自然園の保全活動 5年生
昨日の学習を活かして、今日の放課後5年生のボランティアで、自然園の保全活動を行いました。昨日は外来種の強い「ナガミヒナゲシ」を取ったのですが、今日は池の周りに増殖したアオミドロを取りました。どちらも「自然」なのですが、放っておくと、せっかくの日本固有の植物たちが負けてしまうので、子どもたちと話し合って、取り除くことにしたのです。みんなとってもよくがんばってくれて、きれいになりました。
【5年生】 2013-05-28 20:10 up!
太極拳2 3年生
扇の使い方を教わって、音楽と先生の合図に合わせて、太極拳をしてみました。大きな扇をバッと広げるおもしろさ。みんなとっても楽しんでいました。最後に太極拳風のあいさつをしました。
【3年生】 2013-05-28 19:44 up!
太極拳1 3年生
3年生の総合的な学習の時間。地域の高齢者団体「元気!ながさきの会」の方々に太極拳を教えていただきました。初めて見る大きな扇を持たせてもらって、子どもたちは大喜び。
【3年生】 2013-05-28 19:20 up!
5月28日(火)
牛乳 丸パン コーンポタージュ タンドリーチキン イタリアンサラダ
きょうの副菜のスープはコーンポタージュです。たくさんのクリームコーンを使っています。たまねぎ、にんじんを炒めスープを入れて煮込みます。その後コーンと牛乳を入れ味を整えます。やさしい味のスープです。裏ごしはしていませんが、なめらかな口あたりでパンにはよくあいます。
【給食】 2013-05-28 18:38 up!
応援団練習
運動会の係活動。応援団の様子です。お互い負けじと、大きな声を張り上げて、いっしょうけんめい練習していました。当日の応援に、乞うご期待です。
【全学年】 2013-05-27 20:10 up!
環境学習3 5年生
最後は、自然園「長崎池」に行きました。代表児童が岩間先生と一緒に池の中に実際に入り、池の中のアオミドロを取ったり、タニシやメダカなどの生きものの観察をしました。自然園にある様々な植物、外来種の植物「ナガミヒナゲシ」がすごい勢いで繁殖していることなど、長小の小さな自然園の中でも、自然界の戦いが繰り広げられていることも感じました。
【5年生】 2013-05-27 20:07 up!
環境学習2 5年生
普段は行かない校舎の裏等の学校の敷地内に、どんな自然があるか、みんなで探検してみました。気づかなかった植物、昆虫、樹木など、色々なものを発見することができました。長崎小の豊富な自然に気づいて、みんなびっくり!
【5年生】 2013-05-27 20:00 up!
環境学習1 5年生
5年生の環境学習。今日は、「ネイチャーセンターリセン」の岩間先生にお越しいただき、長崎小の環境について教えていただきました。まずは、耳を澄ませ、芝生に横になり、普段は気づかないまま過ごしている、今ある大切な自然について五感を使って感じてみました。
【5年生】 2013-05-27 19:55 up!
低学年リレーの朝練
低学年リレーの朝練習が始まっています。朝7時50分に登校し、8時から練習しています。特に1年生にとっては初めての種目。みんな一生懸命がんばっています。
【全学年】 2013-05-27 19:51 up!
ひまわり 廊下にひまわり畑!
2回の通級授業を重ね出来あがったひまわりが、ひまわり学級の学習室・個別学習室の掲示板に飾られました。
今週はひまわり学級の授業参観週間です。是非お子さんのひまわりを探しに来てください。
【ひまわり学級】 2013-05-27 19:48 up!
5月27日(月)
牛乳 高野豆腐ごはん みそ汁 鰆のピリ辛い焼き おかかあえ
きょうの主食は高野豆腐ごはんです。高野豆腐の始まりをお話します。冬に豆腐を外にだしておいたら、水分が凍ってしまい、溶けたあとにスポンジのようになってしまいました。 この豆腐をだしでもどし、食べてみるとおいしいので、冬に作って食べられるように食べられるようになりました。たんぱく質や鉄分が多いので体にはとてもいい食品です。混ぜごはんの中に入っています。
【給食】 2013-05-27 19:44 up!
PTA定期総会
平成25年度のPTA定期総会を行いました。提案通り承認を受けていました。今年度もよろしくお願いいたします。関係の保護者の方々、ありがとうございました。
【お知らせ】 2013-05-24 16:49 up!
算数の授業 1年2組
1年2組の算数授業「いくつといくつ」。この単元は副校長が教えています。今日は8の合成と分解。まとめの「8にしようゲーム」では、隣同士で仲良く楽しく学習することができました。
【1年生】 2013-05-24 15:02 up!
音楽朝会
今日の音楽朝会は、6月8日(土)の運動会に向けて、「運動会の歌」を練習しました。赤白に分かれ、競い合って、大きな声で歌いました。
【全学年】 2013-05-24 14:56 up!
5月24日(金)
牛乳 エビピラフ ミネストローネ 儀助煮 ナタデココフルーツポンチ
きょうの副菜のミネストローネは、主ににトマトを使ったイタリアの野菜スープです。イタリアでは、使う野菜も季節や地方によって様々であり、決まったレシピはなくいろいろなスープがあります。そのため、トマトを入れていないものでも「ミネストローネ」と呼ばれることがあります。 材料にはタマネギ、ジャガイモ、ニンジン、キャベツ、セロリ、ズッキーニ、さやいんげん、ベーコンなどをいれます。パスタや米を入れることもあります。「ミネストローネ」とはイタリア語で「具だくさん」「ごちゃ混ぜ」などの意味だそうです。
【給食】 2013-05-24 14:17 up!
田植え 5年生
5年生は、昨日の代かきに続き、今日は田植えをしました。土に空気を入れるため、昨日は豪快に土地を踏み歩いた子ども達でしたが、今日は慎重に慎重に苗の手植えをしました。
「美味しいお米が育ちますように…」
【5年生】 2013-05-23 21:32 up!
英語活動 3年生
3年生の英語活動の様子です。先生から聞いた動物の名前を列列対抗で伝えるという英語版の伝言ゲームです。ゲームの大好きな3年生。すごい勢いで伝えていました。
【3年生】 2013-05-23 17:07 up!
誕生給食 5月
5月生まれの子どもと教職員のための誕生給食を行いました。きれいなランチルームでの特別給食。みんなとってもおいしく給食をいただきました。
【全学年】 2013-05-23 17:00 up!
ひまわり お手紙交換
ひまわり学級は通級指導学級です。
週に1日学級を抜けてひまわり学級に通級することになった子供たちは、不安だったり、心配だったり最初は様々な気持ちを抱えています。
そこで4月に「ひまわり学級の扉」の絵を書いてもらいました。
昨年度通級していた子供は『ふわふわ』『金色』『ソフトクリームの味』『羽が生えている』ととても明るいイメージをもっていることに嬉しく思いました。
同時に、今年初めて通級する子供は『三角』『黒い扉』と心の様子が伺えます。
そんな中、友達の扉に感想を書き合い、今週からその感想への返信の手紙を書いて、子供同士のやりとりが始まりました。
個別の時間に手紙を書きながら「1人だけに返信を書くのは嫌だから全員に書くよ!」とみんなに手紙を出した子供もいます。それぞれの思いやりの行動がみられました。
【ひまわり学級】 2013-05-23 16:54 up!
ひまわり 運動
運動の時間は
・ラジオ体操
・リトミック
・サーキット
に取り組みます。
写真は子供に大人気のサーキットです。
最初のケンパーでスキップの練習をした子供は「右右・左左・右右・左左…」と一生懸命口に出しながら身体に命令しました。最後までできたときの満面の笑みは、こちらまで嬉しくなりました。
平均台を這って進む動きには多くの子供が悪戦苦闘しました。最初勢いよく進んでバランスを崩してしまった子供は「次はゆっくりやる!」と工夫することで大成功をおさめました。
【ひまわり学級】 2013-05-23 12:13 up!