最新更新日:2024/06/18
本日:count up37
昨日:68
総数:748017
西池袋中学校保護者の皆様へ 運動会の多くの方々のご来校ありがとうございました。 豊島区立西池袋中学校 校長 八尋 崇

運動会ダンス準備

画像1 画像1
夏休みに実行委員会が集まって、ダンスを考えています。二学期から練習が始まるのでみんなで頑張りましょう♪
ダンス実行委員より

始業式を待っ新校舎

画像1 画像1
画像2 画像2
始業式を間近に控え、新校舎の準備が進んでいます。正門の工事がまだしばらく続くので、しばらく迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

夏季休業中の部活動

画像1 画像1
8月20日、バドミントン部は練習試合を行っています。相手は北区の明桜中です。まだまだ暑いですが、始業式まで1週間となりました。最後まで頑張りましょう。

東京都中学校吹奏楽コンクール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月9日、吹奏楽部が「東京都中学校吹奏楽コンクール」に出演しました。曲はガランテ作曲の「エベレスト山」です。大変素晴らしい演奏で、聴衆に感動を与えました。それぞれのパートで一生懸命演奏し、全体で素晴らしいハーモニーを作り上げました。3年生の皆さんはお疲れ様でした。

2年生宿題

2年生の保健体育科で、「ロンドンオリンピックのレポート」があります。
オリンピックも終盤にはいりました。中学生の目で感じたオリンピックを記録してみてください。テーマを決めてもよいですし、1つの種目や1人の選手に注目するのもよいです。スクラップなど工夫してもかまいません。
刺激や感動、心に残る「夏休みの宿題」となることを願っています。

新校舎プール

新校舎は屋上にプールがあります。
先日プール開きをいたしました。
水泳大会に参加する予定の生徒が初泳ぎです。プールはステンレスなので、壁を蹴ると「ボン」と音がします。深さは水深120〜140cmです。

画像1 画像1 画像2 画像2

夏季休業中の部活動 吹奏楽部

画像1 画像1
8月7日、吹奏楽部の東京都中学校吹奏楽コンクールまであと2日です。仕上げの練習が体育館で行われています。9日12:25に府中の森芸術劇場で演奏が始まります。吹奏楽部の皆さん、頑張ってください。

夏季休業中の部活動 書道部

画像1 画像1
書道部が活動しています。部員は少ないですが、熱心に活動しています。文化発表会のときは作品を展示します。

夏季休業中の部活動 バトミントン部

画像1 画像1
画像2 画像2
8月6日、バトミントン部が新しい体育館で活動を行っています。体育館は冷房が使えますが、バトミントン部はシャトルが揺れ動いてしまうので、冷房は使い方が難しいようです。

引っ越し終了

新校舎への引っ越しが終わりました。まだ、荷物の整理はできていませんが、新学期に間に合うように準備していきます。
まだ校庭が工事中のため、正門から入れません。正門の反対側にまわり、「廃棄物倉庫」からお願いいたします。
夏休みに登校する生徒のみなさんは、しばらくの間靴の袋を持参し、外履きを持って校内に入ってください。

新校舎への引っ越し

画像1 画像1
7月31日、新校舎への引っ越しが始まりました。吹奏楽部は新しい音楽室で練習を始めています。
しかし、まだまだ校舎周辺は工事中です。落ち着いた状態になるには、もう少し日数が必要です。

バスケット男子 都大会

画像1 画像1
バスケット男子の試合は、後半よく追い上げましたが、63−65の2点差で負けてしまいました。
3年生がよく頑張りました。部活動で学んだことを、これからの生活に生かしましょう。

バスケット男子 都大会

画像1 画像1
7月26日、バスケット部男子の都大会が行われています。相手は世田谷区の桜丘中学校です。前半が終わり、32−40でリードされています。後半頑張りましょう。

生徒会交流会

画像1 画像1
私立武蔵野高校で生徒会交流会が行われています。
豊島区区立中学校8校が集結し、学校生活を盛り上げるための会議をしています。
一般生徒は知らないかもしれませんが、こういう見えないところでがんばっていることがいっぱいあるんです。

男子ソフトテニス部 都大会結果

画像1 画像1
力及ばず、敗退しました。
三年間、ご声援ありがとうございました。

男子ソフトテニス部 都大会

画像1 画像1
第一試合が始まりました。
相手は品川区立富士見台中学校です。

三者面談

画像1 画像1 画像2 画像2
各学年で三者面談が行われています。補充教室や部活動などの関係で、日程はクラスによって様々ですが、「学校生活の様子や進路関係、成績について」など、保護者の方とお話をします。お忙しいところ申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

3年生 補充教室

画像1 画像1
画像2 画像2
夏季休業中ですが3年生にとっては「大切な夏」です。「夏を制する者は受験を制す」というくらい、受験生にとって夏休みは重要です。この時期にしっかりと復習した人は秋からどんどん成績が伸びていきます。大変でしょうが、「3年生、がんばれ」。

ソフトテニス部 男子 都大会

画像1 画像1
本日は男子の大会が行われています。
開会式がおわり、現在試合を待っている段階です。
西池袋中の出番は二回戦から。
相手が決まるのをまずは待つ形になります。

引っ越し準備

画像1 画像1
7月23日(月)、夏休みになりましたが学校全体に段ボール箱が置いてあります。来週には新校舎に引っ越しになります。そのための準備が進んでいます。三者面談などもありますが、来校の際は気をつけてください。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
3/4 朝礼
3/6 3年遠足
豊島区立西池袋中学校
〒171-0021
東京都豊島区西池袋4−7−1
TEL:03(3986)5427
FAX:03(5951)3907