最新更新日:2024/06/20
本日:count up1
総数:92429

きょうの給食 2月 7日(木)

画像1 画像1
キャロットゼリーは「にんじんジュース」がたっぷり使われています。食べやすくするために、「オレンジジュース」も入っているんですよ♪ビタミン、カロチンがたくさん入っていて、ぺろりと食べれちゃうデザートです♪

長葱(埼玉) 人参(千葉) 小松菜(埼玉) しめじ(長野) じゃが芋(長崎) 胡瓜(群馬) きゃべつ(愛知) 鶏肉(宮崎)

きょうの給食 2月 6日(水)

画像1 画像1
今日お話はカラフルサラダに使われている、じゃがいもの雑学です。じゃがいもはナス科なんですよ。
今はみなさんが大好きな食べ物になっていますが、最初に伝わったころは、食用ではなく観賞用として伝わったんですよ♪

玉葱(北海道) しめじ(長野) ピーマン(茨城) 大根(神奈川) 人参(千葉) セロリ(静岡) えのきだけ(新潟) じゃが芋(長崎) 胡瓜(群馬) 鶏肉(宮崎) ハム(千葉) ベーコン(千葉) 鶏ガラ(宮崎)

きょうの給食 2月 5日(火)

画像1 画像1
ココアあげパンに使われている「ココア」ですが、ポリフェノールと食物せんいが入っています。
ポリフェノールは、みなさんの血を健康にしてくれる働きがあるんですよ♪おいしくて体にもよい「ココア」をめしあがれ♪

にんにく(青森) セロリ(静岡) じゃが芋(長崎) 玉葱(北海道) 人参(千葉) かぶ(千葉) きゃべつ(愛知) 胡瓜(群馬) りんご(青森) ベーコン(千葉) フランクフルト(埼玉) 鶏ガラ(宮崎)

きょうの給食 2月 4日(月)

画像1 画像1
今日のごはんには「げんまい」が入っています。
「げんまい」が入ることで、普通のごはんだけよりもビタミンやミネラルと言う栄養がたっぷりになります。
いつも食べているごはんよりも少しよくかんで食べまて、ごはんの甘さを味わってみましょう♪

長葱(千葉) 小松菜(埼玉) ほうれん草(千葉) 人参(千葉) ネーブル(広島) 卵(青森) ちりめん(兵庫) 鶏肉(宮崎)

きょうの給食  2月 1日(金)

画像1 画像1
2月3日は節分です。
節分では豆をまき、その豆を自分の年れいの分だけ食べると1年間、体がじょうぶになり風邪をひかないと言われています。みなさんも豆を食べてじょうぶに過ごしましょう♪

生姜(高知) 人参(千葉) 牛蒡(青森) しめじ(長野) 小松菜(埼玉) 大根(神奈川) ほうれん草(千葉) もやし(東京) いわし(フランス) 鶏肉(宮崎)

リコーダー教室  1月31日(木)

画像1 画像1
3.4年生合同で、リコーダー教室を行いました。講師の北村先生は、お話も楽しくて思わず引き込まれてしまいました。一緒に演奏できたことも思い出になりました。

ようこそ、新1年生  1月30日(水)

画像1 画像1
1年生が、来年小学校1年生になるお友達を招待して一緒に遊びました。池袋幼稚園、池袋いずみ幼稚園、池袋第三保育園、池袋第五保育園の年長のお友達です。ちょっと先輩になる1年生が遊び方を教えたり、一緒に遊んだりしました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
〒171-0014
住所:豊島区池袋4-23-8
TEL:03-3986-2858
FAX:03-5951-3904