最新更新日:2024/06/27
本日:count up75
昨日:62
総数:748672
西池袋中学校保護者の皆様へ 運動会の多くの方々のご来校ありがとうございました。 豊島区立西池袋中学校 校長 八尋 崇

夏季休業中の部活動 テニス部

画像1 画像1
8月26日(月)、今日で夏休みが終わり、明日は2学期の始業式です。学校に行く準備は整っているでしょうか。元気に登校しましょう。
さて、校庭ではテニス部が練習しています。すっかり日焼けして真っ黒です。今年の夏は本当に暑かったですが、負けずに良く頑張りました。

ミニ演奏会、本校体育館で行われました

画像1 画像1
8月25日(日)午後1時30分より、
第63回社会を明るくする運動「第6地区大会」主催による
ミニ演奏会が、本校体育館で、本校吹奏楽部の演奏で行われました。


連合陸上大会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
8月23日(金)、いよいよ夏休みも終わりに近づいています。高校野球も終わり、宿題の進み具合が気になるころです。来週の始業式に向けてしっかり準備を進めてください。
さて、校庭では連合陸上大会に向けての練習が行われています。昨日もそうですが、千川中学校の生徒が来て、合同練習をしています。千川中学校は、夏休みから校庭の修理が始まり、部活で校庭が使えません。陸上部やサッカー部、野球部などはいろいろな学校に行って試合や練習をしています。9月に入っても修理は続くようです、他校のことですが頑張ってほしいものです。

豊島フォーラム

画像1 画像1
画像2 画像2
8月21日、「豊島フォーラム」が行われました。小学校と中学校の連携について報告がありました。また、能代市の先生による公開授業があり、授業改善の大きなヒントをいただきました。2学期に役立てたいと考えています。

夏季休業中の部活動 サッカー部

画像1 画像1
8月21日(水)、サッカー部が校庭で練習しています。すでに新人大会のシード権獲得の試合が行われています。西巣鴨中学校に19−0で勝ちましたが、次は強豪の本郷中学校です。頑張ってください。

屋上のヒマワリ

画像1 画像1
8月21日、久しぶりの曇り空ですが、蒸し暑さは残っています。
屋上にはヒマワリがきれいに咲いています。原田先生が一生懸命育てています。校庭の周りのヒマワリも近所の方々の目を楽しませてくれています。

夏季休業中の部活動 バスケット部

画像1 画像1
8月20日(火)、バスケット部は練習試合をしています。相手は、光が丘三中です。新人大会のシード権大会も近づいています。頑張ってください。

夏季休業中の部活動 野球部

画像1 画像1
8月19日(月)、野球部は練習試合をしています。相手は文京九中です。水分補給をしっかりして頑張ってください。

夏季休業中の部活動 バドミントン部

画像1 画像1
8月19日(月)、先週はお盆の週だったので、部活動もほとんどありませんでした。今週は、部活動の活動も活発になります。
さて、午前中体育館はバドミントン部が練習をしています。熱中症に気をつけてください。

ワックス塗布

画像1 画像1
8月12日(月)、今日はお盆の週ということもあり、部活動などもほとんどありません。学校の中も生徒はいません。そんな中、生徒が活動をしない時期を見計らって、用務主事さんたちが廊下などのワックス塗布をしてくれています。昨年の夏に出来上がった本校の校舎ですが、きれいなまま使っていくために生徒も職員も協力していきます。

東京都吹奏楽コンクール

吹奏楽部のコンクールの結果は「銀賞」でした。お疲れ様でした。


東京都吹奏楽コンクール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月10日、「東京都吹奏楽コンクール」が開催されています。最終日の今日、本校は出演です。迫力ある演奏でした。

PTAソフトボール大会

画像1 画像1
決勝戦は千登世橋中学校に1ー6で負けてしまいました。準優勝です。よく頑張りました。

PTAソフトボール大会

画像1 画像1
リーグの結果、全チームが1勝1敗になりました。得失点差で本校が1位になり、決勝戦に進みました。相手は千登世橋中学校です。

PTAソフトボール大会

画像1 画像1
2回戦は明豊中学校と戦い、6ー0で勝ちました。おめでとうございます。

PTAソフトボール大会

画像1 画像1
1回戦は池袋中学校と戦い、0ー4で負けてしまいました。次の試合、頑張ってください。

PTAソフトボール大会

画像1 画像1
8月10日、「PTAソフトボール大会」が行われています。例年は秋に行っていましたが、行事が立て込み夏に行うようになりました。暑いですが、頑張ってください。

夏季休業中の部活動 吹奏楽部

画像1 画像1
8月9日(金)、吹奏楽部のコンクールがいよいよ明日に行われます。夏のコンクールは8月1日から始まっていますが、本校は最終日である10日(土)の17:04演奏開始という最終に近い演奏になります。今まで練習した成果を十分に発揮してください。

夏季休業中の部活動 バドミントン部

画像1 画像1
8月9日(金)、体育館ではバドミントン部が活動しています。本校の体育館は冷房が使えますが、バドミントンでは冷房による空気の流れを避けるために、冷房は使えません。暑いですが熱中症に気をつけて頑張ってください。

夏季休業中の部活動 サッカー部

画像1 画像1
8月9日(金)、今日は長崎の平和を願う日です。原爆で被害を受けた人々に思いを寄せ、平和な世界を希求しましょう。
さて、校庭では午前中、サッカー部が活動しています。基礎練習を繰り返し、ボールコントロールなど上手になっています。暑いですが頑張ってください。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/24 スキー事前検診6組
2/26 学年末考査 特支スキー教室始
2/27 学年末考査
豊島区立西池袋中学校
〒171-0021
東京都豊島区西池袋4−7−1
TEL:03(3986)5427
FAX:03(5951)3907