![]() |
最新更新日:2025/02/19 |
本日: 総数:99809 |
運動タイム 3月6日(木)
今日の運動タイムはマラソンカードの4枚目(校庭200周)が終わった子の表彰と○×クイズを行いました。
○×クイズでは、池袋小学校での運動に関する問題が出されました。 1問ごとに不正解だった子はペナルティとして校庭を1周走りました。最後に全問正解だった子も拍手の後で校庭を1周走りました。 とても楽しい時間になりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日のきゅうしょく 3月 6日(木)![]() ![]() ワンタン ジャーマンポテト ジャーマンポテトに入っている「ベーコン」についてのお話です。ベーコンは、ぶた肉を塩づけして、香りのよい木に火を付けて、けむりで香ばしく作ったもののことです♪おいしさもギュっとつまっているんですよ♪ 生姜(高知) 人参(千葉) もやし(東京) 長葱(千葉) ほうれん草(千葉) じゃが芋(鹿児島) 玉葱(北海道) 豚肉(茨城) ベーコン(千葉) 今日のきゅうしょく 3月 5日(水)![]() ![]() ミネストラスープ ゆで野菜ドレッシング 3月は6年生のリクエスト給食が、たくさん入っています。 給食のお話に★の付いたメニューは6年生がリクエストしてくれたものですよ♪ これからもお楽しみに♪ にんにく(青森) セロリ(静岡) 玉葱(北海道) ピーマン(茨城) エリンギ(長野) じゃが芋(鹿児島) 人参(千葉) キャベツ(愛知) もやし(東京) 胡瓜(群馬) 卵(青森) たらこ(アメリカ) いか(青森) ベーコン(千葉) 鶏肉(宮崎) お別れ給食 3月4日(火)
今日のフレンズランチは6年生のお別れ給食でした。
1〜5年生がこの日のために協力して準備を行いました。 昼休みはフレンズ遊びを行いました。 中心になって進めてくれた5年生、お疲れさまでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日のきゅうしょく 3月 4日(火)![]() ![]() 野菜スープ モンブランパイン 今年度最後のフレンズ給食です。 1年間同じフレンズ班として、仲良く過ごして来ましたね♪ 楽しく過ごして、いい思い出をたくさん作って下さいね♪ 人参(千葉) にんにく(青森) 生姜(高知) 玉葱(北海道) 大根(徳島) セロリ(茨城) えのきだけ(新潟) 鶏肉(宮崎) タグラグビー教室 3月4日(火)
今日は1年生から3年生までがタグラグビーの体験を行いました。
準備運動から実際にゲームをしてみるところまで、どの学年も楽しく活動ができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 東日本大震災の募金活動 3月4日(火)
今朝から代表委員会が東日本大震災で家族を亡くした子どものための募金活動を始めました。
募金の期間は今日から7日金曜までです。 ご協力をお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 今日のきゅうしょく 3月 3日(月)![]() ![]() ささかまぼこ入り澄まし汁 塩もみ ももゼリー 3月3日は「ひな祭り」です。児童玄関には、立派なひな人形が飾られ、女の子のすこやかな成長を祈るお祭りです。 給食でも、みなさんの成長を祈ってひな祭りメニューにしてみました♪残さずに食べましょうね♪ れんこん(茨城) しめじ(長野) 人参(千葉) 長葱(千葉) きゅうり(群馬) かぶ(千葉) キャベツ(愛知) 生姜(高知) 卵(青森) 鶏肉(宮崎) 全校朝会 3月3日(月)
今日の全校朝会は、雨のために体育館で行いました。
校長先生からは、池袋第二小学校と文成小学校の閉校式について、さらに池袋小学校の歴史についてお話がありました。 次に新しく一年生に入ったお友だちの紹介がありました。 代表委員会からは、東日本大震災から3年たった今こそ、家族をなくした子どもたちのための募金をしようというよびかけがありました。明日から7日(金)まで行います。みなさんの気持ちを届けましょう。ご家族の皆様のご協力もお待ちしています。 今週の目標は『気持ちを込めてあいさつをしよう』です。気持ちのよい挨拶を自分からできるといいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生を送る会 2月28日(金)
3・4時間目の6年生を送る会のスローガンは、「いっぱいのありがとう。さあ、未来へ!」でした。6年生への感謝を込めて、各学年趣向を凝らした出し物が用意されていました。6年生からは歌と合奏の贈り物がありました。とても温かく、優しい気持ちになれた楽しい会でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PTA総会 3月1日(土)
今日は年度末総会でした。
本年度の活動と決算の報告や、26年度役員候補者の承認など滞りなく行なわれました。 本日はお忙しい中ご出席いただき、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() としま土曜公開授業 3月1日(土)
今日のとしま土曜公開授業はたくさんの催しがありました。まず、6年生は体育の授業でブラインドサッカーを体験しました。2年生は国語で馬頭琴(ばとうきん)の演奏を聞きました。4年生は2分の1成人式を行いました。
今年度最後の公開授業はとても楽しい時間になりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
〒171-0014
住所:豊島区池袋4-23-8 TEL:03-3986-2858 FAX:03-5951-3904 |