卒業式 記念撮影
今年度の卒業生は20名。本校で2番目に人数の少ない学年でしたが、みんなで協力してよくがんばってくれました。立派に成長して卒業することができました。創立127年目の長崎小学校。第125回卒業証書授与式。これで創立以来の卒業生は、12658名となりました。
【6年生】 2013-03-26 09:07 up!
卒業式3 卒業生退場
在校生による合奏「威風堂々」の曲と来場者の温かな拍手に見送られ、卒業生は立派に退場していきました。
【全学年】 2013-03-26 08:51 up!
卒業式2 門出の言葉
6年生と4,5年生によるよびかけ「門出の言葉」。一人一人しっかりと言うことができました。そして、今年の歌は、6年生「Great Power」と「旅立ちの日に」。4,5年生「大空が迎える朝」。そして、4,5,6年生全員による「大切なもの」。とても美しい歌声を式場に響かせてくれました。
【全学年】 2013-03-26 08:47 up!
卒業式
第125回卒業証書授与式を行いました。卒業生は4,5年生の演奏する「よろこびの歌」のリコーダーに合わせて堂々と入場して来ました。一人一人、これからの目標を発表し、卒業証書を立派に受け取りました。
【6年生】 2013-03-26 08:40 up!
五組 卒業式 参列
今日は卒業式。
五組の4・5年生5名も在校生代表として参列しました。
6年生を卒業をお祝いしました。
【五組】 2013-03-26 07:09 up!
卒業式 1
本日3月25日(月)10時より、長崎小学校第125回卒業証書授与式が行われます。準備は万端で、卒業生を迎えるところです。
【お知らせ】 2013-03-25 08:59 up!
学校のサクラ
左の写真は校門左手のソメイヨシノ、右の写真は自然園のしだれ桜の様子です。どちらももう八分咲きと言ったところです。さらに、しだれ桜の右にあるモクレンのつぼみも大きくなってきました。
【お知らせ】 2013-03-22 18:53 up!
五組 卒業式予行練習
3月25日の卒業式に向けて予行練習に参加しました。
本番と同じようにがんばりました。
6年生をしっかりと送り出せるように真剣に呼びかけや歌を歌いました。
【五組】 2013-03-22 18:39 up!
数学検定と児童英検の表彰
修了式の後に、数学検定の合格者と児童英検の成績優秀者の発表を行い、代表して6年生に合格証、成績証明書を渡しました。
【全学年】 2013-03-22 12:43 up!
修了式2 代表児童の発表
修了式では、1年生と五組の代表児童が発表しました。児童の発表にあった、辞書引き学習でずっしりになった辞書も見せてくれました。
【全学年】 2013-03-22 12:38 up!
修了式 1 修了証授与
平成24年度の修了式を行いました。各学級の代表児童が校長先生から修了証を受け取りました。
【全学年】 2013-03-22 12:29 up!
五組 修了式
今日は修了式がありました。代表児童が修了証をいただきました。
児童代表の言葉も言いました。
大きな声ではっきりと発表することができました。
4月からはそれぞれ進級します。
充実した春休みにしていきましょう。
【五組】 2013-03-22 12:23 up!
お楽しみ会 2年生
昨日は、2年生もお楽しみ会をしました。2年生最後の会なので、きれいにプログラムを黒板に書いたり、飾り付けをしたり、みんなで華やかにしました。出し物では、こまやリボンの発表の他、9チームもエントリーし、盛り上がりました。折り紙で作った宝を見つける「宝かざし」も楽しかったです☆
【2年生】 2013-03-22 08:03 up!
お楽しみ会 4年生
4年生のお楽しみ会。校庭でTボールをしました。以前やった体育の学習を思い出し、みんな楽しそうにかっ飛ばしていました。
【4年生】 2013-03-21 20:05 up!
長崎池にも春が
昼休みに、「緑のメッセンジャー」5年生が大発見。長崎池にメダカが元気に泳いでいると思ったら、いつの間にやらカエルの卵と、なにやらうごめく黒いもの。とっても小さいので、おたまじゃくしか何か、よく見てもまだ分からないのですが、既に何千もの数なのです。今後の様子に期待します。
【お知らせ】 2013-03-21 20:03 up!
お楽しみ会
今日は待ちに待ったお楽しみ会の日です。
みんなで遊ぶでは、「ドッジボール」「なんでもバスケット」
をしました。ドッジボールの片付けをして教室に戻ると
自分たちでイスを丸く並べて待っていました。
すばらしい!
とってもたのしいお楽しみ会ができました。
【1年生】 2013-03-21 18:15 up!
3月21日(木)
牛乳 お赤飯 おすいもの ぶりの照り焼き 筑前煮 アイスクリーム
きょうは6年生の卒業と1~5年の修了をお祝いする献立です。
きょうで今年度の給食は終わりです。一年を通して、嫌いなものも少しずつ食べられるようになりましたか?1年間の給食を振り返り、また新たな気持ちで新しい学年をむかえましょう。
【給食】 2013-03-21 18:15 up!
お楽しみ会① 三年生
3月19日にお楽しみ会を行いました。お楽しみ係が中心となり、前半に係の出し物、後半にみんなで決めた遊びをしました。写真はクイズ係がクイズを出している時の様子です。正解した人はクイズ係の作った折り紙のプレゼントをもらっていました。みんなとっても楽しそうです。
【3年生】 2013-03-21 18:15 up!
お楽しみ会2 三年生
写真はドーンじゃんけんとドッジボールの様子です。お楽しみ会当日はとても天気がよく、暖かかったので、みんな汗をかきながら遊んでいました。三年生の良い思い出になりました。
【3年生】 2013-03-21 07:52 up!
ムジークフェスト 3
今年のスペシャルゲストは、テノール歌手の「設楽拓也」さん。実は今年度、本校の職員としても働いてくださっている方です。オペラの名曲を披露してくださいました。すばらしい歌声に、客席からも「ブラボー」の声が上がりました。今回が3回目のムジークフェスト。今年もたくさんの方々にお越しいただき、本当にありがとうございました。
【お知らせ】 2013-03-20 17:07 up!