最新更新日:2024/12/24
本日:count up3
総数:128889

「たんじょうび」 2年1組

画像1 画像1 画像2 画像2
2年1組の道徳授業。「たんじょうび」のお話を通して、命のありがたさについて学習しました。

「おこだでませんように」 1年2組

画像1 画像1 画像2 画像2
1年2組の道徳授業。「おこだでませんように」のお話を通して、素直な気持ちで明るく生活することを学習しました。

「はしのうえのおおかみ」 1年1組

画像1 画像1 画像2 画像2
1年1組の道徳授業。「はしのうえのおおかみ」を通して、思いやり・親切について学習しました。

五組 道徳 『かめのおうだん』

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 かめが一生懸命に道路を横断し、その様子を人間が応援して見守る様子から
 身近にいる生き物を大切にしていくことを学びました。
 学級にいる金魚や学級園で育てている野菜や花などから『命』の大切さを知りました。 

音楽合奏「みんなでうたおう」 1年1組

画像1 画像1 画像2 画像2
1年1組の1校時は音楽の合奏「みんなでうたおう」。楽器毎に分かれて、合奏の練習をしていました。みんなとってもいっしょうけんめいがんばっていました。

図工「風になって」 3年

画像1 画像1 画像2 画像2
としま土曜公開授業。3年生の1校時は芝生の校庭で図工「風になって」を行いました。円筒形の大きなビニール袋に空気を入れ、大空に高く上げて風を感じました。

9月7日(土)の予定

 9月7日(土) としま土曜公開授業
         道徳授業地区公開講座
1校時  8:35〜 9:20 授業   (各教室)
2校時  9:25〜10:10 道徳授業 (各教室)
3校時 10:25〜11:10 道徳講演会(体育館)
 「地球の命と人の命」 ネイチャーセンターリセン 理事長 岩間 美代子 先生

 下校後、4,5,6年生は、12時半に再登校。
☆13:00〜13:15 金剛院前(椎名町駅北口)にて、長崎獅子舞の発表
          4,5年生による「笹舞」の合奏
          6年生による「踏ん込み」の舞
※ご参観よろしくお願いいたします。

着衣泳 5,6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
5,6年生の最後の水泳も着衣泳を行いました。服を着たまま、靴を履いたままで泳いだりすることがとても難しいことがよく分かりました。それとともに、万が一水の中に落ちてしまったら、どのようにすればいいのかもよく学ぶことができました。

着衣泳 3,4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
3,4年生の最後の水泳で着衣泳を行いました。水難事故を防ぐため、服を着たまま、靴を履いたまま落ちてしまったら、どのようにすればいいのか、実際に浮かんだり泳いだりしてみました。

たてわり班集会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日のたてわり班集会は、「たてわりゲーム集会」で行うことになったゲームの連絡と持ち物などの連絡です。6年生が中心になって進めました。これから、10月の集会に向けて、班で協力して準備を進めていきます。

1年;図工「ひかるいろのなかま」

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の図工は、「ひかるいろのなかま」という題で、ビニール袋にセロハンやスズランテープを入れて作品にしました。カラーペンやクレヨンでビニールに模様や顔などを描いて中にセロハンなどをつめていきました。感心したのはハサミでスズランテープを切るのがとても上手だったことです。何人もの人が、いくつものパターンで切り方のこつをみんなに教えてくれました。光に通して見た後、廊下に展示しました。

9月6日(金)

画像1 画像1
牛乳 中華丼 わかめスープ 冷凍黄桃

 きょうの主食は中華どんです。中華どんは肉、いか、えび、野菜から、おいしいスープがでます。スープをでんぷんでとじることで具も汁も食べることができます。どんぶりにするとごはんといっしょに食べられていいですね。 冷凍ピーチの黄桃は一番栄養価の多い時期に収穫し冷凍したものです。                                                                                                                                                                                                           
                                                                

五組 『着衣水泳』

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年最後のプールです。
 最後に3〜6年生は『着衣水泳』をしました。
 洋服を着て水の中に入ると、普段とは違いとても動きにくいことが分かりました。
 慌ててもがいたり泳ごうとはせず、『浮く』ということが大事だと言うことが変わりました。
 みんながんばりたくさん泳げるようになりました。

英語活動 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の英語活動は、デザート・バスケットを行いました。みんなで「What do you like dessert?」と聞くと「I like〜.」と真ん中の子が答え、自分のデザートの名前だったら、席の移動をします。名前を言われるとみんな大慌てで、とても盛り上がりました。


英語活動 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の英語活動。今日は野菜の名前とショッピングの仕方を学習しました。「トマト」「ポテト」…。知っている名前も正しい発音だと随分違って聞こえるのを楽しんでいました。これで海外でも野菜の買い物できるかな?

音楽の様子 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の音楽で鍵盤ハーモニカの練習をしていました。みんなでの合奏も大分揃うようになってきました。音を出すこと、曲を弾くことはみんな大好きです。

歯科検診 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は全校で歯科検診を行いました。虫歯ができていないかな?待っている間は少し緊張気味でした。虫歯があった子どもたちはすぐに直して、これ以上悪化させないようにしないとね。写真は3年生の受診の様子です。

ヘチマの観察 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
大雨が止んだ後の中休み。5年生は学級園にあるヘチマの観察に出かけました。お花とめ花とヘチマを摘みました。なかなかめ花がなくて苦労しましたが、それを知ったこともとてもいい勉強になりました。

五組 『英語活動』

画像1 画像1 画像2 画像2
 アンソニー先生との楽しい英語の時間。
 今日は「数字」の学習をしました。
 1(0ne)2(TWo)・・・・・
 教室にある物の数を数えたり、ビンゴゲームをして楽しみました。

9月6日(木)

画像1 画像1
牛乳 チキンライス コーンスープ アスパラいりオムレツ



きょうの主食はチキンライスです。
 ごはんの赤い色はケチャップとピューレーとトマトジュースを使っているからです。ケチャップの作り方は完熟トマト(真っ赤にうれたトマト)を煮て、こします。さらに低温で煮詰めててトマトピューレを作ります。それに、砂糖、塩、酢、スパイスなどを入れて味付けします。さらに、玉ねぎ、セロリ、その他の野菜も加えて風味をつけます。
ケチャップは明治時代に日本に伝わり、いりいろな料理に使われています。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/16 児童朝会
クラブ活動(8)
12/18 おはなしの会
12/19 大掃除
SC来校日
12/20 終業式
給食終
〒171-0051
住所:東京都豊島区長崎2-6-3
TEL:03-3956-8146
FAX:03-3959-9601