最新更新日:2024/06/27
本日:count up7
昨日:80
総数:378657
学校参観週間 令和6年7月1日(月)〜 令和6年7月6日(土)8時45分〜12時35分・13時30分〜15時20分(水曜日は14時20分まで)7月6日(土)道徳授業地区公開講座を実施いたします(9時45分〜10時35分)

2日目の朝食の様子です。

おはようございます。今日は2日目の行程です。

画像1 画像1

尾瀬の講話の続き2

触らせていただいた毛皮です。

画像1 画像1

尾瀬の講話の続きです。

ガイドさんが動物の毛皮を触らせてくださいました。

画像1 画像1

ガイドさんによる尾瀬の講話の様子です。



画像1 画像1

1日目の夕食です。

夕食では先程体験で作ったうどんもあります。

画像1 画像1

うどん打ちの体験の続き3



画像1 画像1

うどん打ちの体験の続き2



画像1 画像1

うどん打ちの体験の続き



画像1 画像1
画像2 画像2

うどん打ちの体験です



画像1 画像1

ホテル前での集合写真です。



画像1 画像1

7月4日(水)の給食

画像1 画像1
手作りソーセージロール
クロワッサン
トマトと豆のスープ
フレンチサラダ
果物(冷凍みかん)
牛乳

今日から、2年生が尾瀬移動教室のため、1学年少ない給食になります。
いつもはなかなかできない、手作りのパンに挑戦しました。
強力粉、ベーキングパウダー、タピオカ粉、牛乳、砂糖、塩、粉チーズの生地をこねて、ソーセージに巻き、焼いています。手作りのため、いろいろな形がありましたが、食べ残しはほとんどなく、一安心でした。

開校式です。

尾瀬観光ホテルに到着しました。3日間お世話になるホテルでの開校式です。

画像1 画像1

矢瀬親水公園の昼休みです。

滑り台で楽しく滑っています。

画像1 画像1

矢瀬親水公園でのお昼ご飯です。

今日のお昼ご飯は、写真の通り美味しいそうな釜飯です。

画像1 画像1

月夜野焼き作品完成。

完成作品したです。

画像1 画像1

月夜野焼き作品製作中、完成に向かってます。

みんな、作品頑張って作っています。見てください、なかなかの作品です。

画像1 画像1

月夜野焼き作品製作中です。

みんな、作品頑張って作っています。見てください、なかなかの作品です。

画像1 画像1

最初の体験場所の月夜野焼きです。

みんな、粘土を目の前にして、作品作りに入ります。どんな作品ができるのでしょうか?湯飲みやコーヒーカップ、お皿など、では、作ります!

画像1 画像1

上里SAです。

ただいま、上里SAでトイレ休憩です。天気は良好。

画像1 画像1

これから出発です。

おはようございます。まもなく出発です。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
年間行事予定
3/22 B時程  大掃除5校時
3/25 修了式
3/26 春季休業日始
!-- モバイルページ QRコード -->
豊島区立駒込中学校
〒170-0003
東京都豊島区駒込4-5-1
TEL:03-3918-2105
FAX:03-5394-1008
Mail:Komagome-j@city.toshima.ed.jp