最新更新日:2024/06/27
本日:count up10
昨日:80
総数:378660
学校参観週間 令和6年7月1日(月)〜 令和6年7月6日(土)8時45分〜12時35分・13時30分〜15時20分(水曜日は14時20分まで)7月6日(土)道徳授業地区公開講座を実施いたします(9時45分〜10時35分)

修学旅行2日目

高台寺付近を散策しています。

画像1 画像1

修学旅行2日目

ただいま、班行動中です。チェック終了後の写真です。天気は、晴。少し暑いぐらいです。

画像1 画像1

修学旅行2日目

班行動中。八坂神社に来ました。たくさんの歴史を見ています。

画像1 画像1

修学旅行2日目

今日は、一日京都市内の班行動になります。写真は、二条城です。

画像1 画像1

修学旅行2日目

2日目の京都への班行動が始まりました。

画像1 画像1

修学旅行2日目

いつもより、ちょっと早いかもしれませんが、朝ごはんを食べています。

画像1 画像1

修学旅行2日目

おはようございます。今、興福寺五重塔の前で学年全員の写真を撮ってます。天気は、晴です。


画像1 画像1

修学旅行1日目

実際に小林先生が、にぎり墨をやっている所です。

画像1 画像1

修学旅行1日目

夕御飯後に行ったにぎり墨体験で作った墨です。

画像1 画像1

修学旅行1日目

写経体験中です。みんな心を無にして取り組んでいます。


画像1 画像1

修学旅行1日目

西ノ京駅から薬師寺に着きました。
これから写経体験です。


画像1 画像1

修学旅行1日目

写経場所です。


画像1 画像1

修学旅行1日目

奈良での宿舎、よしだやに到着しました。このあとお風呂、夕御飯になります。

画像1 画像1

修学旅行1日目

奈良公園班行動中です。東大寺大仏殿前での写真です。

画像1 画像1

修学旅行1日目

写経が終わり、最初の班が近鉄奈良駅に到着。天気は曇り。雨は、なんとか大丈夫そうです。

画像1 画像1

修学旅行1日目

近鉄京都駅から西ノ京へ向かいます。お昼の時間です。これがお昼ご飯です。

画像1 画像1

修学旅行1日目

今、名古屋を出ました。天気は、雨ですが、新幹線の中は、たくさんの笑顔です。

画像1 画像1

修学旅行1日目

みんな新幹線に乗車。まもなく出発です。

画像1 画像1

修学旅行

9/8(日)7:40東京駅にて出発式です。

画像1 画像1

修学旅行1日目

おはようございます。今、駒込駅で切符を渡しています。京都、奈良へ行ってきます。

画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
年間行事予定
2/11 建国記念の日
2/12 学校運営連絡協議会 【職】
2/15 授業1校時 作品展見学 2・3校時 新入生保護者説明会 3校時 生徒作品展終
2/17 生徒作品展片付け 6校時
!-- モバイルページ QRコード -->
豊島区立駒込中学校
〒170-0003
東京都豊島区駒込4-5-1
TEL:03-3918-2105
FAX:03-5394-1008
Mail:Komagome-j@city.toshima.ed.jp