最新更新日:2024/06/25
本日:count up4
昨日:49
総数:748488
西池袋中学校保護者の皆様へ 運動会の多くの方々のご来校ありがとうございました。 豊島区立西池袋中学校 校長 八尋 崇

中間テスト1週間前

画像1 画像1
来週の11日(木)と12日(金)は中間テストです。2年生の廊下には、テストに向けた資料が掲示されています。計画的に学習を進めてもらいたいものです。

進路説明会

画像1 画像1
10月4日(木)、「進路説明会」が5・6校時に行われました。3年生と保護者の方々を対象に行いましたが、今年度は1・2年の保護者の方にもご案内を差し上げたので、1・2年生の保護者の方もたくさんご来校いただきました。おもに、都立高校の受験制度について説明しました。今年度から都立高校の推薦受験の方法が若干変わります。集団面接の導入などです。詳しくは、高校の入試要項を読んだり、担任に相談してください。わからない点はご遠慮なくご質問いただければ幸いです。よろしくお願いします。

10月4日(木)の給食

画像1 画像1
〈今日の献立〉
・中華風おこわ
・鶏肉とカシューナッツの揚げ煮
・青梗菜としめじのスープ
・牛乳かん
・牛乳
 鶏肉とカシューナッツの揚げ煮には、揚げた鶏肉に炒ったカシューナッツ、角切りしたピーマンが入っています。赤ピーマンも使ったので、彩りはきれいでしたが、ピーマンが苦手な子も多いようでした。

生徒会委員会認証式

画像1 画像1
画像2 画像2
10月3日(水)、生徒会の各委員会に対する認証式が行われ、生徒会長から委員会の委員長に手渡されました。各専門委員会がますます活発に活動することを期待します。

10月3日(水)の給食

画像1 画像1
〈今日の献立〉
・ご飯
・鮭の塩焼き
・春雨ソテー
・かき玉汁
・スイートポテト
・牛乳
 今日の給食ではうすく塩をふった鮭を焼きました。魚は調理がしにくい、骨があって食べにくいという理由で敬遠されがちですが、魚は栄養満点の食材です。魚には記憶力・学習力をアップさせるDHAや、血液をサラサラにしてくれるEPAという脂肪酸が含まれています。詳しくは今月号の給食だよりにものっていますので、ぜひご覧ください。

10月2日の授業 6組

画像1 画像1
10月2日(火)、運動会が終わり、学習に励んでいます。6組では運動会のビデオを見て、活動を振り返っています。来年に生かしてください。

10月2日(火)の給食

画像1 画像1
〈今日の献立〉
・ツナピラフ
・フライドポテト
・イタリアンサラダ
・黄桃(缶詰)
・牛乳
 イタリアンサラダにはチーズがのっていて、マヨネーズの入ったドレッシングをかけて食べます。チーズが入っているので野菜も食べやすく、いつもよりも残りが少なかったです。

ふくろうコレクション

画像1 画像1
画像2 画像2
10月1日、豊島区80周年記念式典が行われています。式典に先立ち「ふくろうコレクション展」のオープニングカットがありました。

80周年記念式典

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
豊島区80周年記念式典が行われました。

豊島区中学校陸上大会結果

豊島区中学校陸上競技大会が国立競技場でおこなわれました。

本校は陸上部がないため、選手を選抜しての出場でした。

3位までの入賞者
第1位
3年女子走り幅跳び・永倉沙奈
3年女子100m・永倉沙奈
1年男子100mH・田中颯人

第2位
3年女子走り幅跳び・早乙女栞里
3年女子400mリレー・永倉、高澤、加藤、早乙女
女子共通1500m・二宮天舞

第3位
1・2年女子100mH・栗原友佳
1・2年女子走り高跳び・諸岡里菜
2年女子400mリレー・孟、三井、栗原、石井

連合陸上大会

連合陸上大会は17時10分頃国立競技場で解散しました。池袋に向かったグループは17時50分頃に駅で解散しました。


連合陸上大会

画像1 画像1
9月30日、豊島区連合陸上大会が国立競技場で行われています。昨日の運動会に続いてなので、大変ですが、頑張ってください。

運動会終了

運動会無事終了いたしました。新校舎落成まもなくの運動会で、試行錯誤の準備でしたが、ご来校の皆様、子どもたちの輝く姿を応援下さいましてありがとうございました。

生徒のみなさん、お疲れ様でした。

10月1日(月)が振休となり、2日(火)から通常授業です。

運動会(7)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会の最後は「学級対抗リレー」です。各学級の代表選手によるリレーは手にあせ握る大接戦でした。

運動会(6)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各学年の団体種目です。1年生は「いかだ流し」、2年生は「大縄跳び」、3年生は「ムカデ競争」です。

運動会(5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後の部の最初は「部活動対抗リレー」です。文化部は演奏などのパフォーマンスもあります。運動部はガチンコの対決です。

運動会(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
女子生徒全員による「ダンス」の演技です。3年生が振付を考え、1・2年生に教えました。「祭り」をテーマにしました。

運動会(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子生徒全員による「組体操」です。初めは心配だった1年生も、練習が進むにつれてたくましくなりました。

運動会(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会午前の部は時間通りに進んでいます。
写真は、「学級対抗全員リレー」・「小学生種目」の様子です。

運動会(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月29日(土)、「第8回 運動会」が行われています。心配していた台風の影響もなく、大変良い天気になりました。
生徒のやる気が感じられる素晴らしい運動会が繰り広げられています。
写真は、開会式・50Mハードル、駅伝の様子です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/5 新入生保護者説明会
2/6 1年スキー教室始
2/8 1年スキー教室終
豊島区立西池袋中学校
〒171-0021
東京都豊島区西池袋4−7−1
TEL:03(3986)5427
FAX:03(5951)3907