最新更新日:2024/06/25
本日:count up4
昨日:49
総数:748488
西池袋中学校保護者の皆様へ 運動会の多くの方々のご来校ありがとうございました。 豊島区立西池袋中学校 校長 八尋 崇

7月12日(木)の給食

画像1 画像1
〈今日の献立〉
・ご飯
・マーボー豆腐
・ナムル
・りんごかん
・牛乳
 今日のマーボー豆腐には、1/3丁以上の豆腐が使われています。豆腐には、成長期に必要なカルシウムがたくさん含まれています。今日は豆腐をたくさん使った献立なので、1日にとるべきカルシウム量の半分以上を、給食でとることができます。

1年生 数学

画像1 画像1
7月12日(木)、1年生の数学の様子です。本校では数学は、全学年、習熟度別・少人数授業を行っています。1年生はもともとのクラスの人数が少ないため、少人数学級にすると写真のように大変少ない人数で授業ができます。そうすると、個々の生徒の課題にも対応しやすく、学力の定着にもつながります。自分のわからないところを、しっかり理解するように努めてください。

7月11日(水)の給食

画像1 画像1
(今日の献立)
・わかめご飯
・鮭の塩焼き
・じゃが芋とベーコンの炒めもの
・かきたま汁
・すいか
・牛乳
 今日は主食・主菜・副菜・汁物のそろった和食です。鮭の塩焼きもわかめごはんも、残りが少なく、よく食べてくれていました。

7月10日(火)の給食

画像1 画像1
(今日の献立)
・ツナとナスのアラビアータ・スパゲッティ
・海藻サラダ
・パンプキンケーキ
・牛乳
 アラビアータとはイタリア料理で、唐辛子をきかせたトマトソースのことです。唐辛子をオリーブ油で炒めて、辛みをだしました。少し辛かったので、めんのおかわりがよくみられたようです。次回は辛みを抑え、食べやすいように調整したものをお届けできるようにしたいと思います。

野球部 ブロック大会

7月8日(日)に行われた野球部のブロック大会についてお知らせします。
1回戦は、文京区の2位「筑波大付属中」と戦い、勝ちました。続いて、北区1位の「王子桜中」との試合は、残念ながら負けてしまいました。惜しくもあと一歩で都大会進出を逃しました。3年生の皆さんはお疲れさまでした。部活動で培った精神力で、これからの生活も頑張っていきましょう。

7月9日(月)の給食

画像1 画像1
〈今日の献立〉
・ご飯
・鶏の唐揚げ
・大根サラダ
・味噌汁
・黒蜜寒天
・牛乳
 唐揚げは、鶏もも肉を漬け汁につけ込んだ後、でん粉と薄力粉を混ぜた粉につけて、からっと揚げています。今日は1人3個ずつです。

七夕祭り

画像1 画像1
画像2 画像2
第6地区青少年育成委員会主催の「七夕祭り」が行われています。例年は長崎神社で行われていますが、今日は雨のため屋内での開催になりました。

サッカーブロック大会

対赤塚三中は2対4で負けてしまいました。



PTA親子ソフトバレーボール大会

画像1 画像1
7月7日、「PTA親子ソフトバレーボール大会」が行われています。豊島区の中学校PTA連合会主催で、各中学校の生徒と親がチームを作って試合をします。

6組移動教室 3日目

画像1 画像1
池袋に到着し、15:45解散しました。ご協力ありがとうございました。

6組移動教室 3日目

先ほど、池袋到着が16:00頃とお伝えしましたが、もっと早く15:40頃到着しそうです。よろしくお願いします。


6組移動教室 3日目

石川PAを予定より30分早く、15:00出発しました。池袋に16:00頃着きそうです。


6組移動教室 3日目

双葉SAを13:37出発しました。


7月6日(金)の給食

画像1 画像1
〈今日の献立〉
・あんかけ焼きそば
・ジャンボ餃子
・冬瓜スープ
・牛乳
 冬瓜は、「冬」という漢字が入っていますが、夏が旬の野菜です。日陰の風通しの良いところで保存すれば、冬まで保存できるため、「冬瓜」という名称がつけられたといわれています。今日は沖縄産の冬瓜が届きました。鶏ガラからとったスープでよく煮ることで、とてもやわらかく仕上がりました。

6組移動教室 3日目

釜飯のおぎのやを予定より20分早く出発しました。


6組移動教室 3日目

画像1 画像1
昼食は峠の釜飯です。

6組移動教室 3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
諏訪湖の間欠泉を見学しました。

6組移動教室 3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
諏訪湖に到着しました。湖畔を散策します。

6組移動教室 3日目

画像1 画像1
閉校式を終わり、宿舎を出発しました。

6組移動教室 3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
朝食はパンです。今日は食堂から蓼科山がはっきり見えます。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 朝礼
3/6 3年遠足
3/8 3年球技大会
3/9 土曜公開授業 保護者会 薬物乱用防止教室(安)
豊島区立西池袋中学校
〒171-0021
東京都豊島区西池袋4−7−1
TEL:03(3986)5427
FAX:03(5951)3907