![]() |
最新更新日:2025/04/17 |
本日: 総数:110814 |
今日の給食:9月4日(水)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ○中華おこわ ○えびシュウマイ ○海藻サラダ ○チンゲンサイスープ 【給食室より】 今日は、給食室手作りの「えびシュウマイ」を出しました。シュウマイには、えびだけでなくお肉も少し入っているので、しっとりと蒸し上がっています。また、味付けをしっかりしたので、食べるときに調味料はいりません。 ☆真ん中の写真:調理員さんがえびシュウマイを1つ1つ包んでいます。 ☆右側の写真:給食室で発見!お皿の中をわかめでできたお魚が泳いでいました!! 今日の給食:9月2日(月)![]() ![]() ![]() ![]() ○ごはん ○おたのしみ袋 ○ニラのみそ汁 ○ぶどう 【給食室より】 今日は、油揚げの中にうずらの卵、鶏ひき肉、にんじん、えのきを詰めて、だし醤油で煮た「おたのしみ袋」を出しました。鶏ひき肉やうずらの卵から出るうま味、えのきのシャキシャキとした食感がおいしいです。 今日の給食:9月3日(火)![]() ![]() ![]() ![]() ○ツナとコーンのピラフ ○いんげんとしめじのサラダ ○カレースープ ○冷凍パイン 【給食室より】 今日は、ツナとコーンが入った「ツナとコーンのピラフ」を出しました。ごはんを鶏がらから取っただしで炊いたのでしっかりとした味付けになっています。 サラダは、「いんげんとしめじのサラダ」です。このサラダはいんげんのシャキシャキとした食感、しめじのシコシコとした食感が楽しめます。味付けはシンプルに少し黒コショウを効かせたフレンチドレッシングです。 図書室に新システムが入りました!![]() ![]() ![]() ![]() 司書の菅野先生が、システムの使い方や本の借り方・返し方など、オリエンテーションを行ってくださっています。新しいシステムに興味津々の子供たちです。 これからも、たくさん本を読んでくださいね。 (図書担当) 水泳記録会!!![]() ![]() ![]() ![]() 種目は、25m自由形、25m平泳ぎ、50m自由形そして50m平泳ぎです。1人1人がエントリーする種目を決めて、これまでの練習で培ってきた力を発揮しました。学級や学年を越えた大きな声援が会場を包み込んでいて素晴らしかったです。 そして最後は、男女別クラス対抗リレーです。クラス一丸となってリレーに臨みました。結果は6年生が優勝して、上級生の力強さを感じました。 今年度最後の水泳を、全員が楽しむことができておりうれしく感じました。 |
〒171-0021
住所:東京都豊島区西池袋3-14-3 TEL:03-3984-8501 FAX:03-5951-3902 |