9月20日(金)は2年生の校外学習、27日(金)からは3年生の修学旅行があります。行事が目白押しの9月末です。  感染症の罹患は落ち着いてきていますが、ご家庭でも 換気・うがい手洗いに気を付けて体調を整えてください。 欠席連絡は電話連絡の他、TETORUもご活用できます。本校では登下校や体育活動などではマスクは外してもよいと伝えています。

5組 校外学習

画像1 画像1
東京スカイツリーを後にして、東武博物館に向かいます。

スカイツリーの展望台には、残念ながら行きませんでした。
たいへんな混雑でした。

5組 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
東京ソラマチ内を見学。

様々なお店がたくさんあります。

5組 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
スカイツリーの真下。

みんな見上げて、すご〜い!と感動の声。

5組 校外学習

画像1 画像1
とうきょうスカイツリー駅に予定より20早く着きました。

これからタウン内を散策します。

5組 校外学習

画像1 画像1
いつもより早めの昼食です。

大きなエビの天丼

5組 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
仲見世通りを通り、浅草公園六区・東洋館前です。

人力車を見ました。

5組 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
浅草寺に到着し、雷門を通過しました。

途中、スカイツリ―が見えました。

5組 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
11月27日
5組が校外学習に出かけました。
雷門が有名な浅草寺、今話題の東京スカイツリータウン、最後に東武博物館に行きます。

2学期まとめの行事になるよう、学習してきます。

まずは西巣鴨駅から三田線に乗り、春日駅で乗り換えです。


11月26日の給食

画像1 画像1
〈11月26日〉

いわしのかば焼き丼
みそ汁
果物(りんご)
牛乳

今日から定期考査が始まりました。給食では、脳の働きをよくするといわれるDHAやEPAを多く含んだいわしを使ったかば焼き丼を作りました。しっかり食べて、明日に備えてほしいと思います。

定期考査 始まる

画像1 画像1
11月26日(月)
本日より定期考査が始まりました。
日ごろの授業の理解はどうか、家庭学習でどれくらい定着できているかをはかるものです。学習計画表に従って学習し、補ってきた分が発揮できるようにしてほしいものです。

 1日目(26日) 1校時・理科、2校時・英語、3校時・音楽
 2日目(27日) 1校時・国語、2校時・社会、3校時・美術
 3日目(28日) 1校時・数学、2校時・技家、3校時・保体
  ※3日間とも給食あります。

西巣鴨小学校 てんらん会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月22日(木)

西巣鴨小学校の展覧会に行ってまいりました。

「解き放て! 芸術家達の作品を」のスローガンのもと、体育館には全校児童の多数の作人が展示してありました。

 迫力あるもの、創造性豊かなもの、繊細なもの…。芸術家達の素晴らしい作品を参観することができました。

 11月23日(祝)は、9:00〜17:00(入場16:30まで)の開催だそうです。

                            《校長 江川 登》

11月12日の給食

画像1 画像1
〈11月22日の給食〉

ごはん
卵スープ
えびと鶏肉のチリソースがけ
春雨の炒め物
二色ゼリー
牛乳

二色ゼリーは、ぶどうとカルピスの二つの味で作りました。ぶどうジュースで作ったゼリー液をゼリーカップに流しいれ固まった後に、カルピスで作ったゼリー液をその上に流しいれて作りました。きれいな二層に仕上がりました。

11月21日の給食

画像1 画像1
<11月21日>

じゃこ若布ごはん
高野豆腐とじゃが芋のうま煮
野菜の酢みそあえ

牛乳

避難訓練

画像1 画像1
11月21日(水)

第2校時と第3校時の間の休み時間を使って、避難訓練を実施しました。

今回は、休み時間中に火災が発生したという想定で行いました。休み時間中は教室を移動していたり、トイレなどに行っていたりしてクラス全員が必ずしもすぐに揃うとは限らない状況です。各自が直接校庭に避難して、校庭で整列後に人数の確認を行いました。

11月21日の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
11月21日(水) 第1校時

2年2組(美術) 木彫(透かし彫り)

11月21日の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
11月21日(水) 第1校時

1年2組(理科) 「音の大小と高低」
1年4組(国語) 「今に生きる言葉」(矛盾など)

11月20日の給食

画像1 画像1
<11月20日>

コーントースト
ポトフ
ピリ辛サラダ
果物(りんご)
牛乳

フランス語で「火にかけた鍋」という意味をもつポトフを作りました。野菜をたっぷり使いますが、煮込むことによって、生の状態よりも食べやすくなります。また、角切りにした豚肉は二時間近く煮ることによって、柔らかく仕上がりました。

11月20日の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
11月20日(火) 第5校時

1年2組 社会
3年2組 理科

定期考査まであと6日。
ベストを尽くして試験に臨みましょう。

11月19日の給食

画像1 画像1
〈11月19日〉

黒米ごはん
みそ汁
生鮭のにんにく醤油焼き
里芋と豚肉の炒め煮
牛乳

黒米ごはんは、黒米を1割ほど精白米に混ぜて炊きました。黒米の鮮やかな紫色に発色しました。食感もよく、しっかりかんで食べることを習慣にするためにも適しています。月に一度ほど給食に登場しています。かんで食べることを、給食を通して身につけてもらいたいと思います。

豊成小学校 学芸会

画像1 画像1
画像2 画像2
11月17日(土)

豊成小学校の学芸会を参観させていただきました。

小学生が体全体を使って表現していました。

豊成小学校の学芸会は2年に一度行われるそうです。

                 《校長 江川 登》
最新更新日:2024/09/20
本日:count up55
昨日:201
総数:510192
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/18 B時程 振替休業日(5組) 遠足前日指導(2年生)
2/19 遠足(2年)
2/20 学習質問教室始 学校保健委員会15:00〜
2/23 都立一次・分割前期入試
豊島区立巣鴨北中学校
〒170-0001
東京都豊島区西巣鴨3−17−1
TEL:03−3918−2144