最新更新日:2024/06/27
本日:count up64
昨日:62
総数:748661
西池袋中学校保護者の皆様へ 運動会の多くの方々のご来校ありがとうございました。 豊島区立西池袋中学校 校長 八尋 崇

6組移動教室 2日目

画像1 画像1
蝶々深山の頂で休憩しています。

6組移動教室 2日目

画像1 画像1
蝶々深山を目指して歩いています。

6組移動教室 2日目

画像1 画像1
車山山頂から白樺湖がきれいに見えます。

6組移動教室 2日目

画像1 画像1
車山肩に到着しました。これからハイキングの始まりです。

6組移動教室 2日目

画像1 画像1
朝食は鮭と玉子、野菜などのおかずと味噌汁、牛乳もあります。

6組移動教室 2日目

画像1 画像1
おはようございます。7月5日、移動教室の2日目です。今朝の蓼科高原は曇り空です。天気予報は晴れのち曇りですが、お日様は顔を出してくれるでしょうか?

6組移動教室 1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
夕食の後、キャンプファイヤーが行われました。各学校の出し物やクイズ、フォークダンスをして楽しみました。

6組移動教室 1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
夕食は焼き肉丼と魚のムニエルです。

6組移動教室 1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
開校式を行い、宿舎に入りました。大変立派な施設です。

6組移動教室 1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
宿舎に到着しました。今回は新宿区の施設をお借りします。

6組移動教室 1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
魚つかみ取り体験の後は、牧場の散策です。山羊やウサギと触れ合っています。

6組移動教室 1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
昼食の後は、魚つかみ取り体験です。川に入ってヒメマスを捕まえて焼いて食べました。

7月4日(水)

画像1 画像1
(今日の献立)
・ウインナードック
・チョコチップパン
・シーフードサラダ
・ABCスープ
・牛乳
 今日のウインナードッグは、ケチャップ、ソース、からしをまぜて作ったソースに絡めたウインナーと、キャベツをはさんでいます。シーフードサラダには、いか、えび、たこが入っています。

6組移動教室 1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
昼食はカレーライスです。移動教室最初の食事です。たくさん食べましょう。

6組移動教室 1日目

画像1 画像1
鷹山牧場に到着しました。

6組移動教室 1日目

画像1 画像1
八ヶ岳PAを10:40出発しました。

6組移動教室 1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
談合坂SAで休憩をして、9:23出発しました。バスの中でそれぞれの学校の人から自己紹介をしています。

6組移動教室 1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
7月4日、6組の移動教室が始まります。池袋に集合し、出発しました。

期末テスト

画像1 画像1
7月3日(火)、今日から期末テストが始まりました。今日は「理科・英語・技家・音楽」の4教科です。明日は「国語・社会・数学・美術」の4教科です。また、7月5日(木)には、2年生が「東京都の学力調査」、3年生が「実力診断テスト」があります。
本日は給食がありません。ご家庭で昼食をお願いします。明日以降は給食はあります。

7月2日(月)の給食

画像1 画像1
〈今日の献立〉
*七夕メニュー*
・七夕ひやむぎ
・天ぷら(ナス・いか・さつまいも)
・大根おろし
・フルーツポンチ
・牛乳
 七夕にそうめんを食べるのは、「さくべい」(小麦粉と米の粉を練って細かく紐のようにしたものを2本、縄のように合わせて作ったお菓子)に由来しているそうです。今日はひやむぎの上に、いか、さつまいも、なすの天ぷらと、大根おろしをのせて食べます。
 つゆの中には星をイメージしたおくら、フルーツポンチの中には星形のパイナップルと、ナタデココが入っています。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 春分の日
3/21 1年球技大会
3/22 2年球技大会 大掃除
3/25 修了式
3/26 春季休業日始
豊島区立西池袋中学校
〒171-0021
東京都豊島区西池袋4−7−1
TEL:03(3986)5427
FAX:03(5951)3907