最新更新日:2024/06/27
本日:count up58
昨日:62
総数:748655
西池袋中学校保護者の皆様へ 運動会の多くの方々のご来校ありがとうございました。 豊島区立西池袋中学校 校長 八尋 崇

修学旅行 1日目

画像1 画像1
京都駅に到着しました。

修学旅行 1日目

画像1 画像1
18:47広島駅から新幹線に乗りました。京都に向かいます。

修学旅行 1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
夕食はお好み焼きです。

1年学年レク

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の6校時に学年レクを行いました。事前に学級委員会で種目やルールについて話し合い、「全員リレー」と「選抜リレー」を行いました。どのクラスも、一致団結し、バトンをつなぎました。
全員リレー優勝    4組
選抜リレー女子優勝  2組
選抜リレー男子優勝  3組 

修学旅行 1日目

画像1 画像1
原爆資料館を見学した後、被爆者の方から体験を伺います。

修学旅行 1日目

画像1 画像1
原爆ドームについて詳しい話を聞いて、昔の広島に思いをはせます。

修学旅行 1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
みんな大変真面目に話を聞いています。

修学旅行 1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
原爆投下の状況などをお話していただいてます。

修学旅行 1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
クラス別に平和公園の碑について、説明を受けています。

修学旅行 1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
原爆の子の像の前でセレモニーを行っています。

6月7日(木)の給食

画像1 画像1
(今日の献立)
・手作りチョコパン
・コーヒーパン
・シーチキンサラダ
・ABCスープ
・牛乳
 今日のチョコパンは、パン生地を手作りしています。作った生地でチョコを包んで、焼きました。生地を作って包むのに手がかかるので、1学年いない時に実施しています。
 ABCスープは、トマトベースのスープにアルファベット型のマカロニが入っています。スープにはセロリ、にんじん、キャベツなどの野菜が100gも入っていますが、スープにすることで量もそれほど多く感じることなく、おいしく食べることができます。

修学旅行 1日目

画像1 画像1
広電に乗って、平和公園に向かいます。

修学旅行 1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
広島に到着しました。

修学旅行 1日目

画像1 画像1
少し早いですが、新幹線の中でお弁当を食べています。

修学旅行 1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
京都駅で博多行きに乗り変えました。

修学旅行 1日目

画像1 画像1
新幹線に乗りこみ、東京駅を8:23出発しました。

修学旅行 1日目

画像1 画像1
6月7日、3年生の修学旅行が始まります。東京駅に予定通り集合し、出発式を行っています。

6月6日(水)の給食

画像1 画像1
〈今日の献立〉
・キムチ丼
・ナムル
・かきたま汁
・サイダーかん
・牛乳
 今日はキムチ丼です。ごはんに、1人あたり50gほどのキムチを使用して作った具がのています。コチュジャンも加えて、辛めに仕上げています。
 キムチ丼、サイダーかんは残菜がほとんどなく、たくさん食べてくれました。

尾瀬移動教室まであと……

画像1 画像1
画像2 画像2
尾瀬移動教室まであと10日(学校に来る日数が)になりました。
そろそろ持ち物の準備を始めているご家庭が多いかと思います。

今回の事前学習は様々なテーマで「人に伝える」ことを目標として発表を行いました。
2年生の廊下にはそこで使用した資料が展示されています。
さらに、実行委員のみなさんが毎日昼休みと放課後に仕事をして、日めくりカレンダーをつくりました!

さて、ミズバショウの花の色は何色か……?
答えは、明日。

6月5日(火)の給食

画像1 画像1
〈今日の献立〉
・メキシカンライス
・フィッシュ&チップス
・ミモザサラダ
・トマトスープ
・コーヒー牛乳
 メキシカンライスは、メキシコ料理のひとつです。メキシコ料理の特徴としては、トマト、にんにく、玉葱が使われる、風味付けに唐辛子が使われている、などがあります。
今回の給食では、唐辛子の粉末にオレガノ、ディル、クミンなどの香辛料を混合してつくられるチリペッパーを用いて味付けをしています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/26 学年末考査
2/27 学年末考査
豊島区立西池袋中学校
〒171-0021
東京都豊島区西池袋4−7−1
TEL:03(3986)5427
FAX:03(5951)3907