最新更新日:2024/06/27
本日:count up65
昨日:62
総数:748662
西池袋中学校保護者の皆様へ 運動会の多くの方々のご来校ありがとうございました。 豊島区立西池袋中学校 校長 八尋 崇

野球部 春季大会

画像1 画像1
相手の攻撃を三者三振で0点に押さえ、勝ちました。この後、2回戦が行われます。

野球部 春季大会

画像1 画像1
相手は千川中です。
本校が先攻で、4点入れました。

野球部 春季大会

画像1 画像1
4月18日、野球部の春季大会が行われます。先日の続きです。サドンデス形式でノーアウト満塁で始まります。

4月18日(金)の給食

画像1 画像1
(今日の献立)
・春の散らし寿司
・鰆の香り焼き
・おひたし
・白玉汁
・牛乳
 春の散らし寿司には、ふきときぬさやといった春が旬の食材が使われています。ふきは年に1回、この献立の時にだけ使用される食材です。ふきの原産地は日本で、冬に黄色の花を咲かせるところから、“冬黄(ふゆき)”がつまって「ふき」になったと言われています。

身体・体力測定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月17日(水)、今日は「身体・体力測定」を行っています。身長・体重・座高・視力・聴力(1・3年)の身体測定と、握力・体前屈・上体起こし・反復横跳び・立ち幅跳び・ハンドボール投げの体力測定です。50M走や1500M走は体育の時間に測定します。昨年に比べてどのくらい成長しているでしょうか。

6組授業風景

画像1 画像1
今年の6組は9人でスタートしました。
5時間目の職業(パソコン)の授業中です。インターネットを使って、調べ学習をしています。

4月16日(火)の給食

画像1 画像1
(今日の献立)
・かき卵うどん
・揚げたこ焼き
・キャベツの塩もみサラダ
・ナタデココヨーグルト
・牛乳
 揚げたこ焼きは、じゃがいもにたことベーコン、ねぎを合わせて、丸めて揚げました。今日はひとり2個ずつです。調理員さんが、全校分で1,000個近くの数のたこ焼きをひとつずつ丁寧に丸めて作ってくださいました。

先輩からのメッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
4月16日(火)、「先輩からのメッセージ」が廊下に掲示されています。今年卒業した生徒たちが進級・入学した後輩にメッセージを書いてくれました。

4月15日(月)の給食

画像1 画像1
(今日の献立)
・ツナピラフ
・フィッシュ&チップス
・イタリアンサラダ
・マカロニスープ
・牛乳
 フィッシュ&チップスは、イギリスで代表的な料理のひとつです。たらのフリッターと、フライドポテトを合わせたものに、ケチャップと、レモンを添えて食べます。
 イタリアンサラダには、ハムとチーズがのっています。

4月15日の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月15日(月)、先週は学級活動などが多くて、教科の授業はほとんどありませんでした。今日から本格的に授業が始まっています。
<上の写真>
1年生の理科の授業です。授業の受け方や準備物など、ガイダンスが中心です。理科の授業では電子黒板を使って学習することがたくさんあります。
<中の写真>
2年生の社会科の授業です。コンピュータ教室で地理の調べ学習をしています。
<下の写真>
2年生の英語の授業です。2年生からは区の学力調査にも英語が入ります。しっかり学習しましょう。

野球部 春季大会

8回が終わりましたが、1ー1の同点で終わりました。時間切れ、サドンデスの形で木曜に再試合です。頑張ってください。


野球部 春季大会

8回表、ノーアウト満塁のチャンスでしたが、得点は入らず。


野球部 春季大会

画像1 画像1
最終回に1点入れられ、1ー1の同点で延長戦に入りました。

野球部 春季大会

6回表2、3塁にランナーを出しましたが、得点が始まり入らず、1ー0で最終回です。


野球部 春季大会

5回裏、ワンアウト2、3塁と攻められましたが、0点に押さえました。1ー0です。


野球部 春季大会

4回が終わり、1ー0です。


野球部 春季大会

3回が終わり、1ー0で変わりません。


野球部 春季大会

画像1 画像1
2回裏を0点に押さえ、1ー0で勝っています。

野球部 春季大会

画像1 画像1
2回表ランナー3塁で内野安打があり、1点入れました。

野球部 春季大会

画像1 画像1
4月13日、野球部の春季大会が始まりました。1回戦は千川中との試合です。
1回が終わりました。両チームランナーを出しましたが、得点はありません。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/3 朝礼
3/6 3年遠足
3/8 土曜公開授業 保護者会 薬物乱用防止教室(安)
豊島区立西池袋中学校
〒171-0021
東京都豊島区西池袋4−7−1
TEL:03(3986)5427
FAX:03(5951)3907