最新更新日:2025/01/03
本日:count up22
昨日:26
総数:757195
次回の「おはようバナナ」は1月8日に実施します。今後は毎月第2水曜日に実施していきます!また、1月11日(土)土曜授業の日。11時45分頃から「餅つき会」を実施します。

2学期 終業式

2学期の終業式が行われました。校長からは「2学期を振り返り、頑張って成長した部分と、さらに努力が必要な点を、しっかり考えよう」という話がありました。
また、終業式に先立ち、「税の作文コンクール」の表彰が行われました。豊島納税貯蓄組合の副会長、高舘さまと柳澤さまがお越しいただき、表彰をしていただきました。そのほか、「漢字検定」「英語検定」「読書感想文コンクール」「全国書道展」などの表彰もありました。

12月20日の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
12月20日(金)、今日で2学期が終わります。4時間目に終業式を行い、給食後に学級で通知表が手渡されます。
さて、2年生の理科の授業です。金属を加熱するとどうなるか、という実験です。ガスバーナーで金属を熱し、その後の形態や、重さなどを計測します。

2学期 大掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
2学期末の大掃除です。日頃生活している、教室や廊下などをきれいにしています。今年一年で積もった汚れを落とし、来年を迎えましょう。

12月18日(水)の給食

画像1 画像1
〈今日の献立〉
・シーフードカレーピラフ
・マカロニサラダ
・トマトスープ
・スイートポテト
・牛乳

12月19日の授業

画像1 画像1
12月19日(木)、明日で2学期も終わりになります。今日は大掃除があり、明日の終業式の準備をします。
3年生の体育の授業です。今日は雨なので校庭が使えません。男女一緒に体育館で活動しています。男子はバレーボール、女子はバスケットボールです。3年生は受験勉強で大変ですが、運動も大切です。怪我に注意して、思い切り体を動かしてください。

「きょうの6組」 ~ ジャガイモ団子のお汁粉&みたらし ~

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の調理実習は、後半のBグループになってから初めての単独実習になりました。これまでは前半のAグループとの合同で行ってきましたが、いよいよBグループ5人の力だけで調理していきます。
メニューは「ジャガイモ団子のお汁粉&みたらし」。団子はジャガイモから作りました。作り方はジャガイモをすりおろし、ボールの中にあるざるに入れます。次に、出てきた水分の上澄みを捨て、沈殿したでんぷんの水気をきります。そして、そのでんぷんをすりおろしたジャガイモに混ぜて茹でたら、ジャガイモ団子の完成です。ジャガイモ団子は100%じゃがいもでできているのです。
今回はお汁粉とみたらしで食べましたが、みんな黙々と食べているのが印象的でした。ちょっと大人の味でしたでしょうか…。この季節だと、ジャガイモ団子はお鍋やお味噌汁に入れても美味しいかもしれませんね。

12月17日(火)の給食

画像1 画像1
〈今日の献立〉
・味噌煮込みうどん
・イカの松笠焼き
・ツナ入りごま和え
・抹茶蒸しパン
・牛乳

12月17日の授業 (2)

画像1 画像1
2年生の国語の授業です。「書初め」の練習をしています。毎年、年明けに教室に掲示します。冬休み中の宿題になりますので、しっかり練習しましょう。

12月17日の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
12月17日(火)、明日は雪の予報も出ています。寒くなりそうですね。
1年生の技術科の授業です。「オリジナルの箱づくり」が課題です。のこぎりで木を切るという経験は、普段の生活では全くないという都会の子供たちです。木の板をのこぎりで切ったり、くぎを打ったりということを通じて、物づくりの楽しさを味わってほしいものです。

12月16日(月)の給食

画像1 画像1
〈今日の献立〉
・五目寿司
・揚げ出し豆腐
・豚汁
・りんご
・牛乳

12月13日(金)の給食

画像1 画像1
〈今日の献立〉
・わかめご飯
・さわらの西京焼き
・大根サラダ
・野菜スープ
・小豆白玉
・牛乳

12月13日の授業 (2)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の理科の実験です。「イカの解剖」です。昔は「カエルの解剖」などをやりましたが、最近は残酷だというような意見もあり、カエルの解剖はしていない学校が多いようです。カエルを捕まえるのが難しいという理由もあるかもしれません。第2分野の「生物」の学習で、体のしくみや、各器官の働きなどをしっかり覚えましょう。

12月13日の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月13日(金)、明日からだいぶ冷え込むという予報が出ています。体調管理に気をつけてください。
 さて、1年生の理科の実験です。「音の伝わり方を調べよう」という学習です。音叉を水槽に入れて、波の出方などを調べています。音はどのように伝わるか、しっかり考えましょう。

1年生 スキー教室事前学習

画像1 画像1
画像2 画像2
12月12日(木)、1年生は1月29日(水)~31日(金)に長野県の蓼科に「スキー教室」に行きます。そのため、事前学習が行われました。スキーのビデオで滑り方の学習をしています。ほとんどが、スキーの初心者ですから興味を持って見ていました。本番で上手に滑れるといいですね。
12月16日(月)にスキー教室の保護者説明会が行われます。

12月12日(木)の給食

画像1 画像1
〈今日の献立〉
・ナン
・キーマカレー
・フライドポテト
・ミモザサラダ
・飲み物(リザーブ)
A.牛乳
B.コーヒー牛乳
C.オレンジジュース
A.B.Cから一つ選べます。

今日は飲みもののリザーブ給食でした。調査・集計はすべて給食委員が行っています。
集計結果は・・・
 A.牛乳        33名
 B.コーヒー牛乳   255名
 C.オレンジジュース 189名
コーヒー牛乳が一番の人気でした。
「今日の給食楽しみにしていました!」と楽しみにしていた人も多く、よく食べてくれていました。

国語科の授業

画像1 画像1
 都立高校等の入学試験で最近行われるようになった
集団討論の授業を国語科の時間に行っています。
 集団討論の指導は、今日から放課後の時間を活用し、
校長、副校長、3年教員で行います。

12月10日(火)の給食

画像1 画像1
〈今日の献立〉
・ひじきご飯
・あんかけ千草焼き
・野菜の梅和え
・けんちん汁
・ピーチかん
・牛乳

「きのうの6組」  校内交流会 ~ふりふりボールでリース&ストラップ作り~

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日は6組と他のクラスの生徒たちとの校内交流会が行われました。交流会は1年に2回行われます。前回の交流会ではクイズやゲームなどを6組の生徒が準備して楽しむものでしたが、今回はみんなで協力してふりふりボールを作りました。
ふりふりボールとは、羊毛をほぐしてから少しのお湯と洗剤一つまみを容器に入れて、ひたすら振って丸くしていくものです。
全部で6グループだったので、各グループで巨大ふりふりボールを作って、つなげたものをリースにする…はずでしたが、残念ながら昨日だけでは作り終えることができませんでした!後日、完成したものを飾る予定です。
お持ち帰り用のストラップは無事に全員完成することができました。一人ひとり個性が出ていましたね。世界に一つだけのストラップ、ぜひ大切にしてほしいです。来年の交流会もお楽しみに!

12月11日(水)の給食

画像1 画像1
〈今日の献立〉
・中華風おこわ
・鶏肉の竜田揚げ
・チョレギサラダ風
・中華風コーンスープ
・みかん
・牛乳

高校の先生の授業を受けてます。

画像1 画像1
早稲田高等学院の理科(化学)の先生に来てもらい、3年生は
理科の授業を受けています。午前中3時間、各クラス1時間ずつ
受けています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/23 中央委員会
1/24 スキー事前検診
豊島区立西池袋中学校
〒171-0021
東京都豊島区西池袋4-7-1
TEL:03(3986)5427
FAX:03(5951)3907