最新更新日:2025/01/20
本日:count up7
総数:129171

生活科見学3 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
観察の後は、鬼ごっこをしたり、遊具を使ったりして遊びました。みんなとっても仲良く楽しく遊ぶことができました。

生活科見学2 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
説明を聞いた後、まず、植物や昆虫など、公園にある動植物の観察をしました。テントウムシ、ダンゴムシ、アリ、…。たくさんの生きものを見つけることができて、とっても喜んでいました。

生活科見学 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の生活科見学で、長崎公園に出かけました。公園の動植物の様子や遊具の使い方を勉強しました。まず、交通に気をつけて歩き、おはなしを聞きました。

5年生 山中湖移動教室 ほうとう作り

画像1 画像1 画像2 画像2
ほうとう作りに挑戦です。生地を一生懸命こねています。おいしくできるといいな。

6月19日(水)

画像1 画像1
牛乳 いわしの蒲焼丼 みそ汁 五目豆 オレンジ


きょうは食育の日です。食育は食事のマナーや身体にいい食べ物を知ることや食べ物について勉強することです。きょうはカミカミ献立です。よくかむと唾液(つば)がたくさんでます。唾液はおなかの中で食べ物を小さくして身体の中にとりこみやすくし、おなかの働きをよくします。また、口の中をきれいにし虫歯になるのを防ぎます。いわしも豆よくかんで食べないとのみこめません。よくかみましょう!

5年生 山中湖移動教室 バスの中

画像1 画像1 画像2 画像2
バスの中では、バスレクで盛り上がっています。まずはキャンプファイヤーの歌の練習。朝から元気いっぱい歌っています。また、バスガイドさんに「山のラブレターがあるよ。」と教えてもらって、皆で窓の外を見ました。談合坂サービスエリアでのトイレ休憩も済ませ、河口湖ビジターセンターに向かっています。



ソフトボール朝練 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
11月にある親子ソフトボール大会に向けた朝練を始めました。今日は5年生が移動教室のため、6年生だけの練習です。朝7時に集まり、みんな熱心に練習しました。

山中湖へ出発 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生は今日19日から、2泊3日で山中湖移動教室です。早朝6時半に学校に集合し、全員、元気よく出発していきました。

AED講習会

画像1 画像1 画像2 画像2
水泳指導に向けて、教員向けのAED講習会を行いました。池袋消防署長崎出張所の方々にお越しいただき、緊急の場合の対応について詳しく教えていただきました。

プールに水を張りました。

画像1 画像1
清掃を行い、きれいになったプールに、水を入れました。水の音に気づいた子どもたちは、もうすぐ始まる水泳指導にわくわくしているようでした。

ごみゼロデー

画像1 画像1 画像2 画像2
「ごみゼロデー」として、全校児童が学校周辺の美化活動をしました。右の写真は1年生の様子です。道路や植え込みなどに落ちているゴミを拾い、きれいにしました。元々きれいな、ごみの少ない地域なのですが、子どもたちは一生懸命ごみを見つけて拾い、一段ときれいにすることができました。子どもたちも「ゴミ拾い楽しい!」「もっとたくさん見つけてきれいにしたい!」と言っていました。

自転車安全教室 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
目白警察のおまわりさんから、自転車の安全な乗り方を教わりました。「ぶたはしゃべる」という合言葉を使うなどわかりやすく教えていただき、たくさんの勉強ができました。体育館に横断歩道や踏み切りをつくり、乗り方の練習もしました。みんな、周りに気をつけながら上手に乗ることができていました。この学習では、PTAの方々にたくさんのお手伝いをいただきました。ご協力ありがとうございます。

6年生 じゃがいも堀り

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、6年1組の学級園で収穫の時期を迎えたじゃがいもを掘り起こしました。とても暑い中でしたが、みんな一生懸命掘り出してくれました!
 

ひまわり 読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
ひまわり学級の小集団学習では
授業の最初に読み聞かせと手遊びを取り入れています。
ムシムシマンションを行った小集団活動の流れから
『むしたちの うんどうかい』を聞きました。
カミキリムシが切ってしまう綱引き…
チョウにあっちに行ってと言われてしまうカマキリ…
色んな虫の様子を見つけられました。

6月18日(火)

画像1 画像1
牛乳 インデアントースト コーンとアスパラのシチュー プラム

きょうの主食はインデアントーストです。なぜインデアンなのでしょう?具にカレー粉を入れているから?コーンが入っているから?インド風な味つけのトーストです。デザートはプラムです。いまの時期(初夏)しか味わうことができない果物です。日本名はすももです。

花の苗の植え付け2

画像1 画像1 画像2 画像2
植え付けの終わった、プランターと花壇の様子です。これから、夏の日差しを受けて、元気に花を咲かせてくれることと思います。近くにお立ち寄りの際に、ぜひご覧ください。

花の苗の植え付け1

画像1 画像1 画像2 画像2
保健・美化委員会の活動で、学校外周のプランターと花壇に、花の苗の植え付けをしました。みんなとっても丁寧に植えてくれました。

児童朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の児童朝会では、地域でいつもお世話になっている主任児童委員、民生委員の方々の紹介をしました。また、2人の転入生の紹介も行いました。

ひまわり 運動

画像1 画像1 画像2 画像2
月曜日のお友達は振替休日があり、新しいサーキットがまだ2回目…
「もっとよやりたいよ!」と今日は3回ずつ取り組みました。

10個の芝生を7歩であるききる頭を使う芝歩きにもチャレンジしたり
バランス平均台は足の先を外側に向けて怪我をしにくい足の向きについて考えたり
一生懸命運動しました。

暑さでみんな汗びっしょりになりました。

6月17日(月)

画像1 画像1
牛乳 梅じゃこごはん かきたま汁 なすと鶏肉のマリネ びわ

きょうの主食の梅じゃこごはんはカリカリ梅としらすをまぜたものです。梅は6月に収穫し、塩漬けの後、赤しそを入れて、梅干しにしたり、梅酒や梅ジュース、梅ジャムにします。生の梅は食べられないので注意してください。梅は疲れをとったり、胃腸の働きをよくしたり、腸の中の悪い菌を抑えてくれます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
〒171-0051
住所:東京都豊島区長崎2-6-3
TEL:03-3956-8146
FAX:03-3959-9601