文化発表会 2年生
2年生も演劇と合唱です。劇は「クロワッサン」です。職場体験でパン屋さんに行った生徒たちが、人生の厳しさを知ります。ところどころでユーモアを交え、楽しい劇にしていました。
合唱は「My own Road」と「時の旅人」です。2年生は男子が多いので、男声が素晴らしい音を出していました。
【学校生活】 2013-10-26 12:41 up!
文化発表会 1年生
1年生は演劇「みんな大嫌い!」と合唱です。演劇は学級の人間関係がテーマの深刻な内容でしたが、演技力があり、引き込まれていきました。
合唱は「マイバラード」「ともしびを高くかかげて」です。中学生になって初めての文化発表会です。精一杯声を出していました。
【学校生活】 2013-10-26 12:36 up!
学習発表会 6組
10月26日(土)、「文化発表会」が行われています。
はじめは6組の合奏とマンドリン演奏です。落ち着いた雰囲気で、澄んだ音色を聞かせてくれました。
【学校生活】 2013-10-26 12:30 up!
文化発表会7
明日は、文化発表会(舞台の部)です。3年生にとって、最後の文化発表会。みんなで楽しみましょう。どの学年も、演劇も合唱もすばらしいものになっていました。保護者のみなさん、地域のみなさん、楽しみにしていてください。
文化発表会実行委員長
【学校生活】 2013-10-25 21:41 up!
文化発表会6
6組では合奏「少年時代」とマンドリン演奏「風が吹いている」を発表します。今までたくさん練習してきました。私たちの演奏きいてください。
文化発表会6組実行委員
【学校生活】 2013-10-25 21:33 up!
10月25日(金)の給食
〈今日の献立〉
*お弁当給食*
・25日と26日の献立を入れ替えています。
(カツカレーはカレーライスに変更になっています。)
【給食】 2013-10-25 12:45 up!
「文化発表会」時程の変更について
10月26日(土)に予定しています「文化発表会」について、お知らせします。
台風27号が関東地方に接近しつつあります。26日9時ごろに八丈島の南南西220Kmに達するとの予報が出ています。生徒・保護者の皆様の安全を考え、以下のように時間変更をいたしますので、よろしくお願いいたします。
記
9:30 体育館開場
9:50 生徒登校
10:00〜10:10 開会式
10:10〜10:30 6組 マンドリン演奏・合奏
10:35〜11:15 1年生 演劇・合唱
11:20〜12:10 2年生 演劇・合唱
12:15〜12:45 給食
12:50〜13:40 3年生 演劇・合唱
13:45〜14:05 保健委員会 研究発表
14:10〜14:40 吹奏楽部 演奏
14:45〜15:00 閉会式
15:30 生徒下校(係生徒は、多少遅くなります)
☆時間は予定です。余裕をもってご来校ください。
☆9:50の段階で危険な状態ならば、無理をせず、待機させてください。
☆保護者の方は昼休みに体育館で、お昼ご飯をとっていただいても結構です。
☆体育館以外の校舎内は立ち入り禁止となっています。
☆上履きと下足を入れる袋をお持ちください。
☆以前にもお知らせしましたが、舞台発表会場への入り口は、南門と学校開放用の2か所になります。正面玄関は工事のため使えませんのでご了承ください。(生徒は通常通りです)
☆展示の部は11月9日に延期しています。
☆自転車は、塀に沿って整頓して駐輪してください。
【校長通信】 2013-10-25 11:34 up!
文化発表会5
台風27号がとても心配ですが、私たちは台風に負けないようにがんばって準備しています。2、3年生の演劇、役者・演出・照明・音響みんなで力を合わせてがんばっています。実行委員会でもみんなの雰囲気を盛り上げるために、スローガンやポースターを校内に展示してあります。みなさん、ラストスパートでがんばりましょう。
文化発表会実行委員
【学校生活】 2013-10-24 17:54 up!
文化発表会準備4
今日は保健委員会が舞台練習をしていました。みんな、個性的ないい演技で盛り上げてくれると思います。
3年生は、修学旅行で行った京都タワーのゆるキャラ「タワワちゃん」を作っていました。とても上手に、かわいく仕上がっていました。
廊下の掲示板には、1年生が描いたポスターが貼られています。とても上手です。
ぜひご覧ください。
文化発表会実行委員長
【学校生活】 2013-10-24 17:01 up!
10月24日(木)の給食
〈今日の献立〉
・麦入りご飯
・さんかの蒲焼
・ピリカラ漬け
・沢煮椀
・りんごかん
・牛乳
【給食】 2013-10-24 13:15 up!
道徳授業公開講座の日程変更について
11月9日(土)に予定されていました「道徳授業公開講座」につきましては、1月11日(土)に変更いたします。
11月9日に、台風の影響で延期された「文化発表会・展示部門」が開催されるためです。
よろしくお願いいたします。
校長 尾崎重雄
【校長通信】 2013-10-23 15:11 up!
文化発表会「展示部門」の延期について
10月26日(土)に予定されている「文化発表会」についてお知らせします。
記
1、文化発表会「舞台部門」については、当初の予定通り10月26日に行います。
しかし、台風の進路によっては開始時刻の変更や、後日開催の可能性もあります。
2、文化発表会「展示部門」については、11月9日(土)に延期します。
台風の接近により、舞台と展示、両方の開催が難しいと判断したためです。
11月9日は「土曜公開授業の日」です。午前中の開催になります。
作品は、全てではありませんが、翌週にも廊下やホールに展示しますのでご来校ください。
以上、台風の影響により様々な変更が予想されますので、よろしくお願いします。
詳しいプリントは、明日生徒に配布します。
【校長通信】 2013-10-23 15:08 up!
文化発表会準備3
美術部のみなさんが作ってくれたローガンの横断幕が完成しました。現在は職員室前の廊下に飾ってあります。大きい字で堂々としていて、とても迫力があります。保護者のみなさん、地域のみなさんぜひご覧ください。
文化発表会実行委員2年副委員長
【学校生活】 2013-10-22 17:48 up!
10月22日(火)の給食
〈今日の献立〉
・チャーハン
・いかのチリソースがけ
・春雨サラダ
・豆腐とわかめのスープ
・ヨーグルト
・牛乳
【給食】 2013-10-22 14:52 up!
文化発表会準備2
今日からは準備の時間も長くなり、どの学年も文化発表会に向けてがんばって準備していました。
1年生は、前半は舞台の練習、後半は展示準備でした。展示では、みんなで協力してすばらしい作品を制作していました。完成が楽しみですね。
2年生は、体育館での歌の練習、とても素敵な歌声でした。今年の合唱曲は「 My Own Rord 」「時の旅人」です。
3年生は、舞台関係の大道具作り、展示の準備をがんばっていました。大道具は、いろいろ工夫をしています。楽しみにしていてください。
文化発表会実行委員長
【学校生活】 2013-10-21 17:27 up!
10月21日(月)の給食
〈今日の献立〉
・ゆかりご飯
・鶏肉の照り焼き
・ごぼうとひき肉のカレー炒め
・すまし汁
・大学芋
・牛乳
【給食】 2013-10-21 13:02 up!
豊島区PTA連合会 音楽のつどい
10月19日、豊島区小学校・中学校PTA連合会の主催で「音楽のつどい」が行われています。本校の生徒も出演し、素晴らしい歌声を聴かせてくれました。
【校長通信】 2013-10-19 15:32 up!
バスケット女子 新人大会
バスケット女子の試合は73ー36で勝ちました。次の試合も頑張ってください。
【校長通信】 2013-10-19 11:54 up!
バスケット女子 新人大会
10月19日、バスケット女子の新人大会が行われています。相手は明豊中です。
前半が終わり、27ー21でリードしています。
【校長通信】 2013-10-19 10:50 up!
文化発表会準備
16日から文化発表会の準備がはじまっています。実行委員会では、準備の様子などをお知らせしていきます。
みなさん文化発表会の準備、お疲れさまでした。
今日は、1年生が音楽室で歌の練習をしていました。とてもきれいな歌声でした。
2年生は展示の準備、ホールいっぱいに紙を広げてをがんばっていました。完成が楽しみです。
3年生は、舞台での劇の練習をがんばっていました。さすが3年生!
どの学年も、素晴らしい発表になりそうです。来週も、みんなでがんばっていきましょう。
文化発表会実行委員長
【学校生活】 2013-10-18 18:35 up!