12月2日から三者面談が始まります。今学期も様々な場面でご家庭から協力をいただきありがとうございました。年末に向けてあわただしくなりますが、よろしくお願いします。 寒くなってまいりました。感染症対策にご協力ください。ご家庭でも 換気・うがい手洗いに気を付けて体調を整えてください。 欠席連絡は電話連絡の他、TETORUもご活用できます。本校は登下校や体育活動などではマスクは外してもよいと伝えています。

移動教室二日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7:00 朝食です。

昨日の夕食を食べた場所での食事です。

移動教室二日目

画像1 画像1
画像2 画像2
9月13日(木)

6:30 起床です。

写真は、水上温泉の「ひがきホテル」からの景色です。晴れています。

移動教室一日目

画像1 画像1
22:00 消灯です。おやすみなさい。

移動教室一日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなで一緒に食べる夕食。トレッキングや土合駅のホームまでの往復などで、お腹が減りました。なおさらおいしくいただきました。

移動教室一日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
19:00 入浴を済ませ、夕食です。

大広間でみんなで一緒にいただきます。

移動教室一日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
16:00 ひがきホテルに到着しました。

入所式です。

移動教室一日目

画像1 画像1
画像2 画像2
15:40 土合駅を後にして、バスに乗り込み、ホテルに向かいます。

ガイドさんとはここでお別れです。

移動教室一日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上り(上野方面)ホームは地上にあります。

移動教室一日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あまりにも長い階段なので、途中にベンチがあったり、段数が書かれたりしています。

下から登ってくると、汗だくになります。

移動教室一日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
下り(新潟方面)のホームは、462段(全部で486段)の階段の下です。

10分ほどかかります。

ホームは、ヒンヤリしています。

移動教室一日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
14:30 日本一のモグラ駅の『土合駅』の見学です。

移動教室一日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新潟県側で作った電力、ここから東京の山手線を動かす電力を送っているそうです。

『雪国』のトンネル(入口側)

移動教室一日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
帰路は、沢沿いの別ルート。

移動教室一日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
帰路の途中、調査のために捕獲した「やまね」を偶然にも見せていただきました。調査後は、山に返すそうです。

移動教室一日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12:30 約90分ほどゆっくり歩き、一ノ倉沢 出会避難小屋に着きました。

クラス写真を撮り、昼食です。

一ノ倉沢が絶景です。沢の水も冷たいです。

移動教室一日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
谷川岳の一ノ倉沢、雪渓が見えて来ました。

地層がヒンヤリとしている場所がありました。

移動教室一日目

画像1 画像1
画像2 画像2
逆層の岩、変わりやすい天候。谷川岳を難所にしている所以です。

移動教室一日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ブナ林や「ノリウツギ」、谷川岳の山頂もはっきり見えます。

移動教室一日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
厳しい環境の中で、根を伸ばす植物。

冬場は雪で看板が埋まります。

ブナ林の中、マイナスイオンを浴びながら歩きます。

移動教室一日目

画像1 画像1
画像2 画像2
「まゆみ」や「テングのこしかけ」など、植物等について、教えていただきました。

最新更新日:2024/12/19
本日:count up64
昨日:53
総数:519859
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 3・4校時カット 卒業式予行
3/19 第12回卒業式
3/20 《春分の日》  東京駅伝(味の素スタジアム)
3/21 球技大会(1年)
豊島区立巣鴨北中学校
〒170-0001
東京都豊島区西巣鴨3−17−1
TEL:03−3918−2144