) いか(青森) ベーコン(千葉) 鶏肉(宮崎) 鶏ガラ(宮崎)

今日のきゅうしょく 11月15日(金)

画像1 画像1
マーボー豆腐丼
ちんげん菜のスープ


マーボー豆腐丼に使われている「ニラ」のお話です。
ニラは中国が原産の野菜で、日本には奈良時代に伝わりました。
ニラには強いにおいがありますが、このにおいには疲労回復に役立つビタミンB1の吸収をよくする成分が含まれています。毎日元気に過ごすためにも、しっかり食べたい野菜ですね♪

にんにく(青森) 生姜(高知) 人参(千葉) エリンギ(長野) ニラ(栃木) 長葱(秋田) えのきだけ(新潟) ちんげん菜(千葉) 柿(新潟) 卵(青森) 豚肉(埼玉) 鶏ガラ(岩手)

連合音楽会(5年生) 11月15日(金)

5年生が池袋小学校を代表して連合音楽会に参加しました。先日の音楽会でアンコールをいただいた「ブラジル」と「With you smile」を気持ちを込めて発表しました。
画像1 画像1

連合音楽会 11月15日(金)

池袋小学校の代表として、豊島公会堂に行きます。
坂上先生が「いつやるの?」「いまでしょっ!」っと、気合を子どもたちに注入して、いざ出発です♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動タイム 11月14日(木)

今日の運動タイムはなわとび(長縄跳び)でした。各学級ごとに集まり、飛べた回数をみんなで数えて跳びました。回数が100を超える学級もあり、楽しく活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ランチルーム給食(2年2組) 11月14日(木)

1学期に1度、ランチルームで給食を食べます。
2年2組は、最近給食の完食を目指してがんばっています♪
がんばっているねっと声をかけると、「苦手な食べ物もあるけれど、完食目指すんだ!」「2年2組は食いしん坊が多いから大丈夫だよ♪」っと微笑ましいことを言ってくれました♪
これからもがんばって完食目指しましょうね☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のきゅうしょく 11月14日(木)

画像1 画像1
ミートスパゲティ
ごまじゃこサラダ
豆乳ゼリー

今日のデザートにも使われている豆乳のお話です。
名前のとおりに、豆乳は大豆からできています。
豆乳に「にがり」などを加えると「とうふ」になるんですよ♪
今日はその豆乳を使ってデザートを作りました♪
食べた時に、ふわっと大豆の香りがしますよ♪

にんにく(青森) 生姜(高知) 玉葱(北海道) 人参(千葉) 小松菜(埼玉) キャベツ(東京) もやし(東京) しらす干し(静岡) 鶏肉(鹿児島) 鶏ガラ(岩手)

今日のきゅうしょく 11月13日(水)

画像1 画像1
チキンライス
コーンクリームスープ
ボイルサラダ

毎日みなさんのクラスを見に行っていると、給食を残すクラスが少なくなってきました♪
残さないぞー!と給食を完食を目標にしているクラスがあったり、おかわりじゃんけんに燃えているクラスもあります♪給食室で調理士さんたちも喜んでいます♪

玉葱(北海道) しめじ(長野) ピーマン(茨城) 人参(千葉) キャベツ(東京) もやし(東京) 小松菜(埼玉) 鶏肉(鹿児島) 鶏ガラ(岩手)

今日のきゅうしょく 11月12日(火)

画像1 画像1
パインパン
魚のふわマヨ焼き
ブロッコリー
キャベツスープ

パインパンの中に、こまかいパイナップルがたくさん入っています。パイナップルには「せんい」がたっぷり入っています。便秘の予防や肌をきれいにしてくれるんですよ♪クエン酸も入っていて、疲れをとってくれたりする食品です。食べてみましょう♪

ブロッコリー(愛知) キャベツ(東京) 人参(千葉) 玉葱(北海道) じゃが芋(北海道) ホキ(ニュージーランド) 鶏肉(岩手) 鶏ガラ(岩手)

今日の授業(5年生家庭科) 11月12日(火)

今日の5年生の家庭科は出張授業で、企業の方に協力していただきました。グループごとに家を組み立てるペーパークラフトの活動もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ランチルーム給食(1年1組) 11月11日(月)

池袋小では、1学期に1度はランチルームで給食を食べます。
最近の1年生は食べる量も、だいぶ増えてきてモリモリ食べています♪
苦手な食べ物もがんばって食べているんですよ♪
今日の給食は、おかわりしている子が多く、きれいに完食しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のきゅうしょく 11月11日(月)

画像1 画像1
ポークストロガノフ
ゆで野菜ドレッシング
サイダーゼリー

サイダーゼリーは、池袋小学校で人気のメニューです。
炭酸のシュワシュワした感じを残したまま、給食室で作ってもらっています♪
さっぱりとした味わいのゼリーですよ♪

人参(北海道) にんにく(青森) 生姜(高知) しめじ(長野) エリンギ(長野) キャベツ(群馬) もやし(東京) 胡瓜(群馬) 豚肉(埼玉) 鶏ガラ(岩手)

全校朝会 11月11日(月)

今日はあいにくの曇り空ですが、子どもたちは音楽会の疲れもなく元気いっぱい外で遊んでいました。
今週の目標は「休み時間は外に出てみんなと遊ぼう」です。また、今月は「読書月間」で、中休みに図書室利用ができるようになっています。利用できる時間やきまりをしっかり確認して、雨の日などはぜひ利用しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽会(保護者鑑賞日) 11月9日(土)

子どもたちはこの日に向けて、たくさん練習を積み重ねてきました。
出番が終わった後の子どもたちから「もっと長く演奏したい」とか、「また、音楽会をやりたい」という前向きな声が聞かれました。
今日の本番に至るまでの紹介のなかで、子どもたちの努力やみんなで協力してきた過程がお伝えできたら幸いです。
本日は音楽会にお越しくださり、誠にありがとうございました。アンケートをお寄せください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のきゅうしょく 11月 8日(金)

画像1 画像1
ご飯
沢煮碗
豆腐ハンバーグ
かぼちゃの塩蒸し

音楽会とてもすばらしかったです♪
今日のハンバーグは「とうふ」でできています。
お肉だけで作るよりもヘルシーですよ♪
モリモリ食べて明日もがんばりましょう♪

生姜(高知) 長葱(秋田) 人参(北海道) エリンギ(長野) かぼちゃ(北海道) ごぼう(青森) えのきだけ(新潟) 大根(千葉) 小松菜(埼玉) たまご(青森) 鶏肉(宮崎) 豚肉(埼玉)

音楽会(児童鑑賞日) 11月8日(金)

今日は音楽会の1日目で児童鑑賞日です。1年生から6年生に加え、事前にご連絡のあった保護者・来賓の方々、それから近隣の保育園・幼稚園の子供たちも一緒に鑑賞しました。
どの学年も今までの努力の過程が見える良い合唱や演奏でした。明日もこの調子で自分たちの力を全て出し切って頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のきゅうしょく 11月 7日(木)

画像1 画像1
かみかみかき揚うどん
きんぴら
ぎすけ煮

11月8日は「いい歯の日」です。
今日は一足早く「良い歯メニュー」ですよ♪
今日のメニューは、よくかむ食材がたくさん入っています。かきあげの中には、「さきいか」も入っているんですよ♪食べた後は、ちゃんと歯磨きをしましょうね♪

しめじ(長野) 人参(北海道) 長葱(秋田) 小松菜(埼玉) 玉葱(北海道) ごぼう(青森) れんこん(茨城) 卵(青森) ちりめん(香川) 鶏肉(岩手)

音楽会リハーサル 11月7日(木)

今日の1時間目から4時間目まで音楽会のリハーサルを行いました。普段の練習とは違い、緊張した様子もみられましたが、子供たちはみんな真剣な顔つきで取り組みました。明日は待ちに待った音楽会の1日目です。しっかり休んで体力を回復させ、本番に挑みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/13 避難訓練
〒171-0014
住所:豊島区池袋4-23-8
TEL:03-3986-2858
FAX:03-5951-3904