最新更新日:2024/06/27
本日:count up5
昨日:80
総数:378655
学校参観週間 令和6年7月1日(月)〜 令和6年7月6日(土)8時45分〜12時35分・13時30分〜15時20分(水曜日は14時20分まで)7月6日(土)道徳授業地区公開講座を実施いたします(9時45分〜10時35分)

6月11日、12日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
11日(月)
エビピラフ、鶏肉のBBQソース、ブロッコリー、野菜スープ、オレンジゼリー、牛乳

鶏肉にかかっているソースは、同量の玉ねぎ・りんごと少量のしょうが・にんにくをミキサーにかけ、砂糖・みりん・しょうゆ・りんご酢・塩で調味、加熱したソースです。

12日(火)
ご飯、鮭のごま焼き、じゃがいものバター醤油、お浸し、薩摩汁、牛乳

今日の薩摩汁は、鹿児島地方の郷土料理とされるみそ汁です。鶏肉・だいこん・にんじん・ごぼう・薩摩揚げ・ねぎ・こんにゃく・油揚げが入っています。鶏肉とにんじん、ごぼうは軽く炒めています。いろいろな材料のだしが出た温まる味噌汁でした。

音楽室空調機改修工事

画像1 画像1
6/11(月)
クレーンにより、屋上の大型室外機の新旧の交換が行われました。

優勝カップ

画像1 画像1
立派なカップです。

朝礼

画像1 画像1
6/11(月)
全校朝礼で、各大会で受賞した生徒を紹介し、表彰を行いました。
・ソフトテニス部
 3年 小野彩音さん・吉村南さんペア 第60回豊島区中学校体育大会 個人戦2位
・体操部
 1年 押久保万結さん 2年 白石智子さん・白石陽子さん・牧杏香さん 
 第24回東京都中学校春季体操競技大会 女子団体総合優勝
 2年 白石智子さん ゆか一位 個人総合三位 
 2年 白石陽子さん 個人総合四位
 2年 牧 杏香さん 跳馬三位 

尾瀬移動教室保護者会

画像1 画像1
6/8(金)15:30〜 於:図書室
2年生の宿泊行事、尾瀬移動教室[ 7/4(水)〜7/6(金)]について、保護者会が開かれました。
生徒一人一人にとってすばらしい体験になるよう、移動教室の目的をご理解のうえ、ご家庭での事前・事後のご指導をよろしくお願いいたします。

6月8日(金)の給食

画像1 画像1
カリカリ梅とじゃこご飯
鰆のごま味噌焼き
煮豆
辛子和え
けんちん汁
牛乳

入梅をイメージし、カリカリ梅とから煎りしたじゃこの入ったご飯でした。
入梅は、梅雨の季節に入る最初の日で「にゅうばい」と呼び、その日から
約30日間が梅雨です。梅の実が熟する頃に雨季に入ることから入梅といわれる
ともいわれています。

平成24年度プール開き

画像1 画像1
画像2 画像2
6月7日(木)プールにて「プール開き」が行われました。生徒代表として生徒会役員の皆さんに参加してもらい、今年度の水泳が無事故で安全に行われることを祈願しました。

楽しい水泳の授業になるとよいですね!!



6月7日(木)の給食

画像1 画像1
かきたまうどん
ちくわの磯辺揚げ
かぼちゃサラダ
牛乳

今日のちくわの磯辺揚げは、100gの焼きちくわを縦横半分にカットしたもの
に青のり入の衣をまぶして揚げました。ちくわは、魚肉のすり身を竹など棒に
巻きつけて焼いたもの、または蒸した加工食品です。給食で使用したちくわには
ほっけ、すけそうだら、いとよりの魚肉が使われています。

6月6日(水)の給食

画像1 画像1
ピーナツバンズ
ポテトグラタン
ビーンズサラダ
果物(メロン)
牛乳

今日のポテトグラタンは、ホワイトソースに牛乳と豆乳を半分ずつ使っています。
ルウも手作りし、ポテトを蒸かしたり、出来上がったソースをアルミに盛りつけて
チーズをのせて焼くので、約250個作るのはとても大変なメニューでしたが、
食べ残しもほとんどなく、ほっとしました。

6月5日(火)の給食

画像1 画像1
中華丼
(ご飯・中華あん・うずらたまご)
カミカミサラダ
フルーツヨーグルト
牛乳

昨日、6/4は虫歯予防デーでした。今日はよくかんで食べることを意識する
ために、さきいかを入れたかみごたえのあるサラダになっています。
さきいかのうまみが、かむほどに増すので、みんな「おいしかった」と言って
よく食べてくれ、ほとんどのクラスで残菜がありませんでした♪

第60回運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6/2(土)
創立60周年記念第60回運動会を実施いたしました。
豊島区教育委員会教育指導課長山本聖志様をはじめ多くのご来賓、地域の皆様、保護者・ご家族の皆様にご参観、応援していただきました。ありがとうございました。
ひたむきに頑張る駒中生の姿に、生徒たちの元気・本気・やる気を肌で感じていただけたのではないかと思います。
今後も、本校の教育活動にご理解、ご協力をお願い申しあげます。

運動会について

本日、実施いたします。




6月1日(金)の給食

画像1 画像1
チキン勝つカレー
アスパラサラダ
果物(小玉すいか)
牛乳

今日は、チキンカツがのったカレーでした。明日の運動会を頑張って欲しい
という思いを込めたメニューでした。玉ねぎは、甘みが出るまで、しっかり
約50分つきっきりで炒めて作っています。
給食日誌には、「明日、勝てそうな気がします!」と書いてくれました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
年間行事予定
3/6 安全指導
3/7 総合発表会(1年)
3/9 授業1校時 作品展見学2 3校時 生徒作品展終 都立高2次学力検査
3/11 卒業遠足(3年) 生徒作品展片付け(1 2年)
!-- モバイルページ QRコード -->
豊島区立駒込中学校
〒170-0003
東京都豊島区駒込4-5-1
TEL:03-3918-2105
FAX:03-5394-1008
Mail:Komagome-j@city.toshima.ed.jp