2月1日(土)
牛乳 味噌煮込みうどん 恵方巻き 炒り大豆
きょうの主食は『みそ煮込みうどん』です。みそは、蒸した大豆に、こうじと塩を入れて、発酵させて作ります。米みそ・豆みそ・麦みそなどの種類があります。明日は節分です。
恵方巻きは今年の恵方東北東(プールのほう?)を向いて黙ってがぶりと食べましょう。幸運が訪れますよ。炒り大豆はまず自分の年の数を食べてください。
【給食】 2014-02-01 17:11 up!
5・6年生 ギャラリー・トークの練習
明日の4時間目は、5・6年生による「ギャラリー・トーク」があります。5・6年生が会場のあちこちに立ち、展覧会に来てくださった方々に、作品の紹介をします。今日は5・6年生で互いの作品を紹介し合ってペア鑑賞した後、明日に向けて、自分の担当学年の作品をじっくり観て、ギャラリー・トークの練習をしました。6年生がお手本を見せてくれたり、分担を考えてくれたりして、5年生を上手にリードしてくれました。
【5年生】 2014-01-31 20:17 up!
3,4年生 展覧会ペア鑑賞
今日は展覧会1日目。3,4年生でペア鑑賞をしました。
作品の工夫したところや見どころをペアで伝え、作品を見あいます。ちがう学年の作品のおもしろさに気づき、鑑賞カードにたくさんの感想を書いている子どもたちでした。
【3年生】 2014-01-31 20:17 up!
展覧会鑑賞 1年生
今日から展覧会。子どもたちも自分の作品、他の子どもたちの作品を鑑賞しました。体育館いっぱいに展示された作品には、見る作品だけでなくさわることのできる作品もあり、とっても楽しく鑑賞していました。
【1年生】 2014-01-31 16:14 up!
1月31日(金)
牛乳 大豆入りひじきごはん かきたま汁 焼きししゃも ごまあえ いちご
>きょうの主食は大豆いりひじきごはんです。2月2日は節分です。まめ(大豆)をごはんにいれました。
金曜日は給食クイズです。
Q節分の日に玄関前にひいらぎの葉とある魚の頭を下げます。なんの魚でしょう?
これをやいかがしといいます。
1 いわし 2 さけ 3 たい
【給食】 2014-01-31 15:24 up!
5年生 国語の授業
国語「ゆるやかにつながるインターネット」の学習のまとめとして、インターネット以外のコミュニケーション・ツール(手紙や電話、メール)を選び、人と人をつなぐ道具としてどのような良さや注意点があるのか、自分の考えを作文にしました。1学期の頃に比べ、自分の考えを書くことや、長い文章を書くことが随分できるようになりました。すごく集中して真剣に作文を書いていたので、思わずバチリ…写真を撮りました。
【5年生】 2014-01-31 15:24 up!
明日から展覧会
明日から展覧会です。体育館いっぱいに子どもたちの作品が展示され、後は、明日の公開を待つばかりとなりました。明日1月31日(金)は15時〜20時まで(入場は19時半まで)。明後日2月1日(土)は9時〜17時まで(入場は16時半まで)です。たくさんのご来場をお待ちしています。
【全学年】 2014-01-30 17:55 up!
英語活動 1年2組
1年2組の英語活動。今日は、「What fruits do you like?」「I like ○○.」のスキットに合わせて、たくさんのフルーツの名前を覚えて、ビンゴゲームを楽しみました。
【1年生】 2014-01-30 17:40 up!
調理実習 6年1組
6年1組の家庭科「まかせてね 今日の食事」。献立を班で考え、買い物等も分担して自分たちで行いました。短い時間で、主食、主菜、副菜、汁物の4品を協力して作りました。どの班もおいしくできて、喜んでいました。
【6年生】 2014-01-30 17:23 up!
大根の味噌汁
学級園で採れた大根を使って、味噌汁を作りました。
一人一人上手に大根を切ることができました。
【五組】 2014-01-30 17:09 up!
大根の収穫
学級園で育てた大根の収穫をしました。
大きな大根が採れた時は、みんな大喜びでした。
【五組】 2014-01-30 17:09 up!
1月30日(木)
牛乳 七穀ごはん けんちん汁 くじらの竜田揚げ からしあえ みかん
きょうの主菜はくじらの竜田揚げです。みなさんはくじらの肉を食べたことがありますか?昭和27年ころ(62年前)はよく食べられていました。値段が鶏肉や豚肉より安かったかです。今はくじらをとることは禁止されていますが、きょうの給食のミンクくじらは調査のためとってもいいことになっています。ミンクくじらが増えているからです。給食週間の特別献立です。
【給食】 2014-01-30 17:09 up!
図工 4年生
今日の図工では、作品を体育館へ運びこみ、展示の準備をしました。
写真は「タッチミー」のゲートを作っている様子です。
展覧会で自分たちの作品を楽しんで見てもらえるようにと一生懸命取り組んでいました。
【4年生】 2014-01-29 22:40 up!
5年生 展覧会の準備
いよいよ展覧会が2日後に迫り、今日は共同制作の設置や作品の搬入などをしました。5年生の共同制作は、お客様を入口でお迎えする「展覧会の馬」のオブジェと、ブラックライトの効果が素敵な「のぞいて みてみて 不思議な世界」です。どんどん作業が進み、予定になかった立体作品「鳥」の搬入や、家庭科のナップザックの展示も終わりました。最後にみんなで〆の手拍子をして、設置の完成を喜びました。
【5年生】 2014-01-29 22:40 up!
おみせやさんごっこ 1年2組
1年2組の国語「ものの名まえ」の学習で「おみせやさんごっこ」をしました。「ものの名まえ」と「いらっしゃい。」「これをください。」とお店やさんんとのやりとりのしかたを学習しました。とっても楽しく学習できました。
【1年生】 2014-01-29 18:20 up!
1月29日(水)
牛乳 豚肉と青菜の焼きそば ばんさんすう ピーチゼリー
きょうの主食は、豚肉と青菜のあんかけ焼きそばです。
青菜は、小松菜をたくさん使っています。
小松菜は江戸時代に東京の小松川というところで冬に栽培されていた野菜です。 冬の小松菜は、ほうれん草よりもビタミンCが多く、カルシウムもほうれんそうの3倍も含まれています。
【給食】 2014-01-29 17:55 up!
先生たちの勉強会の様子です
学校のパソコン関係の機器が新しくなったので、使い方を覚えるために勉強会をしました。ICTサポーターの先生に教わりながら、タブレットの機能を活かした使い方を学びました。
まだ済んでいない工事などもあるため、新しい機器を学校として使えるようになるのはまだ先です。それまでの間、先生たちも勉強を頑張ります!
【お知らせ】 2014-01-28 19:38 up!
図書の読み聞かせ 1年2組
1年2組の図書の時間。司書の先生によるブックトークと読み聞かせの様子です。今日は、もうすぐ来る節分に合わせて、豆と鬼の本を紹介してもらいました。みんな本も読み聞かせも大好きです。
【1年生】 2014-01-28 19:38 up!
避難訓練
今日は休み時間中の避難を訓練しました。中休みの遊んでいる最中の訓練だったのですが、素早く、安全に避難することができました。
【全学年】 2014-01-28 19:34 up!
1月29日(火)
牛乳 ミルクパン マカロニグラタン ごうれんそうと卵のスープ
きょうの主菜は、『マカロニグラタン』です。
マカロニは、スパゲティーと同じ生地を短くし、穴のあいた形に切ったものです。
真ん中に穴があいているので、ソースがよくからみ、おいしく食べることができます。真ん中に穴をあけることによって乾燥しやすく、長く保存することができるという効果もあります。
【給食】 2014-01-28 19:30 up!