最新更新日:2024/09/19
本日:count up18
総数:96696
日々の学習や、生活の様子をご紹介します。

10月16日の給食

画像1 画像1
ぶどうパン
さつまいもシチュー
コーンいりサラダ
りんご
牛乳

10月15日の給食

画像1 画像1
高野豆腐ごはん
錦たまご焼き
磯香あえ
もずくスープ
牛乳

総合的な学習の時間「伝えよう、山中湖」

画像1 画像1 画像2 画像2
たくさんのことを学んだ7月の山中湖移動教室。5年生は、富士山や山中湖についてより深く学びたいテーマを決め、調べ学習を進めてきました。テーマ別のグループごとに学習をまとめ、10月10日には4年生に向けて発表会を開きました。
各グループのテーマは、自然や動植物、火山活動や洞穴の成り立ち、環境問題、世界遺産登録に関することなど、さまざまです。各グループとも、資料のレイアウトや発表台本を練ったり、興味をもってもらえるようクイズを取り入れたりと、工夫してよりよい発表ができるよう頑張っていました。山中湖や富士山にとても詳しくなった5年生。自然や文化を大切にしていくことを学ぶことができました。

10月のジュニアアンサンブル

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の休み時間に、10月のジュニアアンサンブルを行い、2グループのメンバーが自分たちの好きな曲を発表しました。1曲目は「あまちゃんのオープニングテーマ」で、クラリネットの5年生メンバーが4人で発表しました。大人気の曲で、聴いている人たちも楽しそうに手拍子をしていました。2曲目は「宙船」で、テューバとトロンボーンの低音楽器の5年生メンバーが3人で発表しました。低音楽器だけの演奏は、低い音が響いてかっこよかったです。次回のジュニアアンサンブルに向けて、毎朝練習しているグループもあります。次回からは4年生もジュニアアンサンブルに参加するので、今から楽しみです!

10月11日の給食

画像1 画像1
とりごぼうピラフ
ABCスープ
じゃがいもチーズ焼き
ヨーグルトあえ
コーヒー牛乳

10月10日の給食

画像1 画像1
さつまいもごはん
魚西京焼き
五色ソテー
みそしる
オレンジゼリー
牛乳

10月9日の給食

画像1 画像1
豚キムチ丼
ウェーブワンタンスープ
ぶどう
牛乳

校内研究授業・2年1組「お手紙」

画像1 画像1 画像2 画像2
10月4日に、今年度2回目の校内研究授業が行われました。

「自分たちだけの音読げきをしよう」というめあてに向かって、お話の世界を楽しむ2年1組の子供たち。最後の場面に合うように考えて、がまくんとかえるくんの会話文を創作しました。自分の考えた会話文を友達と伝え合うと、同じ場面でもいろいろな感じ方・考え方があることが分かり、子供たちの目が輝き出しました。「○○ちゃんの、〜〜という言葉がすごくいい。」「わたしも、○○くんのをまねしたくなったよ。」がまくんとかえるくんのような『しあわせな気持ち』がクラスいっぱいに広がり、子供たちは自分の会話文をよりよくしようと再びワークシートに向かい始めました。伝え合う活動を通して、一人一人の学びを深めることができたようです。

金管楽器、木管楽器の響きに親しもう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生では「金管楽器の響きに親しもう」、4年生では「木管楽器の響きに親しもう」の学習をしています。3年生は、金管楽器の響きをDVDだけでなく実際に聴いた後で、トランペットの体験をしました。マウスピースで唇をふるわせながら音を出すことが難しそうでしたが、トランペットらしい元気な音が出た人もたくさんいました。「トランペットをもっと上手になりたい!」「他の金管楽器も吹いてみたい!」と、意欲を高めたようでした。4年生は、高南ジュニアバンドで木管楽器を担当している人の演奏を聴いて、その響きに親しみました。近くで木管楽器の響きを聴いて、新しい発見がたくさんあったようです。高南小では管楽器を授業の中で活用し、高南JB以外の人もいろいろな楽器に親しむことができます。たくさんの楽器に親しんで、音楽の楽しさをさらに広げていってもらいたいです。

国語 『あったらいいな、こんなもの』

「せかいいっしゅうがかんたんにできるどうぐがあったら…」
「はやく走ることができるくつがあったら…」
「たべてもたべてもなくならないものがあったら…」
「帰りがおそくなってしまった時、すぐに家に帰ることができるどうぐがあったら…」
『あったらいいな、こんなもの』の学習で、様々な願いを叶えるための道具を考えました。
 今日は、クラスの友達に自分の考えを伝える発表会。話し方のルール、聞き方のルールをしっかりと守って、自分の願いやそれを叶えるための道具を伝えることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

10月8日の給食

画像1 画像1
きのこスパゲティー
ゆで野菜レモン風味
かぼちゃチーズケーキ
牛乳

☆かぼちゃチーズケーキレシピ
1人分
かぼちゃ・・20g
クリームチーズ・・15g
生クリーム・・15g
たまご・・10g
砂糖・・5g
小麦粉・・3g

・かぼちゃは、蒸して皮と実にわけ
 実を軽くマッシュする
・その他の材料とかぼちゃを
 ミキサーにかける
・アルミカップにいれてオーブンで焼く
(今回は、かぼちゃの皮を星形にぬき
 油で揚げて飾りにしました。)

10月7日の給食

画像1 画像1
ふきよせごはん
魚磯揚げ
ごまあえ
沢煮椀
りんご
牛乳

10月4日の給食

画像1 画像1
てりやきバーガー
いんげんとトマトのスープ
お菓子なめだまやき
牛乳

10月2日の給食

画像1 画像1
チキンライスえびクリーム
ビーンズサラダ
なし
牛乳

ブックトーク 〜平和について考える〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月18日(水)に、中央図書館の方によるブックトークが行われました。テーマは、「平和について考える」です。
 広島や長崎の原爆について書かれている本や、世界で今も起きている戦争について、たくさんの本を、お話を交えながら紹介していただきました。
 どの子も真剣に話を聞いて、戦争の怖さや悲しみを一緒に共有することができました。
 今日の学習を、国語「平和について考える」や、総合の学習にいかしていきたいと思います。

5年生・「マヨネーズ教室」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
キユーピーから講師の先生が来てくださり、「マヨネーズ教室」が行われました。
まず、マヨネーズの作り方や野菜を食べることの大切さなどについて、楽しく学習しました。マヨネーズの秘密が分かったところで、実際に手作りマヨネーズに挑戦。酢と油が卵黄によって乳化され、混じり合っていきます。講師の先生のアドバイス通り、油は少しずつ足しながら、なるべく空気を含ませないように、そしてたっぷりの愛情をこめて混ぜ続けると…どのグループも見事、大成功!
「帰ったら、妹にも教えてあげよう。」「今日はキュウリだけだったけれど、いろんな野菜が食べたくなった。」「苦手な野菜も、これからは少し挑戦してみる。」
実は、「野菜嫌い」が少なくない5年生。これからも食に興味をもち、バランスよく食べることの大切さを学んでいってほしいと思います。

9月30日の給食

画像1 画像1
ピザパン
クラムチャウダー
ごまだれサラダ
なし
牛乳

9月27日の給食

画像1 画像1
こぎつねごはん
魚のフライ
じゃがいもからめに
おひたし
キャロットゼリー
牛乳

9月20日の給食

画像1 画像1
たくわんごはん
くじら竜田揚げ
コーンいりサラダ
みそしる
りんご
牛乳

校内研究授業・3年1組「海をかっとばせ」

画像1 画像1 画像2 画像2
高南小学校の今年度の校内研究テーマは、「伝え合う活動を通して学びを深める児童の育成〜文学的な文章教材を通して〜」です。自分の思いや考えを伝えたり、友達の考えを受け止めたりする活動を充実させることで、一人一人が自分自身の学びを深めていく・・・そのような授業のあり方を研究しています。

さて、9月19日に今年度最初の研究授業が行われました。「なぞの少年がもし現れなかったら、主人公のワタルは練習を続けていたでしょうか?」と問いかけられると、3年1組の子供たちは夢中で教科書をめくり始めました。叙述に基づいて自分の考えを発表したり、友達の考えを聞いたりしていると、主人公のことがどんどんよく分かってくる様子。「もっとやりたかった。」「お話を読んで考えるのが楽しかった。」と、充実した表情を見せていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
〒171-0033
住所:東京都豊島区高田2−12−7
TEL:03-3987-6266
FAX:03-5950-4677