10月29日の授業
10月29日(火)、文化発表会舞台の部が終わりました。ご協力ありがとうございました。11月9日(土)に展示の部がありますので、よろしくお願いします。
さて、2年生の体育の授業ですが、本日は雨のため、男女とも体育館でバレーボールをしています。バレーボールで2面とると、窮屈になってしまいます。気をつけてください。
【学校生活】 2013-10-29 14:47 up!
10月29日(火)の給食
〈今日の献立〉
・ご飯
・鰆の香り焼き
・野菜の磯和え
・豚汁
・焼きリンゴ
・牛乳
【給食】 2013-10-29 13:04 up!
バスケット女子新人大会
バスケット女子の決勝戦も行われました。相手は千登世橋中です
残念ながら、48ー71で負けてしまいました。準優勝です。
【校長通信】 2013-10-27 14:47 up!
バスケット男子新人大会
10月27日、バスケット男子の新人大会が行われました。相手は巣鴨中です。59ー39で勝ちました。
3位になりました。
【校長通信】 2013-10-27 12:52 up!
文化発表会(舞台の部)
文化発表会(舞台発表)も無事終わりました。
6組の合奏、マンドリンの演奏とても素敵でした。
1年生。初めての文化発表会。みんながんばっている様子が伝わってきました。
2年生。2回目ということもあり、個性あふれる演劇、素敵な歌声でした。
3年生。さすがでした。迫力ある演技と合唱。すばらしかったです。保健委員、楽しく睡眠の大切さを発表してくれました。吹奏楽部。サプライズもあり素晴らしい演奏でした。
今年のスローガンである「見えてない影の力が、舞台を照らす光となる」は達成できたと思います。なぜなら、みんなで協力して創りあげることができたからです。
まだ、展示発表が残っています。残り半分がんばりましょう。
文化発表会実行委員2年副委員長
【学校生活】 2013-10-26 16:41 up!
文化発表会 吹奏楽部
舞台発表のトリは「吹奏楽部」です。毎年素晴らしい演奏を聞かせてくれます。今年は和太鼓を使って「八木節」、その他、夏のコンクールの曲やディズニーの曲など、舞台の最後を締めくくる感動的な演奏でした。
【学校生活】 2013-10-26 15:24 up!
文化発表会 保健委員会
保健委員会は「睡眠の大切さ」を寸劇とパワーポイントの発表で、教えてくれました。
【学校生活】 2013-10-26 15:18 up!
文化発表会 3年生
3年生は劇「広くてすてきな宇宙じゃないか」と合唱「かえられないもの」「時を越えて」でした。劇はウイットに富んだもので、アンドロイドを通して、人間の愛情を考えさせるものでした。合唱は「さすが3年生」と感動しました。
【学校生活】 2013-10-26 15:14 up!
10月26日(土)の給食
〈今日の献立〉
*昨日カレーライスとお知らせいたしましやが、カツが付きました*
・カツカレーライス
・ジョア
【給食】 2013-10-26 12:47 up!
文化発表会 2年生
2年生も演劇と合唱です。劇は「クロワッサン」です。職場体験でパン屋さんに行った生徒たちが、人生の厳しさを知ります。ところどころでユーモアを交え、楽しい劇にしていました。
合唱は「My own Road」と「時の旅人」です。2年生は男子が多いので、男声が素晴らしい音を出していました。
【学校生活】 2013-10-26 12:41 up!
文化発表会 1年生
1年生は演劇「みんな大嫌い!」と合唱です。演劇は学級の人間関係がテーマの深刻な内容でしたが、演技力があり、引き込まれていきました。
合唱は「マイバラード」「ともしびを高くかかげて」です。中学生になって初めての文化発表会です。精一杯声を出していました。
【学校生活】 2013-10-26 12:36 up!
学習発表会 6組
10月26日(土)、「文化発表会」が行われています。
はじめは6組の合奏とマンドリン演奏です。落ち着いた雰囲気で、澄んだ音色を聞かせてくれました。
【学校生活】 2013-10-26 12:30 up!
文化発表会7
明日は、文化発表会(舞台の部)です。3年生にとって、最後の文化発表会。みんなで楽しみましょう。どの学年も、演劇も合唱もすばらしいものになっていました。保護者のみなさん、地域のみなさん、楽しみにしていてください。
文化発表会実行委員長
【学校生活】 2013-10-25 21:41 up!
文化発表会6
6組では合奏「少年時代」とマンドリン演奏「風が吹いている」を発表します。今までたくさん練習してきました。私たちの演奏きいてください。
文化発表会6組実行委員
【学校生活】 2013-10-25 21:33 up!
10月25日(金)の給食
〈今日の献立〉
*お弁当給食*
・25日と26日の献立を入れ替えています。
(カツカレーはカレーライスに変更になっています。)
【給食】 2013-10-25 12:45 up!
「文化発表会」時程の変更について
10月26日(土)に予定しています「文化発表会」について、お知らせします。
台風27号が関東地方に接近しつつあります。26日9時ごろに八丈島の南南西220Kmに達するとの予報が出ています。生徒・保護者の皆様の安全を考え、以下のように時間変更をいたしますので、よろしくお願いいたします。
記
9:30 体育館開場
9:50 生徒登校
10:00〜10:10 開会式
10:10〜10:30 6組 マンドリン演奏・合奏
10:35〜11:15 1年生 演劇・合唱
11:20〜12:10 2年生 演劇・合唱
12:15〜12:45 給食
12:50〜13:40 3年生 演劇・合唱
13:45〜14:05 保健委員会 研究発表
14:10〜14:40 吹奏楽部 演奏
14:45〜15:00 閉会式
15:30 生徒下校(係生徒は、多少遅くなります)
☆時間は予定です。余裕をもってご来校ください。
☆9:50の段階で危険な状態ならば、無理をせず、待機させてください。
☆保護者の方は昼休みに体育館で、お昼ご飯をとっていただいても結構です。
☆体育館以外の校舎内は立ち入り禁止となっています。
☆上履きと下足を入れる袋をお持ちください。
☆以前にもお知らせしましたが、舞台発表会場への入り口は、南門と学校開放用の2か所になります。正面玄関は工事のため使えませんのでご了承ください。(生徒は通常通りです)
☆展示の部は11月9日に延期しています。
☆自転車は、塀に沿って整頓して駐輪してください。
【校長通信】 2013-10-25 11:34 up!
文化発表会5
台風27号がとても心配ですが、私たちは台風に負けないようにがんばって準備しています。2、3年生の演劇、役者・演出・照明・音響みんなで力を合わせてがんばっています。実行委員会でもみんなの雰囲気を盛り上げるために、スローガンやポースターを校内に展示してあります。みなさん、ラストスパートでがんばりましょう。
文化発表会実行委員
【学校生活】 2013-10-24 17:54 up!
文化発表会準備4
今日は保健委員会が舞台練習をしていました。みんな、個性的ないい演技で盛り上げてくれると思います。
3年生は、修学旅行で行った京都タワーのゆるキャラ「タワワちゃん」を作っていました。とても上手に、かわいく仕上がっていました。
廊下の掲示板には、1年生が描いたポスターが貼られています。とても上手です。
ぜひご覧ください。
文化発表会実行委員長
【学校生活】 2013-10-24 17:01 up!
10月24日(木)の給食
〈今日の献立〉
・麦入りご飯
・さんかの蒲焼
・ピリカラ漬け
・沢煮椀
・りんごかん
・牛乳
【給食】 2013-10-24 13:15 up!
道徳授業公開講座の日程変更について
11月9日(土)に予定されていました「道徳授業公開講座」につきましては、1月11日(土)に変更いたします。
11月9日に、台風の影響で延期された「文化発表会・展示部門」が開催されるためです。
よろしくお願いいたします。
校長 尾崎重雄
【校長通信】 2013-10-23 15:11 up!