最新更新日:2024/11/08 | |
本日:2
昨日:28 総数:386604 |
2月1日(金)の給食いわしの蒲焼き ゆかり和え 味噌汁 果物(いちご) 牛乳 今年の節分は2月3日のため少し早いですが、今日の給食は節分献立でした。節分とは「季節を分ける」ことを意味し、本来は立春・立夏・立秋・立冬の前日のことですが、狭義では、立春の前日を指します。季節の変わり目には邪気が入りやすいと考えられており、その邪気を払うために豆まきを行ったり、1年の厄除けを願い豆を自分の年の数の1つ多く食べたり、イワシの頭とヒイラギを戸口に挿す魔除けの風習などがあります。 また、恵方(幸運を招く方角)を向いて太巻をまるかぶりする風習もあります。食べ終わるまでは口を利いてはいけません。この風習には「福を巻き込む」という意味があります。また、包丁を入れないで食べるのは「縁を切らない」という意味が込められています。今年の方角は南南東です。ぜひ挑戦してみてください! |
豊島区立駒込中学校
〒170-0003 東京都豊島区駒込4-5-1 TEL:03-3918-2105 FAX:03-5394-1008 Mail:Komagome-j@city.toshima.ed.jp |