![]() |
最新更新日:2025/02/15 |
本日: 総数:33657 |
4年生 食育「ミルク教室 〜骨って大切〜」![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 なかよし班活動![]() ![]() 2年生 「長い ものの 長さの たんい」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 紙テープは自分の両手を広げた幅(ひろ)の長さです。ロッカーの高さや、教室のドアの幅など、協力して測り、目盛りも正しく読めました。 ひいらぎ学級 紙版画を作りました![]() ![]() 台紙に切り抜いた紙を貼り、児童はそれぞれの思いを作品にしていきました。 刷り上った作品を見て、どの児童も満足した表情を浮かべていました。 6年生 家庭科「ぬってつくろう 楽しい生活」![]() ![]() ミシンを使ってエプロンを縫い、アップリケやフェルトを使って無地のエプロンにそれぞれデザインをしました。ポケットを増やしたり、自分でキャラクターを作ってエプロンに貼ったり、工夫していました。 委員会活動 代表委員会・ユニセフ募金![]() ![]() 1年生にも分かるようにと、現状を絵を描いて説明したり、みんなが考えられるように3択問題にしてユニセフの仕事を紹介したりしました。 翌18日、19日の朝には校門前に立ち、募金をしました。 全学年 3学期ウルトラタイム![]() ![]() ![]() ![]() これから、約1ヶ月間児童はそれぞれのペースで走ります。 それぞれが、元気な体つくりを目指して、取り組んでほしいと思います。 3年生 社会科「くらしのうつりかわり」![]() ![]() 「板にこすることで、ひどい汚れがよく落ちている」という道具のよさを見つけるとともに、「手が冷えて痛くなった」「水をくむのも大変だった」「毎日の洗濯には、時間がかかりそう」と昔の人の苦労も感じ取った1時間となりました。 |
〒170-0002
住所:東京都豊島区巣鴨5丁目33-1 TEL:03-3918-2339 FAX:03-5394-1006 |