![]() |
最新更新日:2025/02/16 |
本日: 総数:99674 |
今日のきゅうしょく 7月 3日(水)![]() ![]() 夏野菜を代表するトマトは、ビタミンAやCなど健康に良い成分がたくさん含まれています。 ヨーロッパでは、「トマトが赤くなると、医者が青くなる」と言う、ことわざがあるくらいなんですよ♪ にんにく(青森) 生姜(高知) 玉葱(香川) じゃが芋(茨城) 人参(千葉) 大根(青森) トマト(静岡) きゃべつ(茨城) 胡瓜(栃木) 枝豆(北海道) 鶏肉(宮崎) ハム(千葉) ベーコン(千葉) 鶏ガラ(宮崎) 町たんけん(2年生) 7月3(水)
今日の町たんけんはみらい館や郵便局、児童館、その他いろいろなお店になどへ行き、職員の方にお仕事についてお聞きしました。郵便物はどこに運ばれるのか。お肉や魚の名前など、地域の方々に協力していただき、楽しい学習活動ができました。
![]() ![]() ![]() ![]() 給食の風景(4年) 7月2日(火)
今日の給食は期間限定のピーチ味の飲み物が出ました。4年生教室では、スープやサラダも人気でした。みんなでお昼の放送を聞きながら、明るく楽しい時間を過ごしました。
![]() ![]() 今日のきゅうしょく 7月 2日(火)![]() ![]() 「かぼちゃ」は、これから暑い時期にかけて栽培されておいしくなっていく野菜です♪ とても甘くホクホクとした食感が特ちょうです。 今日のパンも甘くおいしくできていますよ♪ 南瓜(神奈川) 玉葱(香川) 人参(千葉) セロリ(長野) じゃが芋(茨城) きゃべつ(茨城) 胡瓜(栃木) 鶏肉(岩手) 鶏ガラ(岩手) 水泳の授業(低学年) 7月2日(火)
今日も天気が良かったので、プールに入ることができました。水の中で鬼ごっこをするなど、子供たちは楽しく水に慣れながら活動しました。
![]() ![]() エコクッキング(5年生) 7月2日(火)
今日は5年生が2,3,4校時にエコクッキングを行いました。環境にも健康にも優しい「エコ食」の大切さを活動を通して学びました。
![]() ![]() 委員会活動 7月1日(月)
7月の委員会活動は1学期の反省とこれからの活動について話し合いました。話し合いのかたちや仕事の役割分担など、自主性をもって進んで取り組めるようになってきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日のきゅうしょく 7月 1日(月)![]() ![]() 今日の「とうもろこし」は、1年生が愛情こめてくれたので、いつもより甘いと思いますよ♪ 玉葱(香川) 人参(千葉) エリンギ(長野) ピーマン(茨城) 生姜(高知) 冬瓜(愛知) ちんげん菜(茨城) 長葱(茨城) とうもろこし(茨城) 卵(青森) 豚肉(埼玉) 鶏肉(岩手) 鶏ガラ(宮崎) とうもろこしの皮むき(1年生)
今日の1時間目に1年生に給食で出される「とうもろこし」の皮むきをしてもらいました。
たくさんの「とうもろこしのヒゲ」と格闘しながら、一生懸命むいてくれました。 今日の給食で全校で食べます♪楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝会 7月1日(月)
今日の朝会では、学生ボランティアとして池小の子供たちと仲良くしてくださる板庇隼さんの紹介がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
〒171-0014
住所:豊島区池袋4-23-8 TEL:03-3986-2858 FAX:03-5951-3904 |