最新更新日:2024/06/25
本日:count up4
昨日:49
総数:748488
西池袋中学校保護者の皆様へ 運動会の多くの方々のご来校ありがとうございました。 豊島区立西池袋中学校 校長 八尋 崇

ソフトテニス部男子 夏季大会

男子ソフトテニス部は、夏季大会を準優勝で突破し、都大会に進出することが決まりました。
日頃からの努力がこの結果を生んだと思います。

三年。生にとって最後の大会にかける思いを、ぜひ次の試合でも見せてもらいたいです

修学旅行 3日目

画像1 画像1
17:35池袋メトロポリタン口で解散しました。
ご協力ありがとうございました。

修学旅行 3日目

予定通り16:56東京駅に到着しました。池袋に向かいます。


修学旅行 3日目

画像1 画像1
軽食としてメロンパンとジュースがつきました。お腹がいっぱいの人は家に持ち帰ります。

修学旅行 3日目

画像1 画像1
予定通り14:36新幹線に乗りました。

修学旅行 3日目

画像1 画像1
池袋でできないので、京都駅で閉校式を行いました。

修学旅行 3日目

画像1 画像1
京都駅に全員集合しました。

修学旅行 3日目

画像1 画像1
タクシー班行動が終わり、京都駅に集まり始めました。

としま土曜公開授業

3年生は修学旅行中ですが、1・2年生は土曜公開授業です。
6組は調理実習、いわしを手開きにしてだんごを作っています。
2年生の音楽は、教育実習生と授業をしています。
1年生は悪天候にもかかわらず、たくさんの保護者の皆様が参観して下さっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
タクシー班行動に出発しました。

修学旅行 3日目

画像1 画像1
朝食の後、「宿舎終わりの会」を行いました。朝の時点で、37.1℃の生徒が1人いますが、他は元気です。

修学旅行 3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
朝食です。3日目も元気に過ごすために、たくさん食べましょう。

修学旅行 3日目

画像1 画像1
おはようございます。6月9日、修学旅行3日目です。京都は昨日の雨が続いています。しかし、ひどい降りではありません。予報は1日雨です。弱い雨が降り続きそうです。

修学旅行 2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
漆器の加飾を学習しています。「japan」と呼ばれる漆器は日本の伝統工芸です。美しい絵を描きましょう。

修学旅行 2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
夕食です。たくさん歩いたので、食欲旺盛です。

修学旅行 2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
班行動は少し遅れた班がありましたが、無事戻りました。途中から雨に降られたので、残念でしたが、特に大きな問題もなく終わりました。

修学旅行 2日目

画像1 画像1
14時過ぎから、雨が降り出しました。清水寺の参道は相変わらず大変な人混みです。

修学旅行 2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
京都は古いものと新しいものが融合された街です。

6月8日(金)の給食

画像1 画像1
〈今日の献立〉
・広島風お好み焼き
・京風味噌汁
・れんこんのきんぴら
・冷凍りんご
・牛乳
 今日は3年生の修学旅行にあわせて、関西の郷土料理をとりいれたメニューにしました。
 広島風お好み焼きは、小麦粉の生地の上に、キャベツなどの野菜と一緒に焼きそばをのせて、生地をひっくり返して焼いたお好み焼きの一種です。給食では1枚1枚焼くことができないので、焼きそばの上にお好み焼きをのせました。
 京風味噌汁は、京都でよく使われている白味噌だけで味付けをしたお味噌汁です。いつもは赤味噌と白味噌を半分ずついれて仕上げているので、今日はいつもより色が薄いお味噌汁となりました。

修学旅行 2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
奈良に来ている班は興福寺・南大門・東大寺などを見学しています。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
3/4 朝礼
3/6 3年遠足
豊島区立西池袋中学校
〒171-0021
東京都豊島区西池袋4−7−1
TEL:03(3986)5427
FAX:03(5951)3907