12月2日から三者面談が始まります。今学期も様々な場面でご家庭から協力をいただきありがとうございました。年末に向けてあわただしくなりますが、よろしくお願いします。 寒くなってまいりました。感染症対策にご協力ください。ご家庭でも 換気・うがい手洗いに気を付けて体調を整えてください。 欠席連絡は電話連絡の他、TETORUもご活用できます。本校は登下校や体育活動などではマスクは外してもよいと伝えています。

移動教室三日目

画像1 画像1
13:18 月夜野ICから高速道路に乗りました。

移動教室三日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
13:10 月夜野ビードロパークを出発しました。

学校に向けて帰ります。

移動教室三日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12:15 「月夜野ビードロパーク」で昼食です。

移動教室三日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「たくみの里」は、それぞれ体験できる「家」が広大な場所に点在して、一つの集落からなります。途中には一般民家もあり、田園風景やリンゴ畑と隣り合わせです。

移動教室三日目

画像1 画像1
画像2 画像2
「木工の家」体験中

移動教室三日目

画像1 画像1
画像2 画像2
「お面の家」で、体験中

移動教室三日目

画像1 画像1
「癒しの家」での作品

移動教室三日目

画像1 画像1
「七宝焼の家」での作品

移動教室三日目

画像1 画像1
「キャンドルの家」での作品

移動教室三日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ドライフラワーの家」体験中

移動教室三日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「木織りの家」体験中

移動教室三日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「くるみの家」体験中

移動教室三日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ガラスの家」での体験です。

移動教室三日目

画像1 画像1
画像2 画像2
陶芸の家で、皿やコップを作成中

1年都電沿線の旅

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月14日(金)
1年生が校外学習である「都電沿線の旅」に出かけます。
事故なく、班でまとまって調査学習をしてきてほしいです。

主な行先は次の通りです。
<1組>
(1班)染めものがたり、演劇博物館   (2班)水稲荷神社、妙行寺、満光寺
(3班)ぬりえ美術館、紙の博物館    (4班)お札と切手の博物館、都電荒川資料館
(5班)芭蕉庵、飛鳥山博物館      (6班)東京ゲーテ記念館、飛鳥山博物館
<2組>
(1班)渋沢資料館、鬼子母神      (2班)荒川ふるさと文化館、善養寺
(3班)尾久の原公園、荒川遊園     (4班)渋沢資料館、飛鳥山博物館
(5班)お札と切手の博物館、紙の博物館 (6班)雑司ヶ谷霊園、染めものがたり
<3組>
(1班)思い出広広場、造幣局      (2班)荒川自然公園、甘泉園公園
(3班)地蔵通り、紙の博物館      (4班)渋沢資料館、飛鳥山公園
(5班)造幣局、中央図書館       (6班)飛鳥山博物館、紙の博物館
<4組>
(1班)王子神社、旧古河庭園      (2班)文化館、雑司ヶ谷霊園
(3班)旧古河庭園、荒川遊園      (4班)高岩寺、円通寺
(5班)北とぴあ、善養寺        (6班)八幡神社、鬼子母神

チェックポイントは、王子駅前です。

移動教室三日目

画像1 画像1
9:30 たくみの里で、各自で選んだ、それぞれの体験を開始します。

移動教室三日目

画像1 画像1
画像2 画像2
9:15 閉村式

一日お世話になった農家の方とお別れです。ありがとうございました。

移動教室三日目

画像1 画像1
画像2 画像2
9:00 それぞれの農家に泊まった生徒たちが、集合場所の「たくみの里」に集まって来ました。

移動教室二日目

一名、発熱している生徒がおりますが(保護者の方に連絡済)、他の生徒は元気です。

今夜の夕食、宿泊は、農家の方にお世話になります。


移動教室二日目

画像1 画像1
画像2 画像2
白菜植え付けの作業です。

最新更新日:2024/12/20
本日:count up36
昨日:51
総数:519946
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/23 都立一次・分割前期入試
2/26 定期考査(数学、理科、保健体育、技術・家庭)
2/27 定期考査(英語、国語、社会)
豊島区立巣鴨北中学校
〒170-0001
東京都豊島区西巣鴨3−17−1
TEL:03−3918−2144